山形の冬といえば
あじまん
他の地域の人は
「大判焼きじゃん」
「今川焼と変わんないよね」なんて言うけど、
違うんです!
「あじまん」は「あじまん」なんです!
そこは絶対に譲らない
妙なこだわりとプライドを持つ山形県民。
基本のお味は
「あんこ」と「カスタード」ですが、
月替わりで期間限定あじまんが出るのもお楽しみ
しかも期間限定あじまんは
土日祝しか販売されないので
より一層のスペシャル感があるのです
ただし、ここ数年の期間限定あじまんは
以前食べたことがあるものや
以前あったものをちょっとアレンジした程度の
変わり映えのしないものばかり
正直、「今月の限定はなにかな?」というワクワクは
昔ほど感じなくなってきてました。
でも・・・
今月の期間限定あじまんは
「レモネードあじまん」。
ちょっとこれは今までにはない新しい感じがして、
「おおっ!」となったよね
詳しくは知りませんが、
レモネードを買うと
小児がんの研究かなにかの役に立つという運動は
少し前からあちこちで見られるようになりました。
今回の「レモネードあじまん」は
そんなレモネード関連プロジェクトとの
コラボ商品になっているようです
さて。
↑のポスターの写真を撮るにあたり、
お店のおばちゃんに一言
「写真撮ってもいいですか?」と声を掛け、
了承を得てから撮ったんですね。
で、撮ってスマホをバッグにしまおうとしたら、
さっき「写真撮っていいですよ」と
言ってくれたおばちゃんが
両手の人差し指を頬にあたるポーズをしながら
「私のことは撮らなくていいんですか?」と
言ってきたじゃあありませんか
わわ、なかなかの接客力
でもここでこのノリに乗り切れないのは
私のプライドが許さない。
私がすかさずスマホをおばちゃんに向け、
「いいんですか?本当にいいんですか?」と言うと、
おばちゃんは
「いやいや、撮らなくていいです~~」と。
んー、ここでほんとに撮らせたら
おばちゃんの勝ちだったけど、
怯んだから「引き分け」でいいよね?
「レモネードあじまん」120円。
車に戻って即いただきます
見た目は「カスタード」とほぼ変わらず。
レモンが香るクリームチーズに
レモンピールも入ってるそうです。
んー、たしかにレモンの味はしたけど、
クリームチーズはよくわからなかったな。
「カスタード」を
レモン味にした程度にしか感じない。
久々に期待できる限定あじまんかと思いきや
それほどでもなかったです
ごちそーさまでしたっ