ひとつめは『スイッチを入れる』です。

番組対談の収録中にこれを言うプロフェッショナルたちが沢山いました。

集中力を保つためにすることだそうです。

そういえば最近これ出来てなくてダラダラモ-ドのままあらゆることをやってしまってるような気がします。

ほどほどのプレッシャーがあるときはすごく集中力に頼るのに。

毎日がなあなあになってる証拠ですね。

以前は教会の礼拝でオルガニストをやってたことあるんですが対して上手い訳でも俺は依頼を受けた曲を短時間で練習しなんとか弾きこなす必要があるときかなりの集中で練習と本番をやってました。

後は無線機を使って礼拝に参加している外国人の方に前で話しているスピーチを同時通訳。これも脳をフル活動させるのでかなりの集中です。

両方のことをやるまえはある覚悟を持って『ヨシ!』とスイッチを入れてたモノです。

だって両方ともプロでは無いので覚悟いりますよ!!

つづく