ロケ地巡り 「がじまる食堂の恋」 | 真夜中のキャプチュード

ロケ地巡り 「がじまる食堂の恋」




























本格冒険活劇!
「お菓子さんの聖地巡礼」
ヾ( 〃∇〃)ツ

"がじまる食堂の恋"編











だいぶ前に観た作品だったので、

結構忘れてしまってますが、

なんか急遽、

沖縄に行くことになったので、ついでに聖地巡礼しますか!ヾ((○*´∀`*))ノ゙

ってな感じで行ってまいりました。


こんなこと言ったら名護の皆さんには申し訳ないのですが、

正直、

地方都市の宣伝用映像といった趣の一本だったのは記憶に残っています。

もう少し、本が良かったらなぁ・・・

で、

ちなみに本作は、シネマDEごはんには登場しませんので

ここでしか見られませんよ!(ノ∀`)ヒャッハ~~~ッ!

こう見えて、シネマDEごはんは作品力のあるものしか扱いません。
              (エラそうに'`,、('∀`) '`,、)



さてさて、

アメブロ超放置状態に関しましては、大変に申し訳なく存じます。

趣味のみのブログですので、どうぞご勘弁ください。

そして、

ご心配いただいた皆様には感謝とともに

   深くお詫び申し上げます・゜・(ノД`)・゜・。




そんな感じで日々、

忙しく、そして散漫に過ごしておりますお菓子さんですが、

突如、

沖縄へと行くこととなりました。

お菓子くんスタジオには決して珍しいことでもありませんが、

今回も根性なしのお菓子くんは、

日帰りを避け、一泊しちゃう体たらく

おかげで、ロケ地巡りが出来ることとなりました。
              _|\○_ ヒャッ ε= \_○ノ ホーウ!!!


早速成果をご紹介しましょうね!







主人公みずほが、おばぁから受け継いだ、がじまる食堂外観!

自転車で、「ひんぷーがじゅまる」の脇を駆け抜けるシーンは印象的です!


そして現在は



こんな感じ!(●´艸`)

賃貸物件となっていましたので

時間さえあれば、内見させてもらいたかったんですけど・・・



ちなみに作品内では、外観はコチラの物件での撮影でしたけど、

店内の撮影は別のお店です(●´艸`)

それは後程ね!








そして作品内に印象的に登場する巨大がじゅまるの木!

いかにも"ひんぷーがじゅまる"と勘違いしやすいのですが、

実はこの木はひんぷーさんと違います。(●´艸`)




久志区公民館前の巨大がじゅまるですね~~(∀`从)♡♡♡





現在はこんな感じです!(●´艸`)






たぶんこの地区では、

この木がクリスマスツリーとなる予感ヾ((○*´∀`*))ノ゙

電飾の準備がすすんでいる様子でした。





オープニングも、

そしてラストシーンもこの場所でのロケになります。

なんとなく地元の皆さんの憩いの場である雰囲気がありますね。









そしてがじまる食堂の店内撮影は



先程の、がじまる食堂外観の店からはかなり遠い場所での撮影!




名護は親川の「さわのや」さんの店内で撮影!

現在はこんな感じ







店主がとっても優しくて、

撮影許可も二つ返事でOK!+.(*ゝд・)b゚+.゚

本作同様

ソーキソバが自慢の同店

撮影期間中は1か月もお店を休んでの協力に脱帽!

ご苦労様でした(∀`从)♡♡♡




可能な限り、

本編のアングルに近づけましたよ!'`,、('∀`) '`,、








撮影中は無かったけど、

かなりの数のサインが貼ってある店内!



自慢のソーキは激旨でしてね、

店主お薦めの、「なんこつソーキソバ」を注文!

さんぴん茶とサラダは食べ放題!

オリジナルドレッシングがこれまた激旨で、

三皿もサラダばかり食った'`,、('∀`) '`,、

ご主人はよく、物産展とかで関東にも来られるそうで、

来た時には電話してね!と言って名刺を渡し、(絶対に電話は来ないだろうね'`,、('∀`) '`,、)

撮影秘話を聞いたりして楽しい時間を過ごしました。







そしてクライマックス?シーン



あまり感動しないけど、

なんとなく盛り上がるべきシーン'`,、('∀`) '`,、

名護城公園内の桜橋、現在はこんな感じ!



清潔感が低い小柳友くんが謎の芝居を繰り広げる'`,、('∀`) '`,、



こんな感じ。












そしてみずほの自宅

ここ探し出すのが最も苦労しましたよ┐('~`;)┌

地元公民館の方とか、

何百年もココに住んでて、

屋号さえわかれば、知らない家はないという

とても親切なおばぁとかにも聞いて歩きましたが

なかなか見つからなくってね・・・┐('~`;)┌



他人さまをアテにしててもラチあかないので

いつものように、自身の勘を信じて動き出す

ニオイのする方向へとシックスセンスを開放ヾ( 〃∇〃)ツ

赴くままに先を進んで、右に左に細道を行くと、

なんと、

これだけある家々の中から、見事撮影場所を発見!+.(*ゝд・)b゚+.゚



現在はこんな感じ!(●´艸`)

なんか、空き家だったので、

勝手に撮っちゃいました!

スイマセン(。-艸-。)

屋根にはシーサーが!

入口にあるシーサー?

  悪魔の像?は撤去されてましたね。






そして、

家の前の通り。



この道を目印に探し出そうとして失敗!

ほんのわずかな角度の違いで、実際にその場に居ても

わからなかったりしますからね~~

ココって今帰仁のフクギ並木なんですけど、

どれもみな、同じ道路にしか見えないんですよ'`,、('∀`) '`,、



現在はこんな感じ!

いままでのロケ地巡りでも思いましたが、

沖縄は変わらない(∀`从)♡♡♡

だからまた、訪れたくなるのですね~~










タイトルバックのアングル



現在はクリスマス仕様になってて、

いろいろ撮影に邪魔(笑)なモンが並べられてましたよ!

気温25℃のクリスマスかぁ~~(∀`从)♡♡♡

オーストラリアのようだな~~



さて

こんな感じで今回、

空いた時間で超駆け足のロケ地巡りに

恒例の塩つくりまでこなして

またまた私的沖縄を満喫してまいりましたので

ご報告まで'`,、(人´∀`)'`,、




次回は栃木編の予定でございます。


期待せずお待ちください。




映画レビューも、

ご紹介したい作品は多々ありますが、

なかなか筆が進まないのが申し訳ない(。-艸-。)



でゎ

年末に風邪などひきませぬように。









































(C) 2014名護まち活性計画有限責任事業組合

製作年:2014年

製作国:日本

日本公開:2014年9月20日

上映時間:1時間38分

製作:名護まち活性計画有限責任事業組合

配給:BS-TBS

配給協力:アーク・フィルムズ

制作プロダクション:

TBSビジョン / C&Iエンタテインメント / RBCビジョン

5.1ch/シネマスコープ/カラー/デジタル






みずほは、沖縄・名護のまちの一角にある「がじまる食堂」の若きオーナー。

先代のおばあのレシピを受けついで、ひとりで食堂を切り盛りしている。

日常のこと、恋のこと、

何か悩みができた時は、まちの真ん中にある大きながじまるの木に心を打ち明け、

自分の本当の気持ちを確かめていた。

そんなある日、

見知らぬ旅行者・隼人が「財布をなくしたので、お金を貸してほしい」

と、がじまる食堂に転がり込んでくる。

隼人の人懐っこい笑顔と強引さに押され、

しぶしぶ面倒をみるハメになるが、

時同じくして元彼の翔太が5年ぶりに故郷に戻ってくる。

翔太とは、高校時代から付き合い、

上京した後も遠距離恋愛を続けていたが、

ある事件をきっかけに別れていた。

「みずほに会いたかった」と、思わせぶりな言葉を口にする翔太に動揺したみずほは、

とっさにその場を逃れ、隼人に事情を打ち明ける。

隼人は、慌てるみずほをからかいながらも

「良かったら僕、あなたの恋人になりましょうか?」と、

期間限定の恋人になることを申し出る。