国際特許出願受付システム(PCT-ROAD), スペイン語バージョン普及手始め
特許庁は、2005年英語バージョンの PCT-ROAD 開発,普及に引き続きスペイン語バージョンの PCT-ROADをキューバ(‘07年 3月), ドミニカ共和国(’07年 5月)に普及したと明らかにした.
PCT-ROAD(PCT-Receiving Office ADministration)はUN傘下世界知識財産権機関(WIPO)の要請によって韓国特許庁が開発した国際特許出願の電子的処理を遂行するシステムだ。
初期英語バージョンである PCT-ROADは、2005年エジプトを始まりに 7ヶ国に普及された。 2006年マレ、アルル含み 6ヶ国, 2007年南ア共和国まで総 14ヶ国に普及された。今度スペイン語バージョンのキューバ, ドミニカ共和国普及で 2007年 5月現在全世界 16ヶ国に普及するようになった。
(略)
以下原文です。
http://kipo.korea.kr/kipo/jsp/kipo1_branch.jsp?_action=news_view&_property=tmp_sec_2&_id=155210290