特許庁, 商標法英文解説集発刊などを通じて国内知的財産権法と制度に対する国外広報強化
特許庁は我が国の知的財産権法令と制度に対する国外広報を強化して外国人たちの国内出願を案内するために商標法英文解説集を発刊した。
商標法英文解説集は国内商標法の目的, 商標権, 保護対象, 商標登録要でも, 商標出願・審査・登録手続き, 審判及び訴訟手続きなど国内商標法と制度全般に関する内容をすべて網羅している. 東解説集は特許庁英文ホームページに載せて一般人たちと外国人たちが広く活用するようにする。
特許庁は産業財産権出願世界 4位, 特許協力条約を通じて国際出願世界 4位, 世界で一番早い特許審査期間達成, 外国大企業の国際特許に関する国際調査依頼など世界最高水準にジャンプした国内知的財産権行政を積極広報して外国出願人たちの国内出願を誘導するための国外広報を積極的、持続的に展開している。
今年 9月, 汎政府次元の知的財産権分野成果を広報する季刊誌 『The Korea IP News Quarterly』を創刊し外国特許庁, 主要国際機関及び外国機関などに配布した。 特許法, 実用新案法, デザイン保護法など知的財産権 6開法専門を収録した『知的財産権英文法令集』も発刊・配布した事がある。
今回、発刊された商標法英文解説集は商標法目的, 商標権及びその效力, 商標種類及び保護対象などの内容と商標の出願・審査・登録・ 審判及び訴訟など諸般の手続きに対する核心内容を記している. 特に, 商標登録出願様式とともに出願手続きを具体的に説明して, 外国人たちの理解の幅を広げてこれらの国内商標出願の時有益で実質的な案内書役目をするようになることと予想される。
当解説集はアメリカ, 中国, ヨーロッパなど各国特許庁と世界知識財産権期で(WIPO), WTO など主要国際機関, 知的財産権関連外国機関, 在韓外国大使館, 全経連, 大韓貿易進興公社など国内外主要機関・器具などに配布される。
特許庁は年末まで特許法英文解説集も発刊して, 外国人が国内知的財産権制度と出願などに関する内容を手軽く検索して参考するように特許庁英文ホームページも改編・補う予定だ。
1977年開庁であると言う刻苦の努力で果たした特許行政成果を積極知らせて国内知的財産権行政への国際的関心と参加を誘導するために特許庁は今後とも效果的で持続的な対外広報努力を展開して行く。
(略)
以下原文