しかし、姉は上手に隠してますがな(苦笑)。
『冬のライオン』は沖田浩之の歌だっ!!
竹本孝之じゃなーーーーーーーいっ!
今朝、ねえちゃんとの会話。
ねえちゃんは昨日一日『CRキャプテン翼』を打ちに行っていたらしい。
ちなみに、弟も打つけど、自分はやりませんパチンコ。
以下、ねえちゃん(姉)と自分(我)の会話。
※は自分の心の声。
姉「女性陣はほぼオリジナルキャストっぽかったよ」
我「へえ、岬は山田さん?」
姉「もちろん、山田栄子さんだった! 三杉も女性が声やってたよ」
我「え、三杉は溝口あやさんなの? そりゃすごいや タケシは?」
姉「出てこなかったから、わからん。来生はちゃんと伊倉(一恵)さんだったよ」
※鈴木富子さん、亡くなったよね(合掌)。
我「松山は? 立花兄弟は?」
姉「代わってなかったよ」
※鈴木みえさんは名前が変わって一龍斎貞友さんだけどね。
姉「若林は橋本(晃一)さんだったし、若嶋津も飛田(展男)さんだったよ。小次郎はね、さすがに声が違ったよ」
我「まあ、しょうがないよね。もしかしたら桧山修之さん辺りかな?」
※鈴置洋孝さん、亡くなってんもんね(合掌)
姉「でも、新田の声が中原茂さんだったよ」
我「えー、三ツ矢(雄二)さんじゃないの? 中原さんは伊沢っしょ」
姉「早田の声も大塚さんじゃなかったみたい」
※早田は大塚芳忠さん。あー、ここはコンビで降りたのか。
姉「滝って誰だっけ?」
我「堀内賢雄さん」
姉「片桐さんも島田敏さんだったし」
我「ロベルトは田中秀幸さん?」
姉「もちろん!」
だけど、姉が一番許せなかったのは歌だったらしい。
姉「OPは仕方がない。OPは竹本も歌ってるから。だけど『冬のライオン』をわざわざ竹本が歌い直しているのは許せなかった」
我「うん。『冬のライオンは』沖田浩之の歌だ」
姉「改めて思った。沖田浩之の方が歌が上手い」
判官贔屓、身内贔屓と言われようと、やっぱり『冬のライオン』は沖田浩之の歌だ!と朝から2人で叫んでおりました。
叔母曰く。
「死んだら終わりだね」
「印税、どこに行くんだろう?」
未だカラオケには沖田浩之氏の歌がある。
JASRACやレコード会社に行くんだとは思うんだけど。
なんせ、直系の遺族はお子さん2人だけだもんなぁ。
少なくとも、自分はさっさと籍を抜いた嫁には絶対に渡らず、沖田氏の2人の遺児へ行くといいな、と思った。
余談。
若林源三の声が橋本さん、と聞いて。
自分はキグナス氷河よりも『超攻速ガルビオン』のムウを思い出しました。
あ、マヤは鈴置さんだったっけ;;
あー、見たいなぁ、ガルビオン。
当時結構好きだったんだよね。
ムウとマヤのやり取りが軽快で好きだった。
自分は、ムウの方が好きだった。
ジゴロよりも瞬間湯沸かし器のが、好き(笑)
あ。
今夏は『GANGSTA.』結構気に入ってます。
もちろん好きなのはニックの方で(笑)。
『 GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 』もめちゃめちゃ面白い!
『OVER LORD』も良い!
相棒は『乱歩奇譚』を気に入っている。
自分も結構好き。
今年の夏は楽しくていいなぁ(^-^)
漫画では相変わらず『TERRAFORMARS』が断トツで。
マルコス、生きろ!
お願いだからほかのみんなも生きてくれ!
って、ヤングジャンプ読んでます。