特許庁, 世界知識財産権期で(WIPO)と共同で知識財産国際セミナー開催
全世界特許分野及び中小企業関連政策立案者たちが韓国の優秀事例を学ぶために 12月済州に集まる.
特許庁は世界知識財産権期で(WIPO)と共同で 12月 13~14日両日間済州島で企業の戦略的知識財産活用に関する国際セミナーを開催すると明らかにした.
特許庁と世界知識財産権機関、韓国発明振興会が共同主催する今度セミナーは企業の知識財産能力向上に関する韓国・WIPO・フランスなどの先進事例を共有し, 参加字間グループ討論を経って中小企業が知識財産を效果的に学習して活用すること方案を模索する場になる見込みだ.
特に, 今度セミナーでは特許庁が WIPOと共同で開発した知的財産権分野 e-ランニングコンテンツである 『IP パノラマ』の效果的活用方法とその利用事例に対する論議が重点的に扱われる予定だ.
『IP パノラマ』はビジネス観点で知識財産を扱った世界最初のマルチメディア e-ランニングプログラムで, 去る 3年余りの間の開発期間を経って今年 9月 WIPO 総会で全世界で公式発売開始されたし, 発売開始された以来全世界特許庁及び教育機関から爆発的な関心を集めている。
(略)
以下原文です。