電通の社員がうつ病で自殺をした。


武蔵野大学の教授が

 

「残業時間が100時間を越えたくらいで過労死するのは情けない」

 

とコメントした(ツイッター炎上後に訂正した)。


18時から23時まで毎日5時間残業すれば、月100時間の残業となる。


ちょっと多い気がするけど、確かに死ぬほどではない。


100時間分の残業手当をしっかり払っていれば、ブラックとは呼べない。


でも24才で自殺はもったいない。


不謹慎だが、容姿から察するに東大ではモテていただろうし、学力は日本トップレベルで、電通の面接を通る対応力もある。まさに完璧超人。


でも、人生で失敗したことなかったんだろうな。

駄目な場合は諦めることも必要なんだよ。



やばいと思ったら、すぐ逃げる。

 

会社なんかすぐ辞める。

 

失業手当、障害年金、生活保護でもなんでも利用して生きのびる。

 

(追記)

約1年後の2017年10月時点においても、女子社員の飛び降り自殺に対して、電通の社長が謝罪しているニュースが報じられている。電通のイメージはガタ落ちだ。

もう法律で残業を禁止しろよ。残業が当たり前といった考え方はおかしいだろ。