小学生で体育の授業が苦手なお子さまに向けたレッスンを行っています。

 

学校に楽しく通ってくれれば、勉強でも運動でも友達付き合いでも良いことが多いです。

ただ最近の小学生は学校に楽しく通うのも難しいこともあります。

 

小学生の生活は、お昼休みに外で遊んだり・体育の授業・運動会などスポーツをする機会も多いですね。

ドッジボールや徒競走で足が速いだけでも「〇〇くんすごい!!」となりますね。

 

小学生のうちの足の速さは、小さい時から走った経験などで決まることがあります。

 

でも、多くの子が知らないことがあります。

 

それは走り方です!

 

走るときのポイントを知ることで、早く走ることができるのです。

たくさん練習しなくても大丈夫です!

 

早く走るのは、ただ早く走ると思うだけではありません。

意識することやテクニックを教えてあげるだけで大きく変わります。

 

 

運動するのが苦手な子のためには、周りの子と一緒に行うと苦手意識が強くなってしまいます。

だから、教える先生と二人でレッスンを行います。

 

「数回の練習をするだけ」

「走り方がわかるからこっそりと練習するだけ」

 

これだけでクラスの体育の時間で自信を持って授業に参加していきましょう!

 

お問い合わせはLINEから!

https://page.line.me/734swegd

 

詳しいサイトはこちらから!

https://kashiwabiosports.hp.peraichi.com