【お役立ち情報】あなたのブログ、伝わってますか? | 女性のための『ファンが集まるインターネット集客術』

女性のための『ファンが集まるインターネット集客術』

起業家プロデュース/イベント企画/招致/セミナー講師/カメラマン
京本の経験と紹介力で、集客できるおひとり起業にしていきましょう!
ブログ歴20年以上、製薬会社のSE8年。起業3年足らずで1300名を集客。
趣味は写真と旅行とスクラップブッキング。

◆ 【お役立ち情報】あなたのブログ、伝わってますか?
 

ハッピーイベントプロデューサー 京本薫です ラブラブ

 


 

自分では専門用語と思っていなくても、

世間一般では知られていない言葉って結構あるんですよね~!
 

一般的なブログセミナーでは、
ブログの文章は、専門用語を使わずに
中学生でもわかるように…
と言われています。
 
私、以前はハンドメイド作家と言うことで
スクラップブッキングというペーパークラフトをしていたんですね。
(今も月1回は、教室を開いていますけど…)
 
スクラップブッキングって、
若いお母さんには、わりと浸透してるんだけど、
地域性もあるのかなぁ~?

まだまだ知られていない趣味でもあります。
  
少しでも分かりやすく、イメージしやすいように
最近はフォトデコレーションと言う言葉も使ったりしています。

「写真を使ったペーパークラフトです」と説明したりもします。
  
以前、たまたま見ていたブログに
LOって出てきたんです。
  
スクラップブッキングで言うLOはレイアウト(作品)の略なんだけど、
前後の文章から考えて、違うよね?って内容でした。
 
たぶん、ライフオーガナイザーの方のブログだったので
LOはライフオーガナイザーなのかな?と推測はしました。
 
ファイナンシャル・プランナーの方は、FPと略される方が多いですね…
ご本人たちは、ほぼ自己紹介でも「FPの〇※です」と言われてます。
果たして、全員に伝わったかな?と思うのです。
 
省略形の場合は、特に、他分野からは全く分からないくなるので
注意が必要だと思います
人差し指
  
最近はかなり浸透してるけど、
FP=ファイナンシャル・プランナー、
LO=ライフオーガナイザーが分かったところで
『で、何やってるんだろう???』って思われるかもしれないですね。
  
なんだろう?よく分からないな…と思ったら、
そこから先、頭に入ってこなくなっちゃうんです。
  
カタカナや英語も分かりにくいですが、
漢字だらけの難しい日本語も同じように分かりにくいですね…
 
協会などで
「この用語を使うように。。。」とかあるのかもしれないですが
その場合は、毎回補足するなどして、
初めての方にでも、読み続けられる工夫をする方がいいですね!
  
特に、専門家や業界の方以外の
初心者をターゲットにされているなら、なおさらですよね!
 
「前に書きました!」では、不親切なんです。
全記事読んでいる読者は希ですし、
全てを覚えてるなんて奇跡ですからね人差し指
何度でも、書いてOKです。

その方が、読まれるブログになりますよ。

  

ブログやFacebookの質問がある方は 
こちらへ これ→  お問い合わせ

ブログやメルマガにて回答させていただきます。 

 

 

【関連記事】
 【お役立ち情報】無料で優秀な画像編集ソフト Photoscape
 右矢印【お役立ち情報】「Facebookがつまらなくなってきた!」と言う前に…

 右矢印【質問】アメブロが集客に向いているって聞いて始めたんですけど…

 右矢印【お役立ち情報】Facebookを有効に使う3つの方法
 右矢印【お役立ち情報】ブログって…スマホで見やすい方がいいですよね?

 右矢印【お役立ち情報】ブログで集客したいなら!やらない意味が分からない!!!

 

 

◆ 心を豊かに、ハッピーな未来に… ◆

 ≪ブログ診断≫ ブログ歴20年の京本が診断するよ! (診断シート送付)
  11月分    これ→ 詳細&申込

 おひとり起業女子のためのSNS集客コンサル

          これ→ 詳細&申込み
 いっしー(石川元紀)さん 施術(大阪)
  12/6(水)~8(金)  これ→ 詳細&申込み 【残席わずか】
 【満席】⇒【増席1】⇒【キャンセル待ち受付中】
 いっしー(石川元紀)さん 頭蓋骨セミナー(大阪)
  12/6(水)    これ→ 詳細&申込み
 いっしー(石川元紀)さん 身体の強み発掘講座(大阪)
  12/8(金)    これ→ 詳細&申込み  【残席3】
『数秘11のランチ会』(大阪)
  12/14(木)   これ→ 詳細&申込み  【残席3】

 みんなでフォトデコレーション(スクラップブッキング)

  12/15(金)   これ→ 詳細&申込み

 ≪無料≫何でも聞いてねランチ会

  ≪復活≫やさしいランチ会お茶会の作り方(東京・御茶ノ水)

  12/29(金)   これ→ 詳細&申込み
 アメブロの使い方~入門編~(奈良)
  2/23(金)    これ→ 詳細&申込み
 インターネット de「人が集まる仕組みづくり」
  準備中
 写真撮影とレポート記事であなたのイベント、サポートします!
  準備中
  
※キャンセル待ちを希望の方は、
 メッセージ欄に「〇〇のキャンセル待ち希望」とお書きください。
  これ→ お問い合わせ & キャンセル待ち


【注意事項】
キャンセルについては、下記をご覧ください。
 ⇒ キャンセルポリシー
お客様が申し込みフォームを送られた時点で、同意いただいたものとします。

 

招致も喜んでお引き受けします!
お気軽にお問合せ下さい。

  これ→ お問い合わせ 

クリックしてもらえると、うれしいです。


人気ブログランキングへ