僕にゼッケンを! | 真夜中のキャプチュード

僕にゼッケンを!













グレート デイズ! -夢に挑んだ父と子-














ニルス・タヴェルニエ 監督作品


「グレート デイズ!  
   -夢に挑んだ父と子-」
鑑賞!!





今回はちょっと気分を害する方が出てくる可能性がありますが、
ホント!心の汚れたおっさんが書いた駄文ですので、どうか大目に見てやってください。





実在する親子、

ディック・ホイトとリック・ホイトの

“チーム・ホイト”にインスパイアされ制作された作品!

実際のホイト親子のエピソードに、

かなりなフィクションを織り交ぜ出来上がった本ではあるが、

正直、

かなり大人しめの演出でして、

あまり大きな感動を期待すると肩スカされますね…(-.-;)





ジュリアン役のファビアン・エロー君は

同キャラと同じ脳性麻痺の障碍者であるので、

車イスの扱いが見事なんですよ。

当然ながら超リアルなワケで、

初演技とは思えない生き生きとした演技と表情は好感!

しかし、

物語としては、

かなりお年を召された父親に、

あまりに過酷な試練でね…

だって、

ジュリアンが選んだのは、

決してアダプテッド・スポーツなんかではなく

本物のアイアンマンレースなわけで、

一人で挑戦したってキツいのに、

自分と一緒に参加することがいかに大きな負荷となるか?

父を想うのならば、

もう少し思慮深く行動するべきでゎなかろうか?とか思ってしまう。





案の定、

ジュリアンはただ言うだけ!

競技用の特別誂えの自転車に乗ってるだけ(上り道が7割のコースで)

もう、錘以外の何ものでもない感じ…

マラソンだって、車椅子押しながら40km走るわけで

ジュリアン自体が車椅子を自力で漕ぐなんてこともしないので、

伴走っていうか、

応援団?

ぶっちゃけ沿道で応援してくれたほうがイイのでゎ?

なんて思う…(-.-;)(-.-;)(-.-;)汗汗汗汗

とにかく、

あまり抑揚無く、淡々と進む展開にやや飽き、

その上、

素直に感動出来ないときたもんだから、

汚れきったこの心に灯を灯してくれる方、大募集!(-.-;)(-.-;)





もう何か身もふたもない言い方になっちゃったけど、

そんな中、

お母さん役のアレクサンドラ・ラミーがとても美しかったです
                    (ノ∀`) テヘヘのヘ

夫・ポールとの関係が冷え切っている時は

ホント!それなりの女性に見えるんだけど、

ポールとジュリアンが輝きだすと、

一緒に輝き始め、

あれよと言う間に美女へと変身!

その変化が見事な芝居でしてね!

何というか?

最後は、

“暑苦しくないキャメロン・ディアス”って感じでね!
                     (∀`从)♡♡♡

決して熟女好きではない私も

ちょっとクラッってしちゃいましたよ
              '`,、('∀`) '`,、


ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ


まぁ、かなり焦点のズレた感想文ではございましたが、

正直、

同じフランスの作品ならば、「最強のふたり」くらい

砕いちゃって、笑いに変えちゃったほうが

エンターテナーとして成り立つのでゎ?ってのが正直な感想。



本作は実はね、

東京や神奈川では、

驚きの公開劇場の少なさでしてね、

出会えない可能性高いので、ちょい気になるって方は

DVD待ちがよろしいのかもしれません…(-.-;)(-.-;)(-.-;)







































普通です






























(C) 2014 NORD-OUEST FILMS
       PATHE RHONE-ALPES CINEMA

英題:THE FINISHERS

製作年:2014年

製作国:フランス

日本公開:2014年8月29日

上映時間:1時間30分

日本語字幕:寺尾次郎

提供・配給:ギャガ

提供:カルチュア・パブリッシャーズ

カラー/DCP/ビスタサイズ/5.1chデジタル






~ストーリー~


車いすの生活を余儀なくされる17歳のジュリアンは、

ロープウェイのメンテナンスの仕事で世界中を飛び回る父・ポールが、

仕事をクビになり、久しぶりに戻って来るのを楽しみにしていた。

だが、

ポールは失業のショックと、

長く離れて暮らしていた息子とどう接していいか分からない・・・。

顔を合せず、口をきこうともしないポール。

ある日、

かつて父がトライアスロン選手であることを知ったジュリアンは、

そんな父に、とんでもない提案を突きつける。




「父さんと、アイアンマンレースに出たい。」



若い頃にトライアスロン出場の経験を持つポールではあったが、

週20時間以上のトレーニングを何か月も積んだ者でさえ完走も難しい

そんなレースに車イスで出場などムリだ!と一蹴する。

アイアンマンレースは、トライアスロンの中でも最難関。

しかも障がい者用の装備には莫大な金額が必要だった。

しかし、

負けず嫌いのジュリアンは諦めない。

様々な作戦を企て父を説得。

同じハンディキャップを負う級友達の協力もあり、

心配性の母をも説き伏せ晴れてチーム結成となる。

「これまでの時間を取り戻す。」

「もう子供じゃないことを、認めさせる。」

ふたりの無謀すぎる挑戦は、
    やがて周囲の人々を巻き込んで、皆の夢へと変わっていく。

そして迎えた運命の日、

様々な困難を乗り越えた<グレートデイズ>にゴールは来るのか