七夕にある教会で歌うことになった2曲
一曲はアメリカ人とのデュエットで英語なんですが、日本語訳の歌詞でしか歌ったことなくてちょっと歌いずらい
メロディーにはまってる語数の関係でびみょ~に違う部分があるので…。
しかも相手が譜面に超正確に歌うタイプなので緊張~瀇合わすの大変

これはまぁ歌ったことあるから英語の歌詞に慣れればなんとかなるんだけど…。
もう一曲が超問題
賛美歌をカッコイイ感じにアレンジしたものなんですがピアノ伴奏のコと全くリズムが合わなくて瀇
俺にとっては凄く気持ち悪いアレンジでリズム感悪いから余計に無理~って感じ炅
ちょっと今日は自分の豆粒ほどの歌の才能が胡麻サイズだったんだとかなり凹みました…。
もともとは2/2拍子の賛美歌なんですがこのアレンジ途中で一小節だけ5/4拍子になったりメロディーの崩し方も俺的になんか気持ち悪くて歌いにくい湜
誰か~
特訓して~



やっぱり音楽は俺には数学(超苦手)だ









瀇瀇瀇瀇瀇

一曲はアメリカ人とのデュエットで英語なんですが、日本語訳の歌詞でしか歌ったことなくてちょっと歌いずらい

メロディーにはまってる語数の関係でびみょ~に違う部分があるので…。
しかも相手が譜面に超正確に歌うタイプなので緊張~瀇合わすの大変


これはまぁ歌ったことあるから英語の歌詞に慣れればなんとかなるんだけど…。
もう一曲が超問題

賛美歌をカッコイイ感じにアレンジしたものなんですがピアノ伴奏のコと全くリズムが合わなくて瀇
俺にとっては凄く気持ち悪いアレンジでリズム感悪いから余計に無理~って感じ炅
ちょっと今日は自分の豆粒ほどの歌の才能が胡麻サイズだったんだとかなり凹みました…。
もともとは2/2拍子の賛美歌なんですがこのアレンジ途中で一小節だけ5/4拍子になったりメロディーの崩し方も俺的になんか気持ち悪くて歌いにくい湜
誰か~
特訓して~




やっぱり音楽は俺には数学(超苦手)だ










瀇瀇瀇瀇瀇