ココニアル | 真夜中のキャプチュード

ココニアル

























堤幸彦  監督作品


「天空の蜂」劇場鑑賞!!








作品の出来栄え自体はね、

邦画レベルでしかないんですけどね、

何が凄いかって、

1995年に本作が発表されていることですよね。

そこから20年の間、映像化は不可能!とされてきたらしい・・・

本当に20年間も映像化しようと誰かが努力してきたかは不明。

映画版では、

ラストシーンに、東日本大震災を絡め

原作発表段階には出来なかったラストの演出…

やや納得しちゃいました。

20年あたためた企画だとしたら、その間に再度日本を襲った大災害で

ラストをしめるって、

脚本家にはラッキーだったのか?不謹慎なのか?



「日本のいちばん長い日」での昭和天皇が素晴らしかった本木さん、

本作でもほぼ、主人公。

なんとも振り幅の大きい役者さんです。

本作では、物語のキーとなる子役の田口翔大くんの活躍が

ほぼ無かったので、本木さん、

一人勝ちですね。'`,、('∀`) '`,、

湯原の奥さん役に、

平成ウルトラマン3部作全てに出演している“石橋けい”さんも出てました。

ガイアの時の石橋さんは大好きでした~(∀`从)♡♡♡

そして

公開される映画の、どこにでもいる國村隼さんも、

超大型巨人に変身し

もとい、

懐が深い、超カッコいいリーダーとして粋な上司を演じてました。


また、

原作では、息子がヘリに取り残される湯原の同僚・山下が

何だかまったく活躍せず、

解り易くするため、湯原の息子の方がヘリに取り残されるよう

本が変わっていて、

演じた役者さんも、「カゴシマジロー」さんという

あまり、ピン!とこない役者さんがやってましてね、

進撃の巨人に、巨人役で出演していた「おにぎり」君ぐらい、なんだかな~でした!

まぁ

相関図を単純化して、受け入れやすく変更してくれたのはありがたかったですが。



そもそも

この大きさで、軍用で、一般人が手に入れられるようなモンではない

かなりの開発費がかかっているはずのシロモノが、

こうも簡単に奪われてしまうなんて

ほとんどがコンピューターで出来ているモノって信用できないね
                   '`,、('∀`) '`,、

車とかだって、

これからは簡単に奪われちゃうね!

車上荒らしなんて、指一本で出来る時代になっちゃったんだね・・・(-.-;)


なんて、

フィクションに食いつきすぎですかね?Σ(ノд<)


これは、

映像化に成功したんだろうか・・・?


唯一、

雑賀勲が、かけられた手錠を外すのに

アーミーナイフで親指そぎ落として手を抜くシーンに感激しました。
                      ・゜・(ノД`)・゜・。

人の強い意志とは、岩をも通すのだね。(T^T)




ハリアーとかって

ホバリングすると高熱を発するので

長時間のホバリングは出来ないと聞きますが、

ヘリって、

8時間もホバリング可能なんですかね?

その辺は95年当時の常識なのだろうか?

わずかに当時の車両が映るが、

95年感がほとんど感じられない。

そんな感じでね、

人物像とかも、軽く曖昧に流されていて、

20年のギャップがそこには存在したんだろうと推測できますね。


特別に空中戦があるわけでもなく、

人間ドラマ主体で進む物語は、





DVDでもいいかもょ(ノ∀`)ヒソヒソヒソ






ってことで、

これより面白いのはきっとある!
            '‘,、('∀‘) '‘,、































































普通です

































(C) 2015「天空の蜂」製作委員会

製作年:2015年

製作国:日本

日本公開:2015年9月12日

上映時間:2時間18分

制作:オフィスクレッシェンド

企画・配給:松竹

カラー








~ストーリー~


1995年8月8日。

愛知県の錦重工業小牧工場から防衛庁へ納入予定にある、

全長34m、最新設備を搭載した最新鋭の超巨大ヘリ

「CH50J」通称《ビッグB》は、

領収飛行の式典を、格納庫で静かに待っていた。

ところが、突如、

式典参加のために現場に居合わせた、

開発者の湯原一彰の息子・高彦を乗せたまま、

遠隔操作で動き出し、そのまま倉庫から飛び去ってしまう。

やがてビッグBは、

福井県にある原子力発電所「新陽」の、

稼働中の高速増殖炉の上空に現れる。

ホバリングを開始し真上に静止したビッグB。

遠隔操作によるハイジャックという驚愕の手口を使った犯人は〈天空の蜂〉と名乗り、

”日本全土の原発破棄”を要求。

従わなければ、大量の爆発物を搭載したヘリを原子炉に墜落させると宣言する。

湯原と、原発の設計士・三島幸一は、

上空に取り残された高彦の救出と、日本消滅の危機を止めるべく奔走する。

ところが政府は、原発破棄を回避しようとする。

その頃、錦重工業総務課に勤める三島の恋人・赤嶺淳子は、

海外への渡航をキャンセル、出勤していた。

何かを知る女・淳子・・・

一方、事件現場付近で捜査にあたる

福井県警の刑事・室伏たちは、

《ビッグB》を奪った謎の男・雑賀勲の行方を追跡。

聞き込みを続けるうちに、衝撃の真相へと辿り着いていくー