ダマスカス到着後、死体で発見された・・・

クリストファー・マッカリー 監督作品
「ミッション:インポッシブル
/ローグ・ネイション」劇場鑑賞!!
相も変わらず、
感想文のこのアップの遅さには呆れてしまうことと思います。(-.-;)
そんなブログに今日もようこそ!
でね、
普通に面白かったです。
トムもさ、
爆発的な人気者だった頃に比べると、
オーディションに落ちたりする作品も出てきてね、
関係者の間ではたぶん、
それほどの大物感も無くなったんですかね?
'`,、('∀`) '`,、
年はとるけど、
過酷なシーンが増えてきてますな!'`,、('∀`) '`,、
今回も随分といぢめられちゃったみたいでね、
まぁ、
それというのも、
いい加減にトップガンの頃のスタイルから卒業しようよ
という思いが皆にあるのでゎなかろうか?'`,、('∀`) '`,、
レイバンのサングラスに革ジャン?
もう、やめたら??( ゚∀゚ノノ゙パチパチパチ

私の中では、
この手のサスペンスアクション作品を観ますと
必ず思い出す原点的作品があるんですね。
'99の「エントラップメント」なんですよ!
なのでね、
本作鑑賞中も、チラチラと思い出してました
'`,、('∀`) '`,、
あ~
この演出似てる~~・・・とか、
魅せ方、撮り方一緒!とか、
なのでね、
イルサ役のレベッカ・ファーガソンに
当時のキャサリン・ゼタ・ジョーンズが重なったりしましたね。
つまりね、
目新しくは決してないんだけど、
面白かった~ってことです。'`,、('∀`) '`,、
結局は、
ありがちな画になって、ありがちな流れになって、
そして、普通の落としどころに収まる感じでしたね。
その舞台の雰囲気とか、本作では007のそれだったり、
他の作品と結構カブっちゃってるわけでね、
トム出てなければ、タイトルわからない程度の特徴なんですね、
皆さん、
海外テレビドラマ観ますか?
正直、「ゴッサム」とかのほうが街をはじめとする舞台の数々が
本作より遥かにムードを生み出してたりします。
つまり作品全体で、タイトルを導き出せる、
どこを切っても金太郎的なね'`,、('∀`) '`,、
だからね、
せめて、テレビは超えてほしいと思うのです・・・。

レベッカの口元とかキャサリン・ゼタ・ジョーンズに似てるよね!(●´艸`)
まぁそうは言っても、
そこはそれ!
人気シリーズですしね、
もう、バイクのシーンなんて超興奮!_|\○_ ヒャッ ε= \_○ノ ホーウ!!!
公道でハングオンする人なんて見たことないよね!
カーチェイスもあって、
それはそれで凄いんですが、
あのバイクシーンが、途中のだらけムードをビシッ!としめるんですよ。
もうスクリーンに釘付けにされてね、
物語に引き戻されるわけです!
人間の集中力って15分だと言われていますが、
ベテラン教師って、
50分の授業の中で、クラス全体がダラけてくる時間帯を
上手にコントロールできるもんなんですよ
集中力が欠けてきたのをさりげなく、
軽い面白話とかでコチラを向かせるテクニック持っててね、
本作での流れはまさにソコをついていまして、
まんまと、のせられてしまいましたよ!'`,、('∀`) '`

そろそろ公開4週目くらいですかね?
ただ、
どうしてもジュラシックに勝てない状態らしいっすね。
でも、
それは両者を見比べていただけたら納得できると思います。
先日のイベントで、片桐はいりさんは
"トムの会"ってのを結成してて
会員みんなで、トムの作品を観にいくんだそうです。
でね、
本作ははじめて、4Dを体感したそうなんですが、
噂のジェット機に掴まりシーン!
そよ風が吹いてきて、ガッカリだったそうです。'`,、('∀`) '`,、
さて、
まずは双方、
鑑賞してみてほしいですね。(●´艸`)
娯楽作品としては、
十分に素晴らしい出来栄えだと思いますよ!
ヾ((○*´∀`*))ノ゙

(C) 2015 Paramount Pictures. All Rights Reserved.
英題:MISSION:IMPOSSIBLE ROGUE NATION
製作年:2015年
製作国:アメリカ
日本公開:2015年8月7日
上映時間:2時間11分
配給:パラマウント ピクチャーズ ジャパン
製作:Bad Robot / Skydance Productions / TC Productions
カラー

~ストーリー~
IMFのベテランエージェント、イーサン・ハントは、
謎の多国籍スパイ組織「シンジケート」を秘密裏に追跡、
その正体を探る調査を進めていたが、
指令を受けるため訪れたIMFロンドン支部において、
催涙ガスによって敵の手に落ちてしまう。
ロンドン支部はすでに、シンジケートの手に落ちていたのだ!
イーサンは拘束され、拷問を受けるも、
謎の美女“イルサ・ファウスト”の協力により脱出する。
一方その頃、
CIA長官アラン・ハンリーの進言により、
IMFは政府から解体を命じられてしまう。
しかも、
過去に数々の騒動に関わっていたイーサンは、
CIAによる国際手配を受けてしまうのだった。
それから6ヶ月が経ち、
IMFの元メンバーはハンリーの監視を受けながら、
それぞれCIAから与えられた任務をこなしていた。
だが、
イーサンだけはCIAから身を隠しながら、独自に「シンジケート」を追い続けていた。
「シンジケート」とは、
死んだと思われている各国のスパイ達が集まってできた
“ならずもの国家”であると突き止めたイーサン・・・
だが一人ではその陰謀を食い止めることはできず、
仲間のベンジー・ダンに協力を依頼する。
イーサンはベンジーと共に「シンジケート」の作戦を食い止めようと奔走するが、
そこでイルサとの再会を果たす。
イルサの正体を
「シンジケート」に潜入中のイギリスの諜報員だと見破ったイーサンだったが、
敵の作戦を阻止することはできず、オーストリア首相の暗殺を許してしまうのだった。