
子供の頃、クリスマスパーティーは町内会でも家でもやってもらえていた。
ごちそう(ただし、鶏肉除く)はあった。
ケーキ(しかも、アイスケーキ)はあった。
お菓子のブーツ(売れ残ればね)もあった。
サンタ(隣のおじさん)もいた。
でも、希望のプレゼントはもらったことないです。
うちの姉弟(3人)
いとこ(4人)
隣のお兄さん(2人)
前のお兄さん(1人)
合計、10人の幼馴染ですからね。
最近話題の6つ子より多いですよ。
なので定番のプレゼントは、
・お菓子詰め合わせ(我が家提供・和菓子屋)
・洋服(隣提供・洋服屋)
・小物(前の家提供・一般家庭)
でした。
でも、楽しい思い出はいっぱいですよ(^-^)
和菓子屋の孫で、坊主の孫でも!
クリスマスは赤い服を着た鼻眼鏡の(隣の)おじさんに追い回されるという日、でした。
ということで。
このところで、一番欲しいもの。
買うに買えない。
でも、欲しい!
宝石切断及び研磨兼用機械セット
です。
178,500円也。
・・・・・・お給料より、高いです。