背中くんの思い出

石井岳龍 監督作品
「ソレダケ/that's it」劇場鑑賞!!
五条霊戦記 逆噴射家族 シャニダール...
私の知る石井監督ってそんなもんです'`,、('∀`) '`,、
すいません!またまた似非で(ノ∀`)ヒャッハ~~~ッ!

アンダーグラウンドってなんでしょう・・・?
実は私、
20歳くらいの頃、そっち側と思われる方が、
アパートの隣の部屋に住んでました。'`,、('∀`) '`,、
正直、
時効ってもんがあるのか無いのか知りませんので、
場所も、もちろん名前なんても言えませんけどね。
まぁ、
どんな方かと言いますと、
当時は私とそれ程年の差はなくてね、
2つ3つ上の先輩だったと思います。
横に3部屋並んだアパートの真ん中に住んでてね、
その向こう隣は、水道屋さんの職人さん。
で、
私を含めてこの3人、
面白い事に、誕生日が7月の4・5・7日だったんですね。
なのでね、
毎年、7月に入ると、誕生日パーティーと称し、
どっかに飲み行くんですよ。'`,、('∀`) '`,、
こんな付き合いだと、
この方がね、アッチ側の人には到底思えない訳でね、
まぁ、
ご近所さんの私には、普通に接してくれますしね、
ただ、
彼を古くから知る者は口を揃えて言いますよ。
「ひとでなし!」と・・・(-.-;)(-.-;)


まぁ、私が知り合った頃はね、
それでもだいぶ落ち着いた頃らしいんですけど、
隣に住んでますとね、
いろいろ目撃するんですね'`,、('∀`) '`,、
ある晩なんてね、
二階にあがる階段からね、
女性が転がり落ちてくるんですよ・・・
落ちたというのか、落とされたのか(T^T)
まぁ、犬もくわないってヤツですよ。関わりません!決して!
でも、コソ~リ覗いてみるとね、
彼女、なんか包丁持ってたりしてね・・・(ノ∀`)
自分に刺さっちゃわないでよかったですね。
後に、お隣さんに聞くと、
産婦人科医院の院長の孫娘だそうで・・・
金づるなんですかね~~・・・┐('~`;)┌
私に、「騒がせて悪かったね!」とか言うんですよ。
いや・・・彼女に謝れや'`,、('∀`) '`,、
そんなやんちゃで、お茶目な彼なんですが、
とにかく、
本人より、彼の部屋に出入りする連中が危なっかしくてね
(●´艸`)
不法な道具とか、イケないあんなモンやこんなモン
色々と持ってんですよね・・・
そして、
そいつらは一人・・・また一人と部屋へ訪れなくなるんです・・・
何故か、足取りが途絶えてしまって、追えないんですよ。
消えてしまったんでしょうね~(ノ∀`)ヒャッハ~~~ッ!
アンダーグラウンドな世界ですね~~・・・なんかディープ(●´艸`)

さて、
すっかりお馴染みとなった脱線ブログなんですが、
本編はね、
ストーリーなんて、無い感じの
何か、
あまり好きでもないパンクバンドのライブに連れて行かれちゃったみたいな感じ。
(●´艸`)
生の音を「パーン!」ってぶつけられながら飲む、ターキーみたいな
なんか変な感触がありましたね。
本作は、横浜のジャック&ベティで観たのでね、
あの黄金町の韓流感とか、ディープな感じとかと相まって、
雰囲気でてました!'`,、('∀`) '`,、
ここで観てよかったぁ~~~!
あ!
ちなみにこのジャック&ベティという劇場ですが、
THE NEXT GENERATIONパトレイバーの第6章エピソード11に登場しています。
明の思い出の場所として、
「THE LONG GOODBYE」というタイトルのポスター貼ってある劇場前で、
彼を待つシーンです。
一度見直してみて、どんな雰囲気の劇場か確認してくださいね。
ちなみに「マキ ヒロチ」さんの「いつかティファニーで朝食を」にも登場しますよ。
(●´艸`)
3巻のSCEAN13に1コマだけね。'`,、('∀`) '`,、

なんか全然感想になっていませんでしたけどね、
'`,、('∀`) '`,、
事実は小説より奇なりなんですね・・・'`,、('∀`) '`,、結局・・・
スクリーンより現実のほうがドラマティック!
_|\○_ ヒャッ ε= \_○ノ ホーウ!!!
ゴア描写も控えめで、
修羅場くぐっている方には、ちょっと退屈かもね。
(●´艸`)

(C) 2015 soredake film partners. All Rights Reserved.
製作年:2015年
製作国:日本
日本公開:2015年5月27日
上映時間:1時間50分
製作:『ソレダケ/that’s it』製作委員会
配給:ライブ・ビューイング・ジャパン
カラー/1:1.85/3ch

~ストーリー~
戸籍を奪われ、アンダーグランド暮らしでもがく大黒砂真男-ダイコクサマオ-。
この底辺から抜け出す最後の手段として、
裏社会の調達屋、恵比寿大吉-ヱビスダイキチ-の、
コインロッカーを破壊し、金の入った財布を奪うが、
予期せぬ、謎のハードディスクを発見する。
その中には家出人、ホームレス、破産者、風俗嬢たち・・・
地下に巣食う住人たちのビジネス売買用個人情報がぎっしり詰まっていた。
大黒は、ハードディスクを隠すが、恵比寿に追われあえなく監禁される。
しかし、
そこには風俗嬢、南無阿弥-ナンムアミ-が拘束されていた。
大黒と阿弥は窮地を脱し、
都会の闇に身を潜め、
ダークサイドに生きる知人、猪神楽彦-イノガミラクヒコ-に助けを請う。
しかし、闇の追っ手が2人を再び監禁、
謎の極悪ギャングのボス・千手完-センジュカン-による拷問の中で
大黒の過去にまつわる宿命の謎が明かされる。
もがき苦しんでも決して抜け出すことができなかった負のループが導いた先で
大黒は、彼を束縛する宿命との対決を決意する・・・。