UNPLUGS

クリストファー・ノーラン 監督作品
「トランセンデンス」観ました!
バットマンシリーズや、インセプションといった出来栄えのイイ作品を
次々と世に送り出していた筈のノーラン監督。
鑑賞中、
あらら…?ノーラン監督だよね…?これ…?
とか思っちゃうほど、
なんだか、どこにでもあるようなお話でしたょ??
まぁ、
大抵のSF作品って、
すでに手塚治虫先生が描いてたりしてますしね
'`,、('∀`) '`,、
本作も、ブラックジャック先生がかつて施術したお話にあった気がする。
(●´艸`)
ブラックジャック先生は、
A.I.はモチロン!
動物やら、宇宙人まで外科手術しちゃう
モグリの天才外科医ですからね!'`,、('∀`) '`,、
ある時なんて、
人間を鳥にしちゃったもんね!'`,、('∀`) '`,、
悪魔の手だな!

さて、
ブラックジャックの感想言ってても仕方ないので、
本作!
ジョニデ&ノーランという最強コンビと思われたタッグでしたが、
たまにはコケるんだなぁ~~って思っちゃったんだよねぇ~~
これが…
脇を固めるキャストが無駄に豪華なだけに、
AIとなったCGのジョニデしか出てこない流れが異常に不自然でね。
T4のシュワちゃん並に
ズルいぞ!'`,、('∀`) '`,、
だいたい、
あの人ってさ、
キャラ作り込むのが持ち味ぢゃね?(●´艸`)
変に派手だったり、
不自然だったりするキャラなのがイイんだよね?
そこCGにしちゃったら
なんも面白味無いしね。
実際、
この役、ジョニデでなくてもよかったかな…(-.-;)??
まぁ、
コンピューター上に棲むジョニデは、
やること成すこともう、
なんでもありな魔法使いではありますけどね'`,、('∀`) '`,、
そういうことぢゃねぇ~~~かぁ??'`,、('∀`) '`,、
ただね、
坊主頭のジョニデはちょっと萌(∀`从)♡♡♡
でした!

さらには、
何か知らんけど、
テロ組織とFBIが手を組み、
共通の敵であるジョニデAIに対し共闘するのも辻褄あわないし、
そもそもジョニデを撃ったテロ組織の奴と、その背景も巧く描かれてないから
単に事件の発端で終わっちゃうところが薄さを感じ原因でしょうね。
ジョニデ殺したあいつ…どうなったんだ…?σ(゚、。)
モーガン・フリーマンも
物語上、何の活躍したんだろう…?ってね…
超弱い役立たずだったんだよね'`,、('∀`) '`,、
あぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
やっちまったかな?(-.-;)
というのが、素直な感想でしたね。
あのね、
頭カラッポにして観れば、
つまらなくはないですよ。
デートの途中にゃいいかもょ。
ホラ、
男子諸氏が、早く夜にならね~~かな?
っていう時に時間潰すにゃもってこいです!

(C) 2014 Alcon Entertainment,
LLC. All Rights Reserved.
英題:TRANSCENDENCE
製作年:2014年
製作国:アメリカ
日本公開:2014年6月28日
上映時間:1時間59分
配給:ポニーキャニオン / 松竹
カラー
~ストーリー~
人工知能PINNの開発研究に没頭するも、
反テクノロジーを叫ぶ過激派グループRIFTに銃撃されて
命を落としてしまった科学者ウィル。
だが、妻エヴリンの手によって
彼の頭脳と意識は、死の間際にPINNへとアップロードされていた。
ウィルと融合したPINNは
超高速の処理能力を見せ始め、
軍事機密、金融、政治、個人情報など、
ありとあらゆるデータを手に入れていくようになる。
やがて、その進化は人類の想像を超えるレベルにまで達してしまう。