がじさん

平川雄一朗 監督作品
「想いのこし」劇場鑑賞!!
嫌いぢゃないですよ(●´艸`)
こういう設定、嫌いぢゃないんですが、
雑!!
'`,、('∀`) '`,、
何がって、
現世に留まったこの4人、
成仏できないくらいの想い残しでは無い点'`,、('∀`) '`,、
ユウコの一人息子を心配するってのは、まぁ、わからなくもない
(-公- ;)
しかし!
後の3人はそれ程強い想い残しではないでしょうね…(-.-;)
まぁ、価値観はそれぞれですからね…
でもさ、
この程度で幽霊化してしまうのなら、
殆どの死人が想い残すはず…'`,、('∀`) '`,、
「ささらさや」でも霊が見える人には憑依できるというルールがありましたが、
本作でも、
見える人にだけは霊が触れることができる…
殴ることも出来る'`,、('∀`) '`,、
何コレ?
小学生が考えたの?'`,、('∀`) '`,、
って言うか、
”ゴースト~ニューヨークの幻~”では、
鍛練すれば、物に触れることが出来るようになるとか言ってたよね。
ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
死んだからって、
もう少し努力しろよ'`,、('∀`) '`,、
いやはや、
こんな時、丹波哲郎氏がいてくれたら、
その辺りのこと、親切に解説してくれたものの…(T^T)

そこで考えてみたんですが、逆に
その霊となった人の死に、直接関係する者だけが、
その霊を見えるとか、そういうことでどうでしょう?
つまり、
関係ないところで起きてる人の死、
その際の霊は、見えない。
ガジロウも、それまで霊が見えて困ってたということも語られていないし、
つまり、
その動揺ぶりから、
今回が初の霊であることがわかるわけで、
因果関係なく、霊を見ることが出来ないワケだな?σ(゚、。)
だから、
世の中にたくさんいるであろう霊の方々が一切登場せず、
彼ら4人しかいない…
つまりそれは、
このドラマがガジロウ目線で描かれているから!
d(≧▽≦;)
こ…これでどうっすか!?
何となく、辻褄合いましたか?
'`,、('∀`) '`,、
この説が通れば、
殺人の加害者には、被害者本人から報復出来るという特典も付きますな。

ユウコ...
思春期の息子と、上手くコミュニケーションがとれないが、
息子を溺愛していたりする。
ユウコの死後、
息子・幸太郎は、なんと!
劇場の支配人を操り、後見人だと嘘ついて、
施設に入らず、一人暮らしをするという暴挙に出る。
以前から薄々はわかっていたであろう、
ユウコの職業による、幸太郎へのイジメ。
霊となった今、
それを目の当たりにしてしまう…
けど、
あまり泣けない'`,、('∀`) '`,、

なんか抱きしめちゃってますが、色々前後があるのでご容赦ください'`,、('∀`) '`,、
ルカ…
結婚目前で死亡…
この場合、死んだ者より残った者が辛いよね。
私の友人にもいましたが、
結婚式1週間前にブルーになった彼女が
友人男性とドライブに出て、事故死・・・
一緒にいた友人男性は生き残っちゃったという
なんかドラマみたいなこと、起こったんですが・・・
夫となる筈だった私の友人は、
それらの出来事を気丈に乗り越えた。
相手の男も恨まなかった。
「そもそも人なんていつ死ぬかわからないんだから、
常に覚悟しておくべきだよね」と、
ヤケクソに放った彼の言葉は重かった…
で、
本作のルカ…
まるで死んだことを愉しんでてね、
ガジロウに女装させて、
まぁ、軽く憑依したんでしょうね…アレは…(ù _, úo)
女装の意味がわからないし、
このエピソード、
イイ話っぽく演出するのは無理がある!
あまりに稚拙…(-.-;)(-.-;)

ケイ...
高校生ながら、ポールダンサーやってる子…(-.-;)
一見、マジメなこんな子程、意外に外れたことやってるもんだね。
最期、
マネージャーを務めた野球部部員から、
お世話になりましたと礼を言われ成仏するんだけど、
キャプテンのことが好きで、
ラスト試合の応援をしたくて霊となる。
少し気持ちが動いたが、
やはり冷静になってみると、想い残しが弱いよね。
現世に残る程のエネルギーを感じないエピソードでした。
ダメ人間ガジロウの、この世の修行に付き合ってるって感じ…

ジョニー...
この人が最もわからない…(-.-;)
消防士として、街の消火栓とかを護ってる…
と、いうか、
すでに消防士辞めちゃってるのに、何故か勝手に護ってる。
'`,、('∀`) '`,、
だったら、続けてたらいいのに!
その継続精神の無さっぷりからも、
霊として現世に残れる能力は無いと判断する!
'`,、('∀`) '`,、
大火災の消火活動を手伝って、
元同僚たちに感謝され成仏する…
「昨夜のカレー、明日のパン」での好演が記憶に新しい鹿賀丈史さんだけに、
鹿賀さんのムダ使いが異常にハナにつく。

'`,、('∀`) '`,、
いや!ある意味、
原作読んでみたくなった!
きっと、
原作では緻密な設定と展開が待っているのでしょうね。
まぁ、
公開からずいぶんと経ってから鑑賞しましたが、
行かないでもよかったかも(-.-;)



(C) 2014「想いのこし」製作委員会
製作年:2014年
製作国:日本
日本公開:2014年11月22日
上映時間:1時間58分
配給:東映
製作:「想いのこし」製作委員会
カラー

~ストーリー~
考えることは金と女のことばかり・・・
お気楽に毎日を過ごすことがモットーの本多ガジロウ29歳。
次から次へと女を口説く生粋の遊び人は、
ダフ屋をやらせたら天下一だ…
今日も口八丁に稼いだ金を、うっかり道路に撒き散らしてしまう…
飛んで行ったお札を拾おうと車道へ飛び出すと、
目の前に迫る車!
ガジロウは轢かれ、加害車両は大事故へ…
乗っていた4人は即死。
一人息子の幸太郎を残し逝った、
ポールダンサーの笠原ユウコ…
結婚式を目前に控えていた円山ルカ、
野球部キャプテンを密かに想っていた、高校生のポールダンサー、犬塚ケイ。
そして、
元消防士・明珍ジョニーは、やり残した仕事が忘れられずにいる…
この4人は自らの葬式をただ見つめ、
愛おしい人たちには気づかれず、
この世に、多くの想い残しがあった…