20頭の小さなヒョウが2頭の大きなライオンを笑った。 | 真夜中のキャプチュード

20頭の小さなヒョウが2頭の大きなライオンを笑った。














バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)















アレハンドロ・G・イニャリトゥ 監督作品


「バードマン あるいは 
 ~無知がもたらす予期せぬ奇跡~」
劇場鑑賞!!









皆さんが口々に言う“傑作”であるかどうかは別として、

とにかく印象に残る作品ではありますょ!(人´∀`)

全編に使われる長回しのカメラワークが素晴らしい。

ワンカットにしか見えない(やや大袈裟'`,、('∀`) '`,、)意欲作!

「日本の夜と霧」でしたか?大島監督の?

異常にカット数が少ないヤツ(人´∀`)

これとは事情が違うとは思いますが、

鑑賞中に、そういえば日本にもあったなぁ~って

ボンヤリ思っていました。(●´艸`)

実際、本作は舞台での物語ですのでね、

舞台演出っぽいカメラでいい味だしてるので正解なのかもですね。





主人公・リーガンは、落ちぶれた者特有の

誰にでも、どんなモノにも咬みつき、

アチコチで毒を吐くものの、

決して目が死んでいない、一度は頂点を掴んだ者の自信が見える、

そんなキャラでして、

正直、

私なんかも、コンペなんかで、よそ様の作品なんか見て、

「あ…(ノ∀`) やられた!」って思いますよ…年中…
                 (〃'∇'〃)ゝ

リーガンも、若き才能に翻弄されるわけでね、

隣の芝生は青いって感じでね、

天下獲った人ほどその思いは強いのかもしれないっすね。

リーガンを演じるマイケル・キートンも

バードマンならぬ、

元バットマン'`,、('∀`) '`,、

まぁ、彼は落ちぶれちゃいませんけどね。





日本では今、

ヒーローを演じることが人気者への近道みたくなってますよね。

戦隊ものやライダーになれば、相当の目にさらされるわけでね。

男優も女優も、後々あちらこちらで見かけるようになってます。

友人の歌手も、戦隊ものの主題歌のオーディションをよく狙いますよ。

何やら方程式が存在するみたいですね'`,、('∀`) '`,、

そんな彼も、5月にライブがあるそうです。(友人として薄っす~~く宣伝)
ご興味ありましたらメッセください。'`,、('∀`) '`,、





このネット社会でね、

とにかく、色んな意味で己を「晒す」

って行為が横行する中で、

そのネットを否定しつつ、皆に認めてもらうことの困難…

手軽さ故の偽物。

それらを良しとしない本物の苦悩。

実に見応えありましたよ。


私は、インポのマイクが、

何故かベッドシーンで、チ●コが本当にギンギンになってしまい

舞台上で観客に向かって晒してしまうシーンで笑いをこらえるのが大変でしたょ!
                       '`,、('∀`) '`,、

役者さんって、様々なもの晒すんだなぁ~~(∀`从)♡♡♡

役が降りてきたのかな?(●´艸`)

ビクともしなかったモンがいきなり元気になるなんてね。
                  '`,、('∀`) '`,、 プロだね~~。





ちなみにどうでもいいことなんですが、

私は、ヌードモデルなるモノを体験したことがあります。


スケッチ中、メッチャ緊張してはいるのですが、

女子にガン見されていると、ちょっと元気になっちゃう

そりゃ~~恐ろしい体験でしたね'`,、('∀`) '`,、

でね、

人間、極限になると眠くなるんですね'`,、('∀`) '`,、

極限の寒さの中で眠くなるみたいなね!(●´艸`)

「寝たら死ぬぞぉぉ~~っ!」みたいな状態ね!

私、自分で言うのもなんですが、

ちょっと足が長いんですよ。

それを目ざとく見つけた方が、

ちょっと横になれと言いだしまして、

まぁそれほどまでにはスラリとしているワケではないんですがね・・・

で、横になって、

その体勢と極限の緊張で、スケッチ中に寝てしまいました。(ノ∀`)ヒャッハ~~~ッ!

いや…わずかな時間だと思うんですがね
             ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、  バカか!

でも皆さん優しくてね、

後で一緒にご飯食べに行って、楽しい思い出として終わりましたよ。
                      ;;:+*(●´∀`人´∀`●)*+:;





さて、お馴染みの脱線が出たところで(笑点・歌丸師匠の番組終わり風に...)

演出もこぎみよくてね

バックに流れるドラム音が一定リズムではなくてね、

展開にマッチしてて、グルーヴ感も心地よいです。

ドラマとしての終わり方も

映画としてのラストシーンも良かったっす。(人´∀`)

そして、

エマ・ストーンもいいんですが、

私はやっぱり、ナオミ・ワッツ派なんだと

改めての認識。'`,、('∀`) '`,、

ということで、

どうか観ちゃってね。
           強引なる締め'`,、('∀`) '`,、
























































ハナマルです



































(C) 2014 Twentieth Century Fox.
           All Rights Reserved.

英題:BIRDMAN OR (THE UNEXPECTED VIRTUE OF IGNORANCE)

製作年:2014年

製作国:アメリカ

日本公開:2015年4月10日

上映時間:2時間0分

日本語字幕:稲田嵯裕里

配給:20世紀フォックス映画

カラー/ビスタサイズ







~ストーリー~



大ヒットした映画シリーズが終了して20年...

今も世界中で愛されているスーパーヒーロー“バードマン”

ところが、

バードマンを演じてスターとなった

俳優リーガン・トムソンは、

その後、

ヒット作に恵まれず、私生活でも結婚に失敗…

失意の日々を送る毎日…


再起を決意したリーガンは、

レイモンド・カーヴァーの「愛について語るときに我々の語ること」を

自ら脚色し、演出と主演も兼ねて、

ブロードウェイの舞台に立とうとしていた。

しかし、降板した俳優の代役としてやって来た

実力派俳優のマイク・シャイナーの才能に振り回され、

アシスタントにつけた娘・サムとは溝が深まるばかりだった。

やがてリーガンは、舞台の役柄に自身を投影しだし、

さらには、

決別したはずのバードマンが現れ彼を責め立てる…

はたしてリーガンはふたたび成功を手にし、

家族との絆を取り戻せるのだろうか?