お姫様はお泊りかしら? | 真夜中のキャプチュード

お姫様はお泊りかしら?














東京無国籍少女













押井守 監督作品


「東京無国籍少女」劇場鑑賞!!








あ~

押井監督が好きなんだろうな~っていう

実にストレートな好物をつくった感じでしたね。

要は、

監督が何を言いたいのかがわかりやすかったってだけで、

正直、

この公開劇場の少なさが

一般向きではないことを示してますよね'`,、('∀`) '`,、

なので私も、

清野菜名さんの壮絶なアクションにこそ震えましたが、

「進撃の巨人」と共に上映されていて、

時間的にタイミングが合って、

映画の日であるという、

好条件が全て揃っていなければ行かなかったかもしれない・・・(-.-;)





しかし拾い物は、

この、

清野菜名さんがとにかく凄い!( ゚∀゚ノノ゙パチパチパチ

パトレイバーでの太田莉菜さんのも大好物でしたが、

もう次元が違ってんですね!

しかし!

感激しちゃったのはその一点のみでしてね、

内容としては、

私なんかが夢中でやってた時代のゲームの世界って感じでして、

なんか、

古っ(-.-;)汗

って思っちゃいました。

ラストもね、

衝撃ってほどでもなくてね、

あ~・・・ソッチでしたか・・・

で終わっちゃったんですね。

何というのか、

監督的には、大好物の幕の内弁当仕上げた感じでしょうが、

私には、

男子弁当にありがちな、

真っ茶色一色の偏り弁当だったってことですね。
                  '`,、('∀`) '`,、




監督の少女観みたいな、

戦うヒロインが惜しみなく描かれている部分は

否が応でも評価せざるを得ませんし、

観るならスクリーンで!ってことは間違いないですね。


ここだけの話、

ヒロイン役の清野さんより、

田中日奈子さんに目を奪われてしまいました
              (ノ∀`)ヒャッハ~~~ッ!


まぁ、

出会うのも難しい一本でしょうが、

監督のファンなら迷わず足を運びましょうね。



































































































(C) 2015東映ビデオ

製作年:2015年

製作国:日本

日本公開:2015年7月25日

上映時間:1時間25分

配給:東映ビデオ

カラー








~ストーリー~


女子美術高等専門学校の生徒である藍、

かつては天才芸術家と称されたものの、事故により怪我を負った彼女は

心にも傷を負ってしまう。

藍を広告塔として利用したい学校上層部は、

授業に出ることもせずに

謎のオブジェを創作する彼女を特別扱いし、

担任教師や同級生らは藍を良く思っていない。

日々、陰湿ないじめを受ける藍は、眠ることもできず

孤立していく・・・

群発する地震…

大量の鳥の羽音が響き

校内にはクラシックが流れ続ける…

ここは何かがおかしい…