発明者に便利な特許制度-広報コンサルティング及び資料製作のための事業者選定に関する事項を次のように公告します.


2006年 9月 8日

1. 公募概要

事業名 : ?発明者に便利な特許制度-広報コンサルティング及び資料製作

事業施行機関 : 特許庁

予算規模 : 35,000千ウォン
事業期間 : 契約日から 3月(調整可能)
契約締結 : 交渉による契約(技術評価 : 価格評価 = 8 : 2)


2. 応募資格 : 提案課題の遂行が可能な個人または法人


3. 事業提案書受付
期間 : 2006. 8. 28(月) ~ 2006. 9. 07(木) 18:00まで

方法 : 直接訪問または郵便提出(郵便提出は到着分に限り)
提出先 : 特許庁特許審査政策チーム
住所 : テジョン市西区ドンサン洞 920 政府大田庁舍 4洞 1204号
電話 : 042-481-5395(ゾングヨングイック事務官)

提出書類
事業提案書及び要約書 : 各 10部
見積書 : 1部(提案書と別途封筒に密封, 捺印後提出)
事業者登録証または固有番号証: 1部
法人登記簿謄本(法人の場合に限り) : 1部


4. 提案書評価及び事業者選定方式


入札方式 : 交渉による契約締結
- 技術能力評価と入札価格評価で仕分け・評価するが, それぞれ比重は技術能力評価を 100分
80にして入札価格評価を 100 / 20


交渉手続き及び落札者決定
- 技術能力・入札価格評価結果上位点数手順で優先交渉対象者で選定して交渉を実施
- 書面で知らせて, 未選定業社に対する通報は省略


技術能力評価手続き
- 公正な評価のために内・外部専門家で評価委員会を構成
- 評価委員たちの個別的な提案書評価


提案種別点数を計算


- 最終点数は評価委員の評価点数の中で最高点数 1個と最低点数 1個を除いて、
残り委員たちの平均点数を獲得点数で算出


以下、原文です。

http://www.kipo.go.kr/kpo/user.tdf