サムネイル

見破ったり!!

 

こんにちは。

Bird Breeding ときいろの飼育員です。

 

以前、

「ホオアオサメクサインコ」って何?

「普通のサメクサインコ」はいないの?

 

良く分からんな~

 

という話をしたと思います。

↓こちらの記事です。

 

 

その答えがようやく分かりました。

まず、オーストラリアには「クサインコ」というインコが数種類います。(アキクサインコは今回ちょっとパス)

それらは「Rosella(ロゼラ)」という英名です。

 

で、このロゼラ達は地域個体変異が大きい。

要は「同じ種類なのに住む場所で見た目が全然違う」ということがよくある。

 

有名(?)なのはアカクサインコ。全く赤くないアカクサインコもいます。黄色いのでキクサインコとか呼ばれたりしますが、一応今のところアカクサインコのイチ亜種。

 

で、今回のサメクサインコも、地域によって見た目が違うそうです。亜種として分けられているみたいですが、学名では次の2種に分かれています。

1. Platycercus adscitus adscitus

2. Platycercus adscitus palliceps

 

1の「~adscitus」がオーストラリア北部に住む全身がしっかり青いサメクサインコ。

2の「~palliceps」はオーストラリア中部から南部に住むいわゆる普通のサメクサインコ。

 

中間的な場所にはこれらの交雑個体ももちろんいて、「なんかやたら青いな~」ぐらいの個体もいる。

 

以前画像で出したコチラ↓

出展:ホオアオサメクサインコ - eBird

 

この子は恐らく「Platycercus adscitus palliceps」でしょう。背中も黄色いので。

 

↓コチラがadscitus adscitus。

出展:ホオアオサメクサインコ - eBird

 

明らかに全身が青いですよね。

この写真が撮られた場所はオーストラリア北部です。場所からしてもadscitus adscitusである事は間違いないと考えています。

 

という事で、サメクサインコには厳密には2種類あって、より青い種類と黄色っぽい種類がいるという事が分かりました。

その辺を上手く説明しているのが下の記事です。

英語ですが翻訳ソフト等を駆使して読んでみて下さい♪

 

 

さて、疑問は解決しましたが、入手性とか飼いやすさとかその辺を補足したいと思います。

 

上の記事にも書いてありますが、より青いadscitus adscitusは入手が困難だとあります。

 

現地にはそれなりの数が生息しているみたいですが、飼おうとして飼っている人が少ないのが理由みたいです。

 

よって日本で入手しようとしても恐らく高い。厳密なデータはありませんが数倍は覚悟でしょうね。。。

 

また、オーストラリア北部は赤道に近い事もあって常夏です。だから冬の寒さにも気を配る必要がありそうです。

 

 

そんなこんなでスッキリしました♪

 

サムネイル

お問い合わせは

こちら♪♪

 

 

<インスタグラム始めました>

オカメインコ可愛い子たちを見て下さい↓オカメインコ

押してくれると元気が出ますスター

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村