とは言っても普段に練習している東方神起の弾き語り伴奏にくらべればまだまだチョ~簡単なことやってるんですが…
ちゃんとコ-ドを覚えていきたいので最初のページからちゃんと順番にやることにしました~
CとGとFで『蛍の光』が練習曲になってます(笑)
ジャ~ンって弾くだけとかブンチャッチャッてリズム付けたりアルペジオにしたり♪
簡単な計算ドリルしてるみたいで楽しいO(≧∇≦)o
前にも書いたけど音楽の勉強すると算数をしてる感覚になるんです~
算数嫌い~
だから音楽も突然苦手意識が強くになる時あるんです。
でもほら!♪計算ドリルが簡単なページでスラスラできる時の楽チン気分!!
あれですあれ~♪
どうせすぐに難しくなってくるからチョ~簡単なところ楽しんでおこう(笑)
ちなみにやっぱり音楽と数学って密接な関係があるらしいと某ミュージシャン、ダンサー、講師をされてる方がコメントくれてました!!
やっぱりだ!
ちゃんとコ-ドを覚えていきたいので最初のページからちゃんと順番にやることにしました~
CとGとFで『蛍の光』が練習曲になってます(笑)
ジャ~ンって弾くだけとかブンチャッチャッてリズム付けたりアルペジオにしたり♪
簡単な計算ドリルしてるみたいで楽しいO(≧∇≦)o
前にも書いたけど音楽の勉強すると算数をしてる感覚になるんです~
算数嫌い~
だから音楽も突然苦手意識が強くになる時あるんです。
でもほら!♪計算ドリルが簡単なページでスラスラできる時の楽チン気分!!
あれですあれ~♪
どうせすぐに難しくなってくるからチョ~簡単なところ楽しんでおこう(笑)
ちなみにやっぱり音楽と数学って密接な関係があるらしいと某ミュージシャン、ダンサー、講師をされてる方がコメントくれてました!!
やっぱりだ!