「バイトの面接全滅!」「ブスだからでしょ?」 | 真夜中のキャプチュード

「バイトの面接全滅!」「ブスだからでしょ?」














シャンティ デイズ 365日、幸せな呼吸












永田琴 監督作品


「シャンティ デイズ  
 365日、幸せな呼吸」
鑑賞!!







あからさまに勝ち組のヨガインストラクターでありモデルと、

あからさまに田舎モンの、おのぼりさんとの対比。

やがて、

それぞれの短所を補う関係へと発展する…

とか、

ありがちな設定と本ではありましたが、

それはそれで面白かったですよ!'`,、('∀`) '`,、

主演の門脇麦さん、芝居上手いっすね~~(人´∀`)ブスだけど。

コントとかやらせたら、イイ感じかもなぁ~~( ゚∀゚ノノ゙パチパチパチ

津軽弁丸出しの、

それでいて、まるで臆することなく突き進む様、

とてもいいキャラです。門脇さんありきのキャラですね!

志村けんさんあたりと絡ませたいです。'`,、('∀`) '`,、





本作、

特にコレってもんはなくて、予定調和な流れでトントン進むんですが、

しかしながらラストのハッピーエンドっぷりとか、

少し、ジーンってしちゃいました。

ラストカットは、

どこかの広場で、かなりのエキストラ使っての

大量人数ヨガ。

それまで、インドヨガがテーマだったのに、

さっぱりインド色を見せなかった本作ですが、

ラストの大人数でのヨガはまさにインド映画っぽい!
                 '`,、('∀`) '`,、

爽やかな終わり方でしたね。



そんなラストにはオマケも付いてて、

本編終了後、

劇場体感型ムービーなる前宣伝の正体でもある、

五分間の瞑想を体感する時間がついてきます。ヾ( 〃∇〃)ツ

ヨガ監修した椎名慶子さんの導きで軽く呼吸を整えましょう!

  瞑想しちゃいましょう!ってな感じ。

流れる雲の映像が流れ、ヒーリング音楽と共に呼吸する!ってな感じですね。

なんか、

超女子向きな作りでしたね。

その割に劇場内は、

今更呼吸法変えなくても!な爺婆と、

呼吸が辛くなるほどの加齢臭ふりまくオッサン、

多過ぎなんですが…(-.-;)(-.-;)汗汗汗


空海のバイト先に、

横浜店は閉店してしまった(-.-;)「ask a giraffe 」なんかも登場し、

カフェの店内では津軽弁が炸裂する、超感覚(爆)なオッサレ映画

最近胸騒ぎが止まらない!

そんな本調子でない方は、足を運んでみてゎいかがでしょうか!
                    ヾ( 〃∇〃)ツ













































普通です




























(C) 2014「シャンティ デイズ 365日、幸せな呼吸」
                 フィルムパートナーズ

製作年:2014年

製作国:日本

日本公開:2014年10月25日

上映時間:1時間48分

制作プロダクション:スタジオブルー

プロダクション協力:C&I エンタテインメント

配給:スールキートス

カラー






~ストーリー~


本沢海空、21歳。

青森の実家で林檎の収穫を手伝って貯めた

末広がりの88万円を手に、刺激的な生活を求めて大都会東京にやって来た。

「もう田舎者とは呼ばせない!」と意気がっているものの、

口を開けば出てくるのは津軽弁ばかり。

ある時テレビで、KUMIというトップモデル兼ヨガインストラクターの美しさに一目惚れし、

KUMIのいるヨガスクールに通い始める。


KUMIは28歳。

モデルとして雑誌の表紙を飾りながら、

ヨガインストラクターとしても活動する慌ただしい日々を送っている。

肌のメンテナンスを怠らず、

見えないところのお洒落にも手抜かりのない努力家だ。

最近はヨガウエアのプロデュースも始めてますます忙しいけれど、

努力の末に手に入れた今の地位は、絶対に手放したくない。

想いを寄せてくれる写真家の篤史が誘ってきてもどこか上の空。


KUMIに憧れる海空は、撮影場所や、行きつけの「BAR SO’ham」にまで顔を出すようになる。

ストーカーのようにまとわりつく海空にペースを乱されてイライラするKUMI。

だが、

その屈託のなさは、大都会で一人隙を見せずに頑張ってきた彼女の心を少しずつ溶かしていく。

KUMIの良き理解者である「SO’ham」のマスター梅之助と

従業員の瞬も海空を牽制しつつもそのペースに巻き込まれていく。