引っこ抜くよ!この☆☆野郎!

押井守 監督作品
「THE NEXT GENERATION
パトレイバー 首都決戦」劇場鑑賞!!
正直、
本作の似非ファンである私...
これから書かれる感想は、たぶん、読む人によっては超腹立つかもしれませんので、
どうかご注意くださいませ'`,、('∀`) '`,、←申し訳ないとはこれっぽっちも思ってない態度
その割には、
公開初日の初回に観に行くという'`,、('∀`) '`,、
何か、筋が通ってなくてスイマセン!

昨年より一年もの間、頑張って通った
THE NEXT GENERATION パトレイバー!
正直、
予算がかかりそうな実写版巨大ロボットものでありながら
その人間ドラマが魅力的だった全7章12エピソードにはかなり惹かれたけど、
そのために本作、
あまりにハードル上げ過ぎた(-.-;)


あの調子で観ると、拍子抜けしてしまう。
つまり、
せっかく一年かけて築いた世界観を何の脈絡も無く捨て去り、
いきなり違う土俵で戦おうと息巻いている感じ・・・
短編だからこそ、うまく誤魔化せた貧乏も、
この尺と本だと、ちょっとやそっとぢゃ隠しきれない┐('~`;)┌
それでもオープニング、
いきなりレインボーブリッジの破壊シーンなんてかなり凄い!

もう、
この調子で都内破壊しまくれとか思いましたが、
CGの妙もここまで・・・
クライマックスの戦闘シーンではもう息切れ状態。
イングラムも1体は邪魔なのか?何なのか?
あっさり画面からはリタイア!
これはもう、
エイリアン2でリプリーが命懸けで護ったニュートやヒックスが、
エイリアン3の冒頭で宇宙船が墜落して二人とも死んで始まったあの感覚!
バカにすんなぁぁぁ!
ヽ( T冊T)丿状態!
(↑エイリアン3に対する悪口です)

↑コレはバカチンが!(-.-;)
結局、
薄汚い大田原は早めに消し去るというね・・・
存在意義の無いキャラと構成なのね(-.-;)(-.-;)(-.-;)

それでもまぁ
押井守監督の「機動警察パトレイバー2 The Movie」を
まさに今風にリオーガナイゼーションし、
とてもスリムに演出してある本作は
観易いし、理解しやすいし、
飽きない演出でたたみかけるので、アッと言う間に終わっちゃう
エンターティナーであると思いますょ!
AH-64J改グレイゴーストのカッコよさ
パイロット灰原の描き方がとても神秘的(芝居はそれほどでもない)
流れるカットの美しさ。
そういったモノは特筆すべきものだと思われます。
ただ結果として、
抜き差ししたら平均点程度ってなっちゃうのが惜しいんだけどね・・・

さて、
ブログが遅い所為で、どうでしょう?
まだやってますかね?
一年の努力をされた皆さまは是非、
劇場へ行ってくださいな!
DVDとかCS派のあなた!
まぁ今度もDVDでどうぞ!(●´艸`)
イングラムがあまり活躍しないし
誰が主人公なのかな?(●´艸`)
いろいろブレちゃってるけど、長編やっちゃったんだよ!
ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、

(C) 2015 HEADGEAR
/ 「THE NEXT GENERATION -PATLABOR-」製作委員会
製作年:2015年
製作国:日本
日本公開:2015年5月1日
上映時間:1時間34分
制作:東北新社
VFX制作:オムニバス・ジャパン
配給:松竹
カラー

~ストーリー~
20世紀末...
あらゆる分野で急速に普及した
汎用人間型作業機械“レイバー”。
巨大なロボットが日常となった世界で多発する、
レイバーを使った犯罪に対抗すべく
警視庁は特科車両二課パトロール中隊
通称、“パトレイバー”を設立した。
時を経て、レイバー衰退と共に
いよいよ現実味を帯びてきたレイバー中隊の解隊が
特車二課の面前に迫る。
そんな中、
最新鋭の戦闘ヘリを自衛隊から強奪して、
首都1,000万人を人質にしたテロリスト集団が現れる!
機関砲、対地ロケット、ミサイルで完全武装をした上に、
最新の熱光学迷彩を身にまとった“見えない戦闘ヘリ”グレイゴースト。
レインボーブリッジへの攻撃を皮切りに、
上空500メートルに潜み、首都を蹂躙していく。
警察最後の砦となった特車二課は、
テロリストの暴挙を止めることができるのか!?
そして、テロリストの目的とは?
いま、
それぞれの守るべきものを賭けて、
旧型警察用ロボと最新鋭戦闘ヘリの戦いの火蓋が切って落とされる!