今日は嫁と二人で筑波サーキットまで行ってきました。

コカ・コーラ主催のなんたら、というイベントへ。

目的はもちろん、ゴーオンジャー(笑)。


古河駅から行くか、宗道駅から行くか迷って宗道駅から。

そこからタクシー(2500円位)でサーキットへ向かうつもりでしたが、駅の張り紙『無料自転車貸します』を発見してすかさずお願いする。

宗道駅の貸し自転車は3台。

運良く2台借りることが出来ました。

自分たちを見て、次に借りようとしていた人たちは断られていました。

駅のおじさんに道を教えてもらい、途中までの地図と某斎場の地図を握り締めて、途中のコンビニで「この先の信号2つ目を左」と聞いて・・・・・・「信号ってどこっ?」と叫びながら走ること約40分、無事サーキットに到着することが出来ました。

自動車のイベントのため、自転車でなんかやってくるのは自分たちくらいなもので、駐車場のお姉さんに苦笑される。


スーパーカー!


到着していきなり見たのはこの車の走り。

すんごいかっこよかった。

子供のころのスーパーカーブームを思い出しました。

自分、免許持ってないです。

ブレーキとアクセルどちらが右で左かすらも知りません。

なんでここにいるんだろう、と思いながらも喜んでました。

嫁のお義父さんは、自動車の好きな人でした。

故人じゃないです、生きておられます。

自分で改造をする方なのでしたが、病気のためそれが出来なくなってしまい……嫁に「連れて来て上げられれば喜んだかな?」など話してました。

そのためには、車も免許も必要じゃん。所詮は無理な話という自分が不甲斐ない(T^T)

なので、嫁は免許持ってるし少々車は知っているのでいろいろ聞きながら見てました。


だけど、今日の目的は特設ステージで行われるゴーオンジャーショー。

結局、一日中特設ステージ前に座り込んでいました。

そのことについては、まだ写真も整理がついてないので、また今度。


帰り、借りた自転車はパンクしてました。

返す時間も約束の17時まで15分前。

しかし、最後まで駅のおじさんは親切でした。

ごめんなさいm(_ _)mそしてありがとうございましたm(_ _)m


帰りの電車内で、左手の甲から手首にかけて15cmほど赤くなり少しはれ上がっていることを嫁に指摘される。

ポツリポツリと雨も落ちる天気だったのにしっかり日焼け、というか火傷、深度1程度。

顔もひりひりする。右手の項もうっすら赤い。

今年もそんな季節なんだなぁと。

直射日光、たとえ曇りだろうと油断は禁物。弱いもんは弱い。

本当に情けないなぁ(T-T)