メイズ、ギャラクシー、ガンダム、インターン・・・

ウェス・ボール 監督作品
「メイズ・ランナー2
砂漠の迷宮」劇場鑑賞!!
私的にはメイズのエピソードは結構面白かったですが、
本作では、
なんか「カリフォルニアダウン」がチラついちゃいましたね。
むしろ、
カリフォルニアダウンの方がおもしろかったかも・・・(-.-;)
まぁ、
もう一話残ってますからね!
それ次第って感じですかね?
舞台が砂漠に変り、
クランクという、ダッシュするゾンビ的な怪物が襲ってくるんですが、
いかにも、「HELIX -黒い遺伝子-」に登場する
ウィルス性伝染病"アウトブレイク"にかかった人が変化する
「ベクター」そのモノでしてね、
まぁ、
HELIXの方がアイディア的には後なんでしょうが、
私的には、HELIX先観ちゃってたんでね'`,、('∀`) '`,、
おやおやって感じでしたよ。
が、
しかし!
シリーズ観ちゃってる人はシッカリ押さえちゃってほしいですね!
(C) 2015 Twentieth Century Fox Film Corporation. All Rights Reserved.
英題:MAZE RUNNER:THE SCORCH TRIALS
製作年:2014年
製作国:アメリカ
日本公開:2015年10月23日
上映時間:2時間12分
配給:20世紀フォックス映画
製作:ゴッサム・グループ / テンプル・ヒル
カラー

~ストーリー~
巨大迷路を攻略し、出口を見つけたトーマスたち。
外の世界で、自分たちを迷路に送り込み、
操っていたのが“WCKD”という組織であること知る。
トーマスたちが身柄を保護された施設には、
すでに多くの若者たちがいた。
実は他にも迷路が存在し、それをサバイブした者が集められていたのだ。
やがてトーマスは、
若者の一人、エリスから、驚愕の事実を聞く。
保護されたと思われたこの施設こそ
WCKDの人体実験施設で、
ここにいる者たちは、その材料に使われる運命にあると……。
命の危険を察したトーマスは、
テレサ、ニュート、ミンホ、エリスらとともに、施設から脱走。
しかし建物の外には、太陽に灼きつくされ、
すべてが崩壊した砂漠のような光景がどこまでも広がっていた。
迫りくるWCKDの捜索隊に、新たな敵。
両者の攻撃や追跡を必死に逃れながら、
WCKDに対抗する「ライト・アーム」という集団が潜んでいるという山をめざす。
しかし、
あちこちに仕掛けられた攻略不能のトラップ。
新たな仲間との友情と裏切り、深まる謎、そして衝撃の犠牲……。

三谷幸喜 監督作品
「ギャラクシー街道」劇場鑑賞!!
なんか失礼なこと言っちゃうけど
三谷監督、
この本、面白いと思って書いたんですかね・・・?(-.-;)
笑いもなんかキレ悪いし、
宇宙人ネタも古い!
ホテトルのくだりなんて、
先人のSF作家のネタ、パクったりしてねぇ~~か?'`,、('∀`) '`,、
やっぱ
舞台演出家なんでしょうね。
あのスタンスとセットで映画撮られたら、
そりゃつまんなくなるよね。
回を重ねるごとにキレなくなる
まるで、矢●史●監督(ノ∀`)ヒャッハ~~~ッ!
うん・・・
DVDで是非!ヾ((○*´∀`*))ノ゙
(C) 2015 フジテレビ 東宝
製作年:2015年
製作国:日本
日本公開:2015年10月24日
配給:東宝

~ストーリー~
時は西暦2265年…
木星と土星の間に浮かぶスペースコロニー「うず潮」。
そこと地球を結ぶスペース幹線道路・ルート246666を、人は「ギャラクシー街道」と呼んだ。
かつては、交通量も多く、
沿道にもたくさんの飲食店が並んでいたが、開通して150年。
老朽化が著しく、そろそろ閉鎖の噂も聞こえている。
今日も、様々な星から宇宙人たちが「ギャラクシー街道」にやって来る。
みんな、それぞれに悩みを抱えた、人間味溢れる異星人だ。
街道の中央にひっそりと佇む、小さなハンバーガーショップ、
サンドサンドバーガー・コスモ店
そこで働く人々に関わってくるのは
スペース警備隊、
スペースヒーロー、
スペース客引き、
スペース娼婦、
スペースドクター、
スペース役人、
スペースシンガーに、スペースパートタイムのおばさん…、
もちろん全員、宇宙人。

今西隆志 監督作品
「機動戦士ガンダム
THE ORIGIN Ⅱ
哀しみのアルテイシア」劇場鑑賞!!
特にアレコレいらないですよね?
本作は?'‘,、('∀‘) '‘,、
でもね、
キャスバルの時より劇場内は空いてました。
ギチギチに入ってた前作に比べ、
とっても余裕ある鑑賞でしたね。
それはまぁ、
期待度が低くなったとか、
そんな意味ではなくてね、
皆、
タイミング計っているんだと思われます。
1300円って高いような、そうでもないような・・・?
しかも
なんだか2週間限定ってのが慌ただしい限りですが、
そんな縛りの中、58分って短すぎ!'‘,、('∀‘) '‘,、
全然足らない!
ユーザビリティーに欠けると思うわけです。
でもね~・・・
次も確実に行くけどね!
'‘,、('∀‘) '‘,、
当然ですかね!
(C) 創通・サンライズ
製作年:2015年
製作国:日本
日本公開:2015年10月31日
上映時間:58分
企画・製作:サンライズ
メカニカルデザイン:アストレイズ
カラー

~ストーリー~
宇宙世紀0071年。
サイド3、ムンゾ自治共和国を脱出して3年。
ジオン・ズム・ダイクンの遺児であるキャスバルとアルテイシアの兄妹は、
ジンバ・ラルと共に地球に逃れ、
テアボロ・マス家に身を寄せており、
エドワウとセイラという名で平穏に暮らしていた。
だが、
彼らを追うザビ家の魔の手が、再び迫りつつあるのであった…。
そのころ、サイド3はジオン自治共和国と国名を変え、
ザビ家が実権を掌握し、支配体制を固めつつある一方、
地球連邦軍に対抗するための新兵器、モビルワーカーの開発に着手していた。

ナンシー・マイヤーズ 監督作品
「マイ・インターン」劇場鑑賞!!
普通、
このシチュエーションの物語だとね、
お互いの個性がぶつかり合う展開が主流でしょ?
年齢差とか、性別とか、そんなモンに絡めとられた流れで
グチャグチャな展開になりかねないのに、
本作は静かに進んで、深まっていく・・・
そんな感じです。
とても素敵な流れだったし、
面白かった!
ジェネレーションギャップネタも暑苦しく盛り込まないし、
自然体だったし、
奇跡も起きないし、
スムーズに物語が入ってくるし、
ネットで一躍、時代の寵児になるジュールズと
ママ友と不倫に陥るご主人と、
様々な「今」を描きつつ、
さりげなくデニーロ色で進む物語は、
決して"プラダを着た悪魔"の続編とかではない!
こりゃ、
DVDコレクションですかね!ヾ((○*´∀`*))ノ゙
(C) 2015 WARNER BROS.ENTERTAINMENT INC.
AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC ALL RIGHTS RESERVED
英題:THE INTERN
製作年:2015年
製作国:アメリカ
日本公開:2015年10月10日
上映時間:2時間1分
配給:ワーナー・ブラザース映画
カラー

~ストーリー~
ネットを駆使し、華やかなファッション業界で成功し、
結婚してプライベートも充実、
現代女性の理想の人生を送るジュールズ。
そんな彼女の部下にシニア・インターンのベンが雇われる。
最初は40歳も年上のベンに何かとイラつくジュールズだが、
いつしか彼の的確な助言に頼るように。
彼の“豊かな人生経験”が彼女のどんな難問にもアドバイスを用意し、
彼の“シンプルな生き方”はジュールズを変えていくー。
そんな時、ジュールズは思わぬ危機を迎え、大きな選択を迫られることに!