エッチマン注意!

品川ヒロシ 監督作品
「Zアイランド」劇場鑑賞!!
すげ~~面白かったですよ~~~(∀`从)♡♡♡
品川監督、
徐々に失速してるかな~・・・とか、
最近思ってましたがとんでもない!ヾ( 〃∇〃)ツ
声上げて笑った!'`,、('∀`) '`,、
これまでゾンビドラマを散々観てきましたが、
かなりな高得点です。(ノ∀`)ヒャッハ~~~ッ!
中でもズバ抜けて宮川大輔さん!
'`,、('∀`) '`,、
過去最強最笑ゾンビでしたっ!
ヤクザ VS ゾンビ...
これは、プレデターズにおける
ヤクザ VS スーパープレデター並に夢の対決であって、
プレデター星に連れてこられた傭兵たちよりも
遥かに多い登場人物をよくぞここまで纏めたな!って感じです。
飽和状態になることなく
一人一人が立ってて、
整理具合が素晴らしいですね。(ノ∀`)ヒャッハ~~~ッ!

ヒロイン・日向の結末も意外でしたね。
こんなキュートなゾンビは
「Miss ZOMBIE」小松彩夏さん以来でしょうか・・・?
今でもゾンビ目力は小松さんの勝ちでしたが…
※サラッとネタバラシしてますね。
さらには風間俊介さんの出演も意外でした!
しかもかなり砕けた素敵キャラ。
偶然にもゾンビヲタクで、ゾンビの生態に詳しいという立ち位置。
(_△_)ノ彡☆!!バンバン
都合が良過ぎて、お礼を言いたいくらいだ!
( ゚∀゚ノノ゙パチパチパチ
ともかく、
離島でゾンビって、
大好物もいいところ!
こうした閉鎖空間でのアンサンブル・キャストは
ゾンビ作品の常とう手段です。
しかも高速で動けるゾンビは、
「ドーン・オブ・ザ・デッド」へのオマージュなんでしょうか?
ゾンビを描く上で、決して避けて通れない大きな山ですもんね。
'`,、('∀`) '`,、
そんな感じでね、
様々な立場の島人たちが応戦するんですが、
やはり、ヤクザ強し!'`,、('∀`) '`,、
ゾンビ何するものぞ!
哀川翔さんの芸能生活30周年作品に相応しいです。
もうラストのピンチに、
ゼブラーマンに変身しても怒らなかったと思う。
ヒャ'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、
もう!
どうしてゾンビってこれほどに魅力的なんだっ!ヾ((○*´∀`*))ノ゙

しかも!
これほど様々な研究がなされているゾンビ達なんですが、
いつでも、その上をいくのがゾンビ達なんですね。
理屈は通用しないのが彼らゾンビが異常増殖する原因です。
なんて素晴らしい生物??なんでしょう。
早くウォーキングデッドシーズン6放送されないだろうか!?
_|\○_ ヒャッ ε= \_○ノ ホーウ!!!
ゾンビ好き過ぎて、支離滅裂な文章なのはご容赦ください。
┐('~`;)┌

古来より、ゾンビには鉈!

決してハイキックで対抗してはいけません。
さて、
全部言っちゃいそうなんで、
是非、ご自身の目で確かめてくださいね。
この辺で失礼します。(ノ∀`)ヒャッハ~~~ッ!

(C) 2015「Zアイランド」製作委員会
製作年:2015年
製作国:日本
日本公開:2015年5月16日
上映時間:1時間49分
配給:KADOKAWA / 吉本興業
製作:「Zアイランド」製作委員会
カラー

~ストーリー~
ある雨の夜。
高級クラブで豪遊する宗形組組長の宗形博也と武史、信也は、
敵対する竹下組の襲撃に遭い、重傷を負う。
その場を離れていて、一人無事だった武史は
仕返しに失敗し、服役することとなる。
10年後、
組は解散となり、宗形は武史の娘・日向の世話をしながら、
借金を抱え細々と運送業を営み、
かつての栄光は見る影も無い。
そんな中、武史は晴れて出所の日を迎えたが、
日向が前科者の父親に会いたくないと家出をしていたことを知り愕然。
向かった先は家族の思い出の地“銭荷島”。
日向を追い、宗形、武史、信也、そして武史の元妻・桜は島へと向かう。
一方、
竹下組の吉田あきらが組のクスリを持ち同じく銭荷島へ逃亡、
あきらを追って、
竹下組の面々の反町、木山、内田、ジョーらも島へと向かっていた。
同じ頃、
島では咳と高熱にうなされる謎の疫病が蔓延。
どうやら吉田が独自に調合し島民に売りさばいていたクスリに原因らしい。
自らもそのクスリを打った吉田は、
謎の発作に襲われ命を落とす・・・
ところが!!!
絶命したはずの吉田が突如蘇り、島民たちを襲い始め、
噛まれた島民たちはあきらと同じ症状になる
島には“謎の感染者”が増殖、パニック状態に陥る。
宗形一行、
そして島の医師・しげる、ナースの直美、島の警官・白川、
漁師の作田ら島民たちをも巻き込んでの壮絶な闘いの火ぶたが切って落とされた。
はたして宗形らは日向を捜し出し、生きて島を出られるのか?
竹下組との抗争はいかなる結末を迎えるのか。命懸けの闘いの行方は―。