ずっと部屋に籠っていると家具になるぞ! | 真夜中のキャプチュード

ずっと部屋に籠っていると家具になるぞ!


























藤井道人 監督作品


「オー!ファーザー」観ました!



原作はボチボチ売れたようですが、

私は久しぶりに単独鑑賞'`,、('∀`) '`,、

大名鑑賞とあいなりました!'`,、('∀`) '`,、

誰~~~もいない劇場って素敵!(∀`从)♡♡♡

ぶっちゃけ、

客入りは公開からコッチ、苦戦状態っぽく感じますね。

でも本作、

結構面白かったと思いますよ。

何というか、

実にスッキリとしたストーリーでしてね、

わかり易いんで、気楽に観られますよね。

ましてやたった一人で観ましたからね'`,、('∀`) '`,、

気兼ねなく堪能しましたよ!





前半に、手旗信号やら、

 母親の携帯の着信音

そして

  4人の父のそれぞれの性格やら特殊能力?を解説し、

  細かく伏線張っておいて、

 あとでキッチリ回収する、素直で見本のような脚本でね、

よくまとめてあるなぁ~って思います。

ちょっと強引な部分もあることはあるのです。

由紀夫が携帯を欲しがると、父親4人は揃って反対し、

意志を伝達するなら手旗信号を憶えろ!みたいなことから

由紀夫は手旗信号が出来るようになる…

これは

後に由紀夫が監禁先で、テレビを通し手旗信号で父たちの救出方法を知る伏線...


結構無理あるよね'`,、('∀`) '`,、





キャストも微妙でしてね、

女にモテモテの元ホスト役が村上淳さんなんですが、

もう少し線の細い感じのイケメン(もっと若めの)さんいると思うのね…

さらに博学の大学教授が佐野史郎さん…

   これももうちょっと神経質そうな人がいいな…(-.-;)

でまぁ、

主人公の岡田将生さんも、そろそろ高校生役どうなの?って感じ'`,、('∀`) '`,、

体育教師役は宮川大輔さん

  これまた、ケンカの手ほどきしているのが似合わない。

 背が低すぎで強そうでない。(=´∀`)人(´∀`=)

と、

こんな感じで微妙にズレてる感じなんですが、

監督、何か思うところがあったのでしょうね…?+.(*ゝд・)b゚+.゚





あとは、だいぶくたびれた感じの古村比呂さんとかも出てましてね、

まぁ、

観てて、飽きないっちゃ~飽きないんですが…(-.-;)

とてもサッパリした

それでいてなんか、

ちょっとネタのいい100円の回転寿司っぽい満足度でしたね。'`,、('∀`) '`,、

正直、

上映時間が120分越えてたら観に行くことはなかったでしょうけどね。


まぁ、

機会があったらご覧くださいね。

そこはそれ!伊坂さんですのでね!

損することはございませんですわよ!
           ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホホ












































普通です

























(C) 2014吉本興業

製作年:2014年

製作国:日本

日本公開:2014年5月24日

上映時間:1時間43分

配給:ワーナー・ブラザース映画

製作:吉本興業株式会社

カラー/ビスタサイズ/リニア PCM 5.1ch






~ストーリー~


どこにでもいる普通の高校生・由紀夫・・・

ただ一つ、

父親が4人いることを除けばの話だが…

由紀夫を出産する時、

母親が4股をかけていた男たちが

別れるくらいなら!と一斉に父親に名乗りをあげたからだ…

以降、

母と由紀夫・・・

大学教師の悟、

   ギャンブラー好きで直感で生きる鷹、

格闘マニアで体育教師である勲

   元ホストの葵

この4人の父親の6人家族が出来上がったのだ…

ある日、

父の一人である鷹がよく知る、

街のギャンブルを仕切るフィクサー・富田林が経営するゲームセンターで

顧問弁護士の革鞄がすり替えられ持ち去られた…

偶然それを見てしまった由紀夫。

気まぐれでその一件を調べ始めるが…

やがて

最近街で起こった事件…

  謎の心中…

富田林が遭った詐欺…

熾烈な知事選…

ヤバいバイトをしたと噂の、不登校になった同級生…

そしてついに、

由紀夫の自宅が何者かに荒らされる…

このバラバラだった出来事が線でつながった時、

ついに首を突っ込み過ぎた由紀夫は何者かに拉致されてしまう。