ところてんを作ってみた | biora-sakuのブログ

biora-sakuのブログ

こんな気晴らしもいいんじゃない?










たまにところてんが食べたくなって

買ってくるのだけど…


いつも思う。

この味って、なんか違和感あるよな

ハイターっぽいような ね。


でもまあ、タレをかけたら

ツルツル食感に釣れられて

そこそこ美味しい。


ところてんって、寒天だから

自分でも出来るはず。


『天突き』っていうの?

ところてんを突く道具。


ネットで見たらそこそこ高い。


もしやもしや100均にあったりして〜


検索すると

ちゃんとありましたウインク


ショップにGOダッシュ





ジャジャ〜んビックリマーク











まずは…寒天作り


水500g  粉寒天4g でやってみた。










火入れが甘かったのか?

水っぽくて美味しくないショボーン


また鍋に入れて溶かし

粉寒天を足して、また固めたら

今度はしっかりした寒天が出来上がった。









ワクワクでポン酢をかけて試食







正直な感想〜


固さは良かったグッド!


断面がザラザラして

市販のようなツルツル感は無し!です(笑)


やはり市販のものとは違うなぁ〜


だけど、添加物無しで安全安心だから二重丸




この食べ方も好き♪




       黒蜜きなこ





※追伸

 面倒でも包丁で切ったほうが

 なめらかで美味しという結果ニヤリ


 アガーで作るともっと滑らかかも?

 と感じました。


             実験終了!