赤いソテツの花言葉・・・

企画・総監督 小川洋一
河村友宏 / 小森啓裕 監督作品
「GAMBA
ガンバと仲間たち」劇場鑑賞!!
私の知るガンバは
↓ こんなの ↓ でした。

今回、
テレビシリーズ同様、
全7匹での旅でした。
物語は時間的に無理があったのか?
船出と共に、夢見が島に到着し'`,、('∀`) '`,、
いきなり戦闘へとなだれこんでましたね。
原作では旅の仲間は15匹で、
中には活躍してない奴もいるのですが、
テレビシリーズ同様、7匹にすることで、
各キャラが立ってて、解り易い!
酔っ払いの医者、「シジン」が参加せず、
原作同様、マンプクがガンバの相棒。
ちなみにガンバは
「ガンバリヤ」が縮まったもので、
他の街ネズミからはヌスットとか、ゴウトウとか呼ばれてて、
まぁ、とんだドブネズミだったみたいです。'`,、('∀`) '`,、
本作では、
私的ガンバの特徴である、シッポを噛み切られた痕がなくて、
全体的に特徴の無い容姿でしてね、
かなりな違和感を覚えつつ、ガンバの世界を堪能しました。

本作では
酔っ払いの医者、シジンが登場しないので
イタチとの戦闘で傷ついたボーボは命を落としてしまいます。
ムードメーカーだっただけに、
ボーボの死は物語的に、かなり重い感じ・・・
しかし、
この仲間内でのボーボって
あまり重要ではなかったようで、
あまり皆、後を引かない・・・
遺体を海に流して、キレイさっぱり忘れちゃった感じ
┐('~`;)┌

私の知るガンバから、
もっとも遠い存在となっていたのがイカサマです。
ニヒルでクールでってトコ、一緒なんですが、
とにかく、
怖い生き物になってて、
髭、胸毛、髪ボッサボサの
オーストラリアとかに棲息してそうな
かなり危険な生物と化してて、
ちっこくて、すばしこい茶髪のヤンキーネズミではなくなってました。
(-.-;)(-.-;)(-.-;)
しかし、
そんな中でも、
テレビシリーズのガンバの声を担当していた野沢雅子さんが
オオミズナギドリのツブリ役で出演されてて、
違和感と共に、
やはりガンバに欠かせない声優さんであると実感しましたよ。
( ゚∀゚ノノ゙パチパチパチ

しかも、
島ネズミで忠太の姉・潮路が
ネズミのクセに妙に色っぽいという、
テレビシリーズの薄幸の田舎ネズミが良かったっす!。
あの、さも不幸そうな顔が良かったんだよなぁ~
(∀`从)♡♡♡
オチとかも一緒だし、
特に、映画化の意味は無いので
DVD待ってもいいかもよ!
何せ、
シッポを立てない連中なんでね・・・

(C) SHIROGUMI INC., GAMBA
製作年:2015年
製作国:日本
日本公開:2015年10月10日
上映時間:1時間32分
製作・アニメーション制作:白組
配給:東映
カラー

~ストーリー~
都会の片隅で、
町ネズミのガンバとマンプクは面白おかしく暮らしていた。
ある日ガンバは、
「海は世界で一番広くて大きい」と聞き、海を目指す旅に出る。
二匹は港で船乗りネズミたちが催す宴に参加する
するとそこへ
衰弱したネズミが助けを求め、迷い込んでくる。
このネズミは忠太という名前で、
「夢見が島」から命がけでやってきたのだ。
しかし忠太の話を聞いた船乗りネズミたちは、
忠太たち、島ネズミを、
白イタチの「ノロイ」から助け出してほしいというものだった。
その話を聞いた途端に、集まっていた船乗りネズミ達は皆、逃げ出してしまう。
相手がノロイだからだった・・・
絶望する忠太を見たガンバは、
自分だけでも島ネズミを助けようと決心する。
夜が明け、忠太を背負って船に乗ったガンバ
出航のとき。
すると、なんとボーボ、ヨイショ、ガクシャ、イカサマ、そしてマンプクも
ガンバの心意気にひかれ、船に乗り込んでいた。
いよいよ命懸けの冒険のはじまり。
ガンバと仲間たちはどうやってノロイに立ち向かうのか!?