こんばんわ~!!
今日は就職活動してきました。面接とかかなり久しぶりで緊張した~![]()
そんなことはタイトルとは関係なくて![]()
うちの風呂って四角い深い箱系のやつなんだけど、その中に浸かろうとおもうと中でかなりしっかり三角座りしないとだめなんです![]()
のぼせ易いので上半身は出しておきたいんですが、三角座りだと肩までお湯がくるし![]()
けっこうしっかり曲げてしまっている脚~
これが問題なんじゃないかなと・・・・・。
温まるためにしばらくお湯に浸かってるでしょ~(最近は漫画読みながら
)
しばらくしてお湯から上がると毎回怖い目に遭うんです![]()
視界が真っ白か真っ赤かどちらかになって、滝が落ちるような耳鳴りが始まって、バランスが取れなくて倒れそうになるんです
めっちゃ怖いし![]()
今日、外出中、時間潰しにショッピングセンター内のベンチにしばらく座って立ち上がったら同じ状態になって、すでに歩き始めてたので、摑まるところがなくてかなり焦りました![]()
この椅子の形状がもともとすごく低くてお尻がかなり沈む感じでやはり脚の曲げ角度がお風呂の時みたいにきついんです。
コレって曲がった脚のせいで血流が悪くなってて立つといきなりザ~っと流れるからですかね![]()
マジ怖い![]()
そんでお風呂浸かるときに底に洗面器を沈めてそこに腰掛けるようにしたらならなくなったんです。
