更なる1匹を引き出すミノー「クヴェレ40S」 | ミノーとキャバと時々おとん

ミノーとキャバと時々おとん

渓流ルアーにどっぷりはまった魚キチガイ。
ハンドメイドミノー「Quelle(クヴェレ)」を作り、
愛犬キャバリアのモカさんとのんびり暮らしてます。
(キャバ嬢にあらず)
アメブロ移転前のブログ名は「サンゴとキャバと時々おとん」

現在、試作開発中の小型ミノークヴェレ40S。


ウェイトの違う試作品をいくつか作りましたが、その中で一番魚の反応が良い物をベースに次の試作品を作ってみました。



今度の試作品はイモムシカラーに。

写真はリップ取り付け前の物ですが、真ん中の小さい物が40mmです。

50mmと比べるとなんとも可愛らしいw


先日の源流釣行の時に(源流モンスターバラした日)、このちびイモムシを試して来たのですが……



これが実に良いwww



イワナやヤマメを次々とヒットさせてくれました。


まぁ、普通に使ってこの程度の釣果ならそんなに絶賛する程では無いのですが……


実はこの時の釣果は全て、他のミノーで魚を出したり、何も釣果が無かった後に同じ場所に投げて引き出した魚達なんです。



どうやらこの子、スレに強くて尚且つスレづらい。

そんな特性があるミノーみたいです。


ツヴァイもスレに強いミノーだと思いますが、サイズ感・着水音・動き・波動等、ツヴァイのそれとはまた違う要素でスレた魚にアプローチしているように思えます。



小さくてかなり軽量なので、さすがに汎用性では45mmや50mmより劣りますが、そういった欠点を補って余りあるミノーじゃないかと思います。


ただ、まだ一回の釣行で試しただけなので、色々なシチュエーションで試して検証していきます。


クヴェレ40S。期待していただいてもよろしくてよwww



 


にほんブログ村 釣りブログ 本流・渓流ルアーフィッシングへ
にほんブログ村

ランキングに参加しているので、ポチっとしてもらえたらありがたし。