中国に引き続き最短期間に 100万件登録された。この10年間で登録された件数が全体の 48%で半分ちかく -


特許庁は去る 4月 13日付けで、商標などの標章登録が 100万件を超えたと明らかにした.

政府樹立の後、制定(1949.11)になった商標法によって 1952年 8月以来商標として登録された以後、 57年ぶりに, 中国の 19年に引き続き一番早い期間に成しえた結果だ.(日本 86年, アメリカ 92年, イギリス 114年)


種類別では商標が 79万件, サービス章が 18万件, 業務表彰などが 3万件登録され, 特に最近 10年の間に全体登録件数の半分が登録されたことは無形財産権である商標に対する関心と認識が大きく向上されたところ起因したとおもわれる。


(略)

以下原文です。

http://kipo.korea.kr/gonews/branch.do?act=detailView&dataId=155345248&sectionId=tmp_sec_4&type=news&currPage=1&flComment=1&flReply=0