みんな例外なくお一人様だった… | 真夜中のキャプチュード

みんな例外なくお一人様だった…













グランド・ブダペスト・ホテル











ウェス・アンダーソン 監督作品


「グランド・ブダペスト・ホテル」観ました!







なんだか、ユル~~~ぃ内容な割に、

メッチャ手の込んだ画づくりに感心しかり!

衣装、セットなどの美術のクオリティーの高さばかり目につく

そりゃ~~逸品といえるほどの出来栄えに

あまり構えず相対した私は、スッカリやられちゃいましたょ!
                '`,、('∀`) '`,、

油断してたゎ!

ブタペスト・ホテル!

なんというか・・・

色彩感覚の

赤は赤!

白は白!というメリハリがガツンと飛び込んできてね!

あ~~

やっぱ、ホテルが売るものって非日常だよな~~
                (∀`从)♡♡♡ってね、

元ホテルマンの私は想うわけです。

出来るなら、もう一度あの場に立ってみたい…

ま、

私が居たホテルは、それほど格式が高いワケでもなかったけどね。
                   '`,、('∀`) '`,、

でも、イズムだけゎしっかり持ってましたから!
               ヾ((○*´∀`*))ノ゙





私はウェス・アンダーソン監督の描くホテルで、

  「ホテル・シュヴァリエ」が好きでしてね、

別にナタリー・ポートマンの裸が観れるからでゎありませんからね!
                       '`,、('∀`) '`,、

全裸に靴下が最高!とか言ってませんからね!(≧∇≦)/

なんか、

ホテルで起こる物語ってこういう感じがなんだよなぁ~~~ってのが

シッカリと描かれてましてね!

しっくりきますね~~~!

皆さん、

ホテルって、あんな毎度毎度、ドラマ的なことが起こるのかよ!?

とか思ってませんか?(●´艸`)

これがね、

結構、非日常的事件が起こるんですよね~~

例えば、

浮気現場に妻が乗り込む!とか、

おかしな人が襲撃してくるとか'`,、('∀`) '`,、

シャブ中が大暴れして取り押さえるとか!

ホテルマンって体力使うんですよ!

実際、

この時の私は凄かったですよ!

山本美憂さん並みの高速キャットタックルかましてやりましたょ!
                  ヾ((○*´∀`*))ノ゙

サンボ独特の足運びでシャブ中の足すくってやりましたぜ!ヘヘヘ...


この時ほど、軽く手ほどきを受けていたサンボが役立った時はなかったです。

流れるように動けなく固めてやりました。'`,、('∀`) '`,、

あとは支配人と共にテープでグルグル巻きにして捕獲です。
                    (ノ∀`)ヒャッハ~~~ッ!


ってな感じで、

ホテルは、色んな意味で非日常の時間を売っているんですね~

悪いけど、

三谷さん的ホテル描写は違うんだよなぁ~ウンウン...

やり過ぎなんだよね。

過ぎたるは及ばざるがごとし!ですね。

いやホント!

才能知ってたのに、今回に関しては、
          ウェス・アンダーソン監督!

なめててスイマセンでしたっ!(-.-;)(-.-;)





まぁ後、

知ったようなこと言っちゃうと、

アングルが立体的で良かったですね。

空間をフルに使うというのか?

なんと言ったらいいのか??

縦横無尽って感じ。(〃'∇'〃)ゝ

中には、安っすいシーンもあるんですけどね
              _| ̄|○∠))バンバン



キャストも豪華でね、

「キングコング」のエイドリアン・ブロディとか、

「ハンナ」のシアーシャ・ローナンちゃんとか!

ジュード・ロゥや、

レア・セドゥ
 (上映中は名前を思い出せませんでした(-.-;))みたいな

    軽くマニアックな役者さんも登場。

これがアンダーソンの誇るチームなのかっ!?(●´艸`)





まとめとしてゎ

今回、非常に美的感覚の強い作品(物語はあまり過度の期待は禁物!)の中に

ユルめのコントやら、ユルめのミステリーが織り交ざった、

ヘンテコな雰囲気のコミックスって感じなので、

あまり構えず、

それでいて少し予習復習を少々必要とする一本でしょうかね?

何作か観ておいたほうがいいかな?(●´艸`)






































普通です
























(C) 2013 Twentieth Century Fox. All Rights Reserved.

英題:THE GRAND BUDAPEST HOTEL

製作年:2013年

製作国:イギリス/ドイツ

日本公開:2014年6月6日

上映時間:1時間40分

日本語字幕:岸田恵子

配給:20世紀フォックス映画

提供:フォックス・サーチライト・ピクチャーズ

製作:アメリカン・エンピリカル・ピクチャー

カラー/ビスタサイズ






~ストーリー~


1932年

グランド・ブダペスト・ホテルで働き始めたベルボーイのゼロ・ムスタファ。

ホテルは、エレガントな上流階級のお客様たちでにぎわい、

ホテルの伝説のコンシェルジュ・グスタヴ・Hは

究極のおもてなしを信条に大勢の顧客たちをもてなしていた。

彼目当ての客たちの要望に応えるグスタヴ…

マダムたちの夜のお相手も完璧にこなしていた。

ところが、

長年懇意にしていた常連客のマダムD殺され、

遺言により、彼女所有の貴重な絵画

「少年と林檎」がグスタヴに贈られたことにより、

運命の歯車が崩れだす!

容疑者として嫌疑をかけられたグスタヴは、

ホテルの威信を守るため、

ゼロと共に大戦前夜のヨーロッパを飛び回ることとなる!