8月23日~9月1日 | 真夜中のキャプチュード

8月23日~9月1日



















三池崇史 監督作品


「喰女-クイメ-」鑑賞!!






柴咲コウさんの演技が凄い!

そんな前評判のもと足を運びましたが、

まぁ、普通でした。

劇中劇の四谷怪談がメチャ面白かった!

ソッチをずっと観ておきたいくらいでした'`,、('∀`) '`,、

四谷怪談って、様々な形で表現されて

ある意味、

この挑戦には拍手ですが、

ジャパニーズホラーには届かず、

ドラマとしてもイマイチでオチも予想の範疇に収まり

中途半端感は否めないです。

柴咲さんの新たな一面は見ることが出来ますので

気になったらとりあえず足を運んでみてゎ!?(●´艸`)







(C) 2014「喰女-クイメ-」製作委員会

製作年:2014年

製作国:日本

日本公開:2014年8月23日

上映時間:1時間34分

配給:東映

カラー





~ストーリー~

舞台「真四谷怪談」の主演女優である後藤美雪は、

相手役の長谷川浩介と付き合っている。

二人はお岩と伊右衛門に扮し、日々舞台稽古に勤しむ。

共演者の鈴木順は妻がありながらも美雪を誘い、

浩介は、同じく共演者の朝比奈莉緒とも密かに関係を持つ

この二人の関係に気付いた美雪は、嫉妬のあまり、徐々に錯乱状態へと陥ってしまう。














普通です








合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格


























マイケル・ベイ 監督作品


「トランスフォーマー/ロストエイジ」鑑賞!!






先日の「シネマDEごはん」にご参加いただいた方々から

最も要望の多かったのが本シリーズです!'`,、('∀`) '`,、

私もシリーズ全てを確認している筈なのに、

なんか軽く置いてきぼり食らいました。'`,、('∀`) '`,、

でも、迫力満点!

観る価値ありですね~~(∀`从)♡♡♡やはり…

まぁ、165分はちょっとやり過ぎではあるとは思いますが、

一気に引っ張ってってくれるので、負担になることはありませんが、

とにかくトイレに立つ方々が多かったのと、

飽きちゃった人が話を始めてしまうこと

入場前に、上映時間くらい確認しろよな…って感じ
                  _| ̄|○∠))バンバン

皆さん水分摂りすぎないよう、ポップコーンも控えめにね!

喉渇くからね!ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、

次もまたありそうな予感なので、チェックしといてね!












(C) 2014 Paramount Pictures. All Rights Reserved.
HASBRO, TRANSFORMERS,
and all related characters are trademarks of Hasbro.

英題:TRANSFORMERS: AGE OF EXTINCTION

製作年:2014年

製作国:アメリカ

日本公開:2014年8月8日

上映時間:2時間45分

配給:パラマウント ピクチャーズ ジャパン

シネマスコープ
    /ドルビーサラウンド5.1ch/7.1ch
    /ドルビーアトモス/2D/3D





~ストーリー~
6500万年前に絶滅した恐竜。

その真相は、 “ダイナボット”という名の彼らだけが知っていた。

そして現代。

人類存続をかけた壮絶なシカゴの戦いから3年。

テキサスで廃品業を営む発明家ケイドは、

男手ひとつで育てた一人娘のテッサと共に平穏な日々を過ごしていた。

だが、ケイドが古いトラックを持ち帰り事態は一変する。

それは、

攻撃を受けて仮死状態のオートボットのリーダー、オプティマスプライムだった。

すべてのトランスフォーマーが地球から去らない限り平和は訪れない

と考えた米政府がCIAの指揮の下、

人間と共に戦ったオートボットまでも次々と掃射していた

居場所を突き止められCIAの襲撃を受けたオプティマスは姿を現し、

ケイドとテッサを巻き込んで激しい攻防となるが、

テッサの恋人のプロレーサーのシェーンが二人を間一髪助け出す。

一方、

CIAは大企業KSI社長ジョシュアと手を組み、

人工トランスフォーマーを製造していた。

さらに、最強の戦士ロックダウンが何者かの指示の下、

オートボットの命を狙いに巨大な宇宙船と共に地球に襲来、

敵の目的を探る為KSIに潜入したケイドは捕まってしまう。

応援に駆けつけるオプティマスと仲間たち、

それを追って暴走する人工トランスフォーマー、

そこへ加わるロックダウン

激闘の中、オプティマスとテッサがロックダウンに捕獲され、

宇宙船に連れ去られてしまう…!

愛する者の救出に向かうケイドとシェーン。

第三勢力のダイナボットも甦り、人類滅亡のカウントダウンが始まるなか、

人類との信頼を失ったオプティマスが下す決断とは!?

そしてそのとき、人類がとる行動とは!?
















普通です





合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格



























北村龍平 監督作品


「ルパン三世」鑑賞!!






制作発表された時は、

・・・ガッチャマンの二の舞なのでゎ…??(-.-;)…

    とか思いましたが、

キャスティングも意外に違和感なく溶け込んで、

次元の玉山さんが案外シックリきてて良かったと思います。

まぁ、

目黒さんの「ルパン三世 念力珍作戦」よりゃ~

より“ルパン三世”に寄せてきてますから、

タイトルの一人歩きは防げてますかね?'`,、('∀`) '`,、


田中邦衛さんの次元もなかなかだがおふざけが過ぎてましてね…
江崎英子さんって大人っぽいドラマに多く出演されてるからなのか?大抜擢だと思うな。


ただ全体的には、

正直、ガンエフェクトはしょぼいし

カーチェイスも迫力ないし、

ルパン臭はするものの、物語も面白い域ではないし、

「エントラップメント」を匂わせる雰囲気であり、まったく越えてないつくり…


エロ描写は一切ない、誰ターゲットかわからない一本!

映画化する必要性をまったく感じない自己満足感溢れる作品です。


布袋さんのルパン臭溢れるアレンジ曲は良かった!


ところどころ

カメラワークが面白い。


小ネタはルパンらしくて良い。

浅野さんの銭形警部は原作により近く素敵だ!


が…

そもそも、

空前の規模で制作されてはいるが、

原作者はじめ、

企画段階から

関わるほとんどの人が実写化に懐疑的だった時点で負けていることに気づくべきだ。








(C) 2014 モンキー・パンチ/「ルパン三世」製作委員会

製作年:2014年

製作国:日本

日本公開:2014年8月30日

配給:東宝

カラー





~ストーリー~
紀元前40年代...古代ローマ。

アントニウスがクレオパトラ7世に贈ったという

世界一の美しさを誇る首飾り。

光の首飾りに、真紅のルビーを埋め込んだ究極の宝「クリムゾンハート」。

それはかつて何者かによって盗み出され、闇に消えてしまった逸品。

そして現在…

首飾りとルビーは、

それぞれ東洋と西洋の大富豪の手にあった。

アジアの闇社会を牛耳るプラムック、

かつて、アルセーヌ・ルパンの相棒であった老怪盗・ドーソン。


世界に名を馳せる大泥棒たちが、ドーソン邸に集結する

大盗賊団「ザ・ワークス」の会合を狙い、

プラムックはルパン三世のライバル、マイケル・リーを使い、

ドーソンの暗殺を企てる…!
















普通です









合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格























トーマス・ディルンホーファー 監督作品


「クライマー パタゴニアの彼方へ」鑑賞!!






2008年のワールドカップ総合優勝

クライミング界の若き天才デビッド・ラマの偉業を

圧倒的な映像で語るドキュメンタリードラマ!

ラマはなかなかのイケメンでね、

とんでもない偉業なはずなんですが、

じつに肩の力が抜けた、フニャ~ってした感じで事にあたる

なんともカッコいい山男でした。

ラマ自身に取り付けたカメラの臨場感が凄まじく、

ゴールまであと5mの切り立った尖塔を、

進んでは下がり、

何度もアプローチを替えて、なかなか5mを進めないサマは、

まるで人生のよう!

何度も途に迷い、アプローチする。

山は人生だ!(∀`从)♡♡♡

ラマは、一つ裂け目に手をかけると

必ず下を確認する。

3102mのセロトーレの高さを確認する作業がとにかく怖いΣ(゚□゚;)

私も4000mの上空を飛ぶ飛行機から飛び降りたけど、

高さを確認できる分、

クライミングの怖さ、ハンパねぇ~~
               ・゜・(ノД`)・゜・。

超面白かった!

絶対観たほうがいいと思う!







(C) 2013 Red Bull Media House GmbH

製作年:2013年

製作国:ドイツ/オーストリア

日本公開:2014年8月30日

上映時間:1時間43分

日本語字幕:秋山ゆかり

提供・配給:シンカ

提供:ハピネット

特別協力:MAMMUT SPORTS GROUP JAPAN

シネマスコープ/デジタル





~ストーリー~
2009年、

世界的クライマーとして知られるデビッド・ラマは、

パタゴニアにそそり立つ花こう岩の山「セロトーレ」への登頂を決意。


南東稜の“フリー化”を宣言!

最低限の安全確保のために使うロープなどの道具以外は、

自らの肉体のみを使い、

自然造形に沿って登って行くフリークライミングで

果敢に前人未到の領域に踏み込んでいく。


ところが、

初の登頂は、移ろい易い山の天候に大きく左右され

途中で引き返さざるを得ない状況となり、

やむなく下山する…


この一件で、

デビッドはネット上で、クライマー失格だと集中砲火を浴びる。


そして2011年、

2度目の挑戦!

アルピニストのペーター・オルトナーをパートナーに、

苦戦しながらも登頂に成功する。

ところが、

先人の残しておいたボルトなどを利用しての登頂であったため

フリーとして認められず、またしても失敗の烙印を押されてしまう。

そして

2012年1月…

3度目の挑戦のチャンスが訪れる…

天気も味方してのデビッドの登頂の行方は?

スポーツクライマーからアルピニストへ…

デビッドの挑戦の行方はいかに!?

















よく出来ました






合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格

























湯浅弘章 監督作品


「THE NEXT GENERATION
     パトレイバー/第4章」
鑑賞!!






真野恵里菜ちゃんが肥えていたぁあああああぁぁぁぁぁああぁぁぁ!
                       ・゜・(ノД`)・゜・。


さて

いつもながら、パロディーシーン満載!


私的には七海言子が、長く部屋を空けていて、

帰ってきた時飲んだ牛乳を吐きだして一言。

「腐ってやがる…!」がお気に入り'`,、('∀`) '`,、


そして

意外にもGA☆PAの造形がよく出来過ぎ!'`,、('∀`) '`,、

GA☆PA大暴れシーンはメッチャよく出来てた!

特撮ヲタク垂涎のワンカットだと思います。

まぁ、オチはね…なんだ・・・まぁ、あんなもんでしょ?

前篇で正体わかっちゃってたし'`,、('∀`) '`,、

今回、

アキラのベスパの走りがなかったのが残念です…(-.-;)

ようやく4章かぁぁぁぁ・・・







(C) 2014 HEADGEAR
  / 「THE NEXT GENERATION -PATLABOR-」製作委員会

製作年:2014年

製作国:日本

日本公開:2014年8月30日

制作:東北新社

VFX制作:オムニバス・ジャパン

配給:松竹メディア事業部

カラー





~ストーリー~


~大怪獣現る 後編~

遂にその姿を現し、熱海の街を焼き尽くす大怪獣!

しかし、

それは財政復活を目論む市長の陰謀だった…。

真実を追い求める海洋学者:七海に権力の魔の手が迫る中、

どっちつかずの傍観を決め込む特車二課。

怪しげな映画プロデューサーの演出もあり、

ますますエスカレートする怪獣騒ぎを知ってか知らずか、

網代湾に度々浮かび上がる謎の巨大海棲生物。

そして自衛隊の出動を目前に、

イングラムのリボルバーカノンが火を噴くとき、大怪獣の真実が明らかになる!


~タイムドカン~

「特車二課に爆弾を仕掛けた」

突然の電話に戸惑う二課メンバーをあざ笑うかの様に爆発する山崎の鳥小屋。

しかしそれは、ほんと予告にすぎなかった…。

再度の電話…

そして二課棟オフィスが大爆発するに至って始まる、棟内の大捜索。

各人のロッカーより、

警官にあるまじき禁制品の数々が、わんさと出てくる中、

またもや巻き起こる大爆発。

やむなく緊急避難を余儀なくされた特車二課に迫る、

さらなる大型爆弾の罠。

果たして爆弾は、どこにいくつ仕掛けられているのか!?















普通です





合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格