いきゅんにゃかな? | 真夜中のキャプチュード

いきゅんにゃかな?












2つ目の窓











河瀬直美 監督作品


「2つ目の窓」鑑賞!!







ぶっちゃけ、

その実力以上に海外評価が高い河瀬監督は、

日本では何故かアウェイ感が強いのは気の毒だと思う。

何でこれ程に上映劇場が少ないのか!?


沖縄舞台にして、命の物語はストレート過ぎて笑っちゃうかも?だけど、

過去作品のような、意味不明で迷子になりかけちゃうモノに比べ、

とても素直な表現だし、

想いみたいなものが真っ直ぐぶつけられている感じが実にイイ!
                    (∀`从)♡♡♡

生命の営みが、大自然の偉大さに比べ

非常に小さいという事実を表すに、

沖縄ほど適した場所は無いわけだし、

それをセリフで引っ張る物語として描いた

今までにないほど解りやすい物語を撮るなんて、

少し大人になったか?監督!'`,、('∀`) '`,、

なんとなく、

“カンヌの河瀬”みたいなヘンテコ評価が見え隠れする同監督ですが、

普通に素敵な作品を発表してくれて嬉しい限り!

監督の作品は何本も観ていますが、

本作が一番イイかも!(∀`从)♡♡♡

そもそも、

本作に興味を持ったのは、河瀬監督だからではなくてね、

ポスターがなんだか、

五十嵐先生の描くイラストっぽくて、

メッチャ気になったんですね!'`,、('∀`) '`,、

なので結果、

河瀬監督作品であるということは

とってもお得感が満載なんですね~~(∀`从)♡♡♡





最初のシーンからいきなり、

山羊を絞めるシーン!

逆さに吊るした山羊の首をカミソリで開き、

体中の血を抜き絶命させる…

当然、食べるためなのだが、

どうやらCGとかではなく

本物!

生命を奪い、生命の糧とする

なんて解りやすいんだ!ヾ((○*´∀`*))ノ゙


庭の樹齢何百年のガジュマルの木を眺めつつ

今まさにその命をまっとうしようとするイサ…


ぬくもり恋しさに、サンゴの海に潜り、

海に抱かれる杏子…

女である母を受け入れられず、

東京に暮らす父を訪ねる界人…


交じり合う若い命と、年老いた命...


ありきたりな思春期テーマな物語を、

その映像で説得力を持たせた快作でしょう!

私的、かなりな高評価です(=´∀`)人(´∀`=)





そして、

珍しくセリフが多く、

饒舌なる登場人物たち!

そのセリフがまたイイ感じなんです。(∀`从)♡♡♡

死ぬことは、永遠の里帰り…

生命は子に受け継がれ、

子が、またその子に受け継ぐ…

何事も、

怖いと思うのは覚悟が足りないのだ!

部分部分、意味わからない表現もありますが、

そこはあの河瀬監督ですもの!'`,、('∀`) '`,、

これでイイと思う'`,、('∀`) '`,、

私のような、

河瀬作品を何本もコレクションしていなくとも、

本作は安心して観られるし、

私的、

本年度、チョコレートドーナツクラスに良かった一本!

出会うの難しいかもですが、

出会ったら迷わず鑑賞することをお奨めします!
             (●//艸//)=3











































よく出来ました





























(C) 2014“FUTATSUME NO MADO”JFP, CDC, ARTE FC, LM.

製作年:2014年

製作国:日本/フランス/スペイン

日本公開:2014年7月26日

上映時間:2時間0分

企画・ 制作プロダクション:組画 / COMME DES CINEMAS

配給:アスミック・エース

カラー/シネスコ/5.1ch






~ストーリー~


マングローブ...

  ガジュマル...

    アダン...

そんな木々が生い茂り、

サンゴの海が広がる...

ユタ神様が祭祀を司り、

人々は自然と神への畏敬の念とともに日々を暮らす…

そんな琉球列島の北端...

亜熱帯の島・奄美大島...


旧暦8月、

島を挙げて行われる8月踊りの満月の夜

島の高校生・界人は、同級生・杏子と待ち合わせた海で、

背中に龍の刺青を持つ男の溺死体を発見する。

界人はその刺青に記憶があった。

そう、母を抱く男の背中にあった龍だったのだ…。

そして、

杏子も、ユタ神様である母・イサが病の床にあり、

自らの死期を語り始めていた。

母というぬくもりを失いかけている杏子は、

イサから、たとえ私が死んでも、

私はあなたを通して生き続ける

だから死ぬことは少しも怖くは無いのだと諭される。

そんないたたまれない気持ちと、

肉体的なぬくもりを界人に求める杏子だが、

界人は、父・篤と別れた後の、

母・岬の女の部分を汚らわしく感じ、

杏子を抱くことが出来なかった。

ある晩、

ついにそんな岬を激しくなじり、家を飛び出した界人。

界人が家に戻ると、岬の姿がなくなっていた。

いなくなって初めて母の偉大さに気付く界人は、

嵐の中、岬を探しに回るのだが…