五月になりました!
虫の多い季節になりました(喜)!
これでアオスジアゲハも不思議じゃなくなったけど……なにも1日からいきなりじゃなくてもいい気がする。
冷やし中華じゃあるまいし……。
でももう、この辺りでもツマグロヒョウモンも普通の蝶になっちゃったしな。
そういえば、去年は会社の外でナガサキアゲハ(雌)が飛んでいるのを見かけた。(多分雄はクロアゲハやらカラスアゲハと見分けつかない。捕まえてみないと)
自然の成り行きか、人為的なものか、さてはて。
今日は朝から地震もあった。
自分の家の方は震度2。
寝てました。
ベッドが窓に隣接しているので、揺れてガタガタいっている網戸の音に、「今日の網戸は元気が良いなぁ」
と寝ぼけてました。
最近読んだ漫画の一言感想。
自分で買った
『亡装遺体ネクロマン』
・熱いです! 電車の中で「アスカーーーっ!」と叫びそうになった。オススメの一品。
嫁が買ってきた
『嬉し恥ずかし野戦訓練』
・帯に『BL』との注意書きがあり。どっちかっつーと○○だった。嫁はあくまでも「BL」と言い張っていた。
さて、誰も待っちゃぁいないだろうけど、昨日の心理テストの続きを書いておきます。
まずは、自分の回答。
1.クロヒョウ カッコいい。
2.ニホンオオカミ 絶滅。
3.カブトガニ 生きた化石。
この回答は、答えた当時のまんまです。
理由が簡潔すぎ(笑)。
2、3については、意味不明(爆)。
しかし、何を表すかを聞いて、ある程度納得しました。
『動物を三つ、上げてください。
その動物の印象も、答えてください』
1.見られたい自分
2.見られてる自分
3.本当の自分
自分の記憶の間違いがあっちゃぁまずいな・・・・・・と、念のため調べておきました。
1番目が自分の理想の自分、
2番目が他人から見た自分、
3番目が現在の自分を示しています。
当時の記憶とほぼ合っていて、ホッとしました。
当時、3番目に可愛い生き物を書いた人は大笑いされてました。
例えば『ペンギン』
「自分だけ可愛いもん書いて!」との突っ込みに、彼女は、「だって、クー○ミントガムのペンギンが思い浮かんで」と教室の爆笑をさらっていきました。
野郎は1番目がライオンとかトラとか猛獣系、3番目にウサギやヒヨコと書く輩が多かった。
世の中そんなモンじゃないかと。
という訳で、嫁へのツッコミ。
1.ライオン 腹減り
2.クジャク 疲れてる
3.ウサギ 震えてる
1番目のライオン ・・・・・・ どちらかというと、雌ライオンだね。
よく働く良い嫁です(^-^)
自分、ぐうたらだから;;
2番目のクジャク ・・・・・・ 好きだもんね、クジャク。
でも、普段から化粧っ気ないし、派手な服も着ないし……あ、でも緑色好きだね、緑色。
大丈夫! まだ若いんだから!(気休め……じゃないよ)
3番目のウサギ …… よく「ウサギは淋しいと死んじゃうんだよ」と某ドラマのセリフを言ってるよね。
う~ん、小学生の時飼育小屋にいたウナヂ(ウサギの名前)は一羽でのんびりまったり生きてたよな。
隣のチャボが騒々しくても(苦笑)。
はい、淋しい思いをさせないように、頑張ります!
総評)最後のウサギ、っていうのはよくあたっていると思います。淋しがりやだし。
なにより可愛いしねv
自分へのツッコミ
1番目のクロヒョウ ・・・・・・ クロヒョウといったら『江戸の黒豹』!
カッコいい!
黒、という色はそんなに好きな色じゃないんだけど(今はそんなことないですが)、ヒョウ(バルパンサー)でもなく、ユキヒョウでもなく、クロヒョウ。
確か、当時は「クロヒョウってところがマニアックだよね」言われた。
後年、動物占いが『黒ヒョウ』で爆笑した。
ついでに、色の動物占いでは『黒の黒ヒョウ』でした。
ちなみに、嫁は『金のゾウ』
2番目のニホンオオカミ …… 印象の絶滅ってどうよ……でも、それ以外思い浮かばなかった;;
「オオカミならわかるけど、何でニホンオオカミ?」と首を傾げられた。
だって、頭に思い浮かんだんだから、仕方がないよ。
3番目のカブトガニ …… そりゃ、見たまんまの生きた化石ですよ。
好きな生き物、だから。
これに至っては、もう周りもツッコミ入れられず。
それどころか、どういう生き物かを説明させられた(涙)。
蛇やら蜥蜴くらいまでなら予想していたらしいが、これはまったくの予想外だったようだ。
総評)「あんたはようわからん」とのことでした。
今なら狙って書けるかもしれないけど、当時はまだ素直(笑)な頃でしたから。
本当に瞬発的に思ったことを書いたらああなりました。
でも、別に自分は変わってる、という認識は薄いです。
だって、日々一生懸命に「普通に」を心掛けて生きてますから。
心理テストは、自分でやるより、他の人にやってもらってそれを分析するとこがより楽しい、と自分は思ってます。