アーニー・ヘイドを忘れてる... | 真夜中のキャプチュード

アーニー・ヘイドを忘れてる...













ラン・オールナイト













ジャウマ・コレット=セラ 監督作品


「ラン・オールナイト」劇場鑑賞!!








人身売買を請け負う犯罪組織を崩壊させたり、

狼と闘ったり、

挙句には「USSロナルド・レーガン」で宇宙人と闘ったりと

とにかく戦闘に大忙しのニーソン兄さんなんですが、

今回もまた大暴れ。

しかも、

またまた今回も、ファミリーを殺されての逆恨みから追われる身に!

父が子を想う闘い始めちゃいました。( ゚∀゚ノノ゙パチパチパチ


序盤は、

単なる酔っ払いのダメ親父でしてね、

組織を束ねるボスの息子に金の無心したりする

かつてない程のプライドの無さが悲しいニーソン兄さん。
                   ・゜・(ノД`)・゜・。

酔っているとはいえ・・・

無理やりやらされているとはいえ、

サンタクロースの格好で子供を脅すとゎ!
            凸(゚Д゚#) ファァ~~~~ック!

こんな兄さん見たくない!・゜・(ノД`)・゜・。

しかしね、

事件に関わって、

昔取った杵柄!

みるみる墓堀人としての凶悪なるスキルが目覚め、

マフィアや警察相手に、圧倒してしまう兄さん。

ただね、

やはり、過去のあの恐ろしいまでの強さはナリを潜め、

苦戦を強いられる展開になっていくのです。





さてニーソン兄さんの息子・マイク役を務めました

ジョエル・キナマン!

私の中では、「ドラゴンタトゥーの女」で、

ミレニアムシリーズとは比べ物にならないほど影の薄かった

“クリステル・マルム”役でひっそりと出演'`,、('∀`) '`,、

が、逆に印象的!

マルムはお姉系キャラでしたので、

本作でのオシャレ坊主姿までお姉に思えました。

ハマり役ですね。





たまたま、

親父の所属するマフィアのボスのところの、

ドラ息子のしでかした殺害現場に居合わせてしまったがために、

ニューヨークを逃げ回るハメに!

しかし、

マイクは親のいない子供に、ボランティアでボクシングをおしえているんですね、

その優しさが最終的には目撃者の少年を動かし、

自身を救うこととなる

イイ行為は自分に還るんですね~~( ゚∀゚ノノ゙パチパチパチ

サンタの格好で、酔って子供脅すダメ親父とは正反対の行い。

なんか、

普通な物語なんですけど、何かイイ!'`,、('∀`) '`,、


しかも、

ワンシーンのみの、マイクの祖父(ジミーの父)が

さりげなく「48時間」のニック・ノルティだったりと

細かく気がきいているというね。





しかし、

ひとつ希望を言えば、

何故だかラスボスがショーン・マグワイアではなく、

あまりその人物像が描かれていない

個人的な恨みでジミーをつけ狙う殺し屋のコモンだったということ・・・

しかも、

いろいろと感情入り乱れる仲のショーンはサラリと撃破したのに

何だかわからない殺し屋コモンとは刺し違えちゃう・・・??



お・・・

おかしい・・・(-.-;)

逆だろ・・・順番・・・


どうしてこの脚本になったんだろう・・・(-.-;)



しかもですよ!

このショーンって、



エドはるみなんですよ!


(-.-;)いや・・・

エド・ハリスなんですよ!(ノ∀`)ヒャッハ~~~ッ!

ニーソン兄さんの襲撃を迎え撃つのに、

いつものように
  妻の用意した白いベストを着て
   ↑このボケは解る人だけついてきて!


もとい・・・


長年苦楽を共にし、組織を一緒に大きくしてきた親友ジミーへの想いを押しこめ

銃口を向けあうことに!
      (∀`从)♡♡♡カッケェ~~


両者共に、苦渋の選択の末、命のやり取りを行うこととなる

とても素晴らしい流れなのに。

何故にこの山場を越えた後に、

忘れてた殺し屋が出てくるんだか??

燃やされても死なないコイツのしぶとさはまるで、

「もっともあぶない刑事」に登場した殺し屋

結城健三のごとし!┐('~`;)┌





本当はこの二人、

やり合いたくなんて無いんですよ!

この世界に生きる者同士のね、

やむを得ないルールなんですよ・゜・(ノД`)・゜・。

切ないんですよ!

だって、

ショーンは落ちぶれまくったジミーにとても優しいのです。

ジミーのためにわざわざ時間を作って、

話を聞いてあげたりしてね、いい上司なんですよ!。

まさかの展開に戸惑っているのは、彼ら二人なんだよな~・・・





ショーンはね、ボスとして、

面子が立たないのでね、仕方なく、

本心とは思えないセリフをジミーに投げかけるんですね。

ジミーが電話でショーンに

「息子を殺っちまった・・・」と告白した時の、

エド・ハリスの戸惑いと絶望の芝居は素敵すぎなんですね。

悩んでるんです・゜・(ノД`)・゜・。

どんだけボンクラの息子でも



「バカな子ほど
  かわいいんだよぉぉぉ!」









これだけ人間ドラマ描いているのに、

何故か謎の殺し屋で物語を落とす・・・



まるで、太陽にほえろ!のマカロニ刑事殉職の回、

マカロニが、まったく本編と関係ない通り魔に刺されて殉職した衝撃に似てました
                           (-.-;)(-.-;)
しかも立ちションの最中だったと思う・・・警官なのに・・・



そんな、僅かに違和感を感じるクライマックスを経て、

ラスト、

マイクの妻・ガブリエラが妊婦だったこともあり、

お爺ちゃんの生まれ変わりよ的な方向へ行くのかと思いきや、

子供の頃の、父との良き思い出の写真(父を恨んではいたが捨ててはいなかった)を

飾ってあるという、とても暖かなシーンで締める粋な流れ。




まぁね・・・(-.-;)

なんだか、

殺し屋のコモンが、

エイリアン3のチャールズ・S・ダットンに見えてしまったり、

ショーンの片腕パット・マレンの役立たずっぷりが腹立ったりと

いろいろハテナな部分もありますけども、

ニーソン兄さんとエド・ハリスの

共演 & 殺し合いを決して見逃すな!
             ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \


劇場へGOだ!+.(*ゝд・)b゚+.゚












































普通です



































(C) 2015 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC.

製作年:2015年

製作国:アメリカ

日本公開:2015年5月16日

上映時間:1時間54分

配給:ワーナー・ブラザース映画

カラー







~ストーリー~

"墓堀り人ジミー"という異名で、

裏社会の殺し屋として生きるジミー・コンロン...

仕事のために家族を捨て、一人息子のマイクとも疎遠になっていた。

しかし、ある日、

殺害現場を目撃して殺されそうになっていたマイクを救うため、

NYを牛耳るマフィアのボス、ショーン・マグワイアの息子ダニーを射殺してしまう。

ボスのショーンとは固い絆で結ばれた30年来の親友だったが、

息子を殺されたショーンは、嘆き、怒り、ジミーに宣告する。

「お前の息子を殺して、お前も殺す」と。

朝が来る前にジミーたちを葬ろうと、

ニューヨークは今、街中が敵となった。

父と子の決死の戦いが始まる・・・。