風調雨順

萩生田宏治 監督作品
「南風」観ました!
台湾に行きたくなる澄んだイメージのロードムービーに出会いました。
(∀`从)♡♡♡
何が凄いかって、
この一本観ると、台湾の名所とか美味しいモノとか
そういうのがサクッとわかっちゃう点!'`,、('∀`) '`,、
ガイドムービーとして、台湾の魅力が満載なワケですね。
まぁね…
ちょっと不思議なのが、
いくら世界的なサイクリストの取材とはいえ、
何故?台北市から、遥か彼方の日月潭へと取材に向かう移動手段が自転車なのか…?
まぁ、
そうでないと物語が成立しないから'`,、('∀`) '`,、
なんでしょうが、
旅の始まりはかなり強引でしたっ!'`,、('∀`) '`,、
でもね、
自転車で巡る台湾が美しいんだ(∀`从)♡♡♡

ご存じ台北市→出発!ヾ((○*´∀`*))ノ゙
九份→芋餅、素腰花など台湾グルメ満喫!
基隆港→横浜よりもスッキリしていて、負けず劣らず夜景の美しい港町。
冨貴灯台→沖縄に似た、海沿いのサイクリングロードを疾走!ヾ((○*´∀`*))ノ゙
海も空も碧すぎて眩暈しそうです!(∀`从)♡♡♡
淡水→ベイブリッジより美しい橋とかある、恐るべし夕日のきれいな港町。
台湾行ったら必ず行くべし!
新北→17kmにもおよぶサイクリングロード!
さすがに自転車に優しい国だ~~(∀`从)♡♡♡
永安漁港→有名な海鮮レストランが存在するグルメスポット!
台中→田舎っぽいけど、ちょっと大人なお店とかも点在する不思議な街
通霄には電車を改造した愛らしいホテルもある!泊まるならココ!
龍騰断橋→1908年製のレンガで出来たアーチ橋
日本がつくったモノだって!地震で倒壊してしまった部分もある。
鹿港天后宮→なんというか仏教の街って感じ、
祭りで爆竹炸裂なところが中国っぽい!(●´艸`)
九曲巷→狭く曲がりくねった迷路のような街並み。
ベトナムの繁華な街のような…?
日月潭→ゴール!美しい湖。朝焼けが空をピンクに染めてメッチャ美しい。
(∀`从)♡♡♡
いや~
劇場に座っていながらにして
台湾観光してしまいました。

自転車生産輸出において、世界の60%以上のシェア占める台湾だけに、
自転車専用道路…
サイクリングロードが充実してましてね、
劇中にも、市街地・繁華街はバイクと車が我が物顔なんですが、
ちょっと郊外に出たら、自転車最高!な道ばかり!
日本の道路における、
最も邪魔な乗り物は間違いなく自転車であるのは、
規制が先走って、道路整備がまったく進んでいないからである。
かつては自転車生産世界一だった日本は、
いつものことながら、全てやることが後手に回る…
これでは、
自転車が楽しいなんて思えない。
そこを上手にクリアしたのが台湾!ってトコだ!ヾ((○*´∀`*))ノ゙

キャストに黒川芽以さんを使うところなんて、
色々とくたびれたOLを表現するのにもってこいです!
イマイチ、パッとしない感が最適でしたっ!'`,、('∀`) '`,、(失礼!)
最後に遭ったのは、「ぼくたちの家族」だったのですが、
これで意外とアチコチに出てたりするんですが、
あまり表立っての評価が聞こえてこないというね'`,、('∀`) '`,、

それに対し、
『トランスフォーマー/ロストエイジ』にも出ているテレサ・チーが
かなり可愛いかったです。(∀`从)♡♡♡
たぶん25歳くらいなんですが、
16歳という役どころが結構ハマってましてね。
アジア顔なんで幼く見えるのか?
とってもキュートなバカな子って感じでした。
ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、

本作はね、
ちょっと、日本で見失っちゃった人とか
立ち止まっちゃった人とか、
悩みが、回復を上回っちゃってる人とか
お疲れな方!
おすすめです!
いや!ホント!台湾行きたいゎ!
沖縄2回くらい我慢したら行かれるかな!?
σ(゚、。)

そして
日月潭で、色々あって、トントンと別れ一年後。
舞台は愛媛県松山市・しまなみ海道へ!
「天空の道」来島海峡大橋を走るレーサーたち!
もうね、
散々、台湾の魅力、魅せつけた後に、
舞台が日本へ移ったらね、
これがまた、
日本も負けず劣らず美しいんですよね~~
萩生田監督、
風景の切り取りが秀逸!
なんかさ、
日本にいるのがガッカリな終わり方ではなかったところが
素晴らしい一本だと思います。
是非是非、
観に行ってくださいな!

この角度で見ると、往年のマキ上田に見えますが
テレサ・チーゎカワユス(∀`从)♡♡♡間違いなし!
(C) 2014 Dreamkid / 好好看國際影藝
製作年:2014年
製作国:日本/台湾
日本公開:2014年7月12日
上映時間:1時間33分
企画・製作:ドリームキッド
企画:ブレス
製作:好好看國際影藝
配給:ビターズ・エンド
デジタル/1:1.85

~ストーリー~
“その夏…
私の頭は、驚く程に冴えていた…。”
風間藍子は東京の出版社で働く26歳。
最近、
彼氏を年下の女に奪われ、
さらに大好きだったファッション誌の編集から
地味な単発の企画担当へ飛ばされ、まさに仕事も恋愛も崖っぷち状態。
そんな中、
4日後に、台湾の日月潭(リーユエタン)で
元プロサイクリスト植村豪が主催するサイクリングイベントが行われる。
その取材のため台湾へやってきた藍子。
現地では、頼れる先輩・由貴に取材を手伝ってもらうつもりでいたら、
会ったらまさかの妊娠中!
中国語も話せないし、これからどうしたらいいのか?
途方に暮れかかったそんな時、
レンタサイクルのために立ち寄った自転車屋で出会ったのが、
ファッションモデルを夢見る高校生の少女・トントン。
しかし、その子の顔を見てびっくり!
藍子から彼を奪いとった読モの女に瓜二つだったからだ!
しかもこの子、
私の取材に協力したいと申し出た。
一日300元でガイドを買って出たのだ。
無理だ!
だってもう、顔からして無理だ…
内心かなり不満だけど、由貴に頼れない今、背に腹は代えられない。
だが、
藍子に協力しようというトントンには、ある目的が存在するのだ。
こうして、藍子とトントンは日月潭に向けて出発した!
