青森土産「気になるリンゴ」 | 続・隣り近所のココロ

続・隣り近所のココロ

山形県での外食など食の記録をメインとした、なんてことはないブログです。

青森土産をいただきました。

ありがとうございまーすっイチョウ

 

 

「気になるリンゴ」りんご

青森土産の定番?なのかな?

なんか見たことあります。

 

 

キューブ型の箱のサイドには弘前城の桜・奥入瀬渓流・ねぶた祭りなど

青森を代表する観光地やイベント等が印刷されており、

青森感を深めています。

 

 

丸ごとりんごをパイで包んだようなものが1個。

ずっしり重い。

 

 

ほーー! インパクトあるなーーーひらめき飛び出すハート

たしかにこれは印象に残りやすいし、お土産には最適。

 

 

まんなかから包丁を入れてみると~~~ほんとだ!

ほんとにりんごが丸ごと1個りんご

芯は抜いてあり、形が崩れることなくきれいに切れるのがいいですね。

 

パイ生地は薄く、正直パイとしてのお楽しみ度は低いです。

でも、りんご部分はさすがりんごの青森乙女のトキメキ

シロップに漬け込まれてるのにシャキシャキ食感はしっかり二重丸

丸ごとのまま使用しているということもあり、

一般的なアップルパイに比べ、りんご本来の感覚が味わえる気がします。

 

青森に行かずとも、通販などで気軽に購入可能です。

ちょうどりんごの時期ですし、プレゼント等でも喜ばれそうですね。

ごちそーさまでしたっニコニコ

 

・・・あれ?

そういえば山形でこれのラフランスバージョンみたいなお菓子ってないのでしょうか?

いけそうな気がするんだけどキョロキョロ? もうある?

 

「にほんブログ村」のランキングに参加してます。
1日に1回、 ぽちっと押してもらえると励みになります。
よろしくお願いします
ニコ

ブログランキング・にほんブログ村へ