SNS(インターネット)での集客はどうすればいいのか? vol.3 | 女性のための『ファンが集まるインターネット集客術』

女性のための『ファンが集まるインターネット集客術』

起業家プロデュース/イベント企画/招致/セミナー講師/カメラマン
京本の経験と紹介力で、集客できるおひとり起業にしていきましょう!
ブログ歴20年以上、製薬会社のSE8年。起業3年足らずで1300名を集客。
趣味は写真と旅行とスクラップブッキング。

SNSでの集客はどうすればいいのか?

SNS(インターネット)での集客はどうすればいいのか?

SNS(インターネット)での集客はどうすればいいのか? vol.2

の続きです。

 

 

数を増やすことについて熱く語ってしまったのですが、

数を増やすことに抵抗がある人が多いんですね。

特に起業初期人差し指

 

今まで、プライベートでしか使ってなかったのに

会った事もない友達の数を増やすなんて!!!ってなるんですよね。

私も最初はそう思いましたあせる

 

 

でもね、リアルな友達しかいないfacebookで告知をしても

リアルな人しか見てくれないじゃないですか?

それでは告知の意味がありませんよね?

 

最初はね、リアルで知っている人なら

買ってくれるかもしれないです。

でも、お付き合いで買ってくれるのは最初だけ。

 

口コミで広げる!なんて言ってる人もいますが

それって時間がかかるし、本当にクオリティーが高いとか

安い!とか、友達割引きがきくとか…

 

何かしらの付加価値がないと、広がりにくいです。

まして始めたばかりでその付加価値がつけるって、

結構大変じゃないですか???

 

 

だったら、

チラシを配るようにSNSを利用すればいいのにな…!

と思うのです。

Facebookやアメブロ、Twitterは、初期投資ゼロで始められますからね~チョキ 

 

 

で、会ったこともない自分から買ってもらうには

何が必要か?って考えたら…

 

あやしくないですよ~!

まじめに起業してますよ~!

って分かってもらうことですよね?

  

一番、手っ取り早く

「あやしくない」を分かってもらうのが

1 プロフィール写真を自分の写真にする!

2 名前を本名(漢字)にする!
ではないでしょうか?

 

だって、会ったこともない、顔も名前も分からない人から

何かを買うって勇気がいるでしょう???

今や野菜にも生産者の顔と名前が出る時代ですもの。

 

起業って、自分が看板ですからね~

ある意味、そういう覚悟が必要なのかもしれませんよ!

 

 

インターネットを使って20年以上の京本から
ウェブ集客の事、ブログの事、SNSの事を
聞きたい、教わりたいと言う方へ
 
 ブログ集客初級編!

ブログで集客するのに、今の自分に必要な事は何?を、手っ取り早く添削します。

 これ→ ≪ブログ添削≫ あなたのブログを集客できるブログに導きます!

 

 インターネット集客の基本

従来の集客方法(口コミやチラシ)のデメリットを補うことができるウェブ集客

口コミもウェブ集客も両方使うのが正解!

大事なのは、ウェブで集客できる仕掛けも作っておけばいいのです。

 これ→ ファンが集まる!「ウェブ集客の仕組みづくり」講座

 

 3カ月、あなたにつきっきりコース

アクセス数やフォロワー数で一喜一憂するブログレッスンではなく

楽しく続けることを目的にしたブログレッスンです。

3カ月間にオンラインレッスン6回と、質問し放題、

アドバイスダダ洩れの受講者専用Facebookグループでフォローします。

 これ→ 楽しみながら続けられる『ブログレッスン』 ~SNSから広がる世界を楽しみましょう!~

 


 

 

【 自己紹介 】 京本 薫

起業初期から3年足らずで1300名を集客。

開催イベント27回連続満席の実績から「満席の女王」と呼ばれる。

 

1969年生まれ、京都出身の両親に大阪、横浜、千葉で育てられ、

2011年 主人の転勤にて奈良に。

1992年 日本大学理工学部卒業、

エスエス製薬株式会社のシステム部に女性初採用。

システムエンジニアとして8年勤務。退職後は育児に専念。

育児サークルの立ち上げやスクラップブッキングの

コミュニティの企画、運営、幼稚園の役員を経験。

家の建築過程を記録することから始めたブログは、

育児、スクラップブッキング、写真、起業…と、

その時々の状況を綴り約20年になる。

本格的に始めたカメラも7年経過。

招致したイベントで撮った写真がきれいと講師に評判がいいことから

カメラマンとしても活躍している。