私の妻を寝取った男でも、その友情には感謝する。 | 真夜中のキャプチュード

私の妻を寝取った男でも、その友情には感謝する。













テルマエ・ロマエII















武内英樹 監督作品


「テルマエ・ロマエII」観ました!




1作目はかなり好印象だったと記憶しているのですが、

さすがに2作目は危険かな|∀ ̄*)…

そんな感じで控えてたのですが、

結局観ちゃいました!



凄ぇぇ~ガッカリでしたょっ!
   '`,、('∀`) '`,、






さすがに1作目は、細かいところは気にしないように

突っ込まないようにしてましたが、

もう本作では、やりたいだけぢゃん!'`,、('∀`) '`,、

確かに笑えるシーンも多いのですが、

ただそれだけでね、

古代ローマと現代日本を、

     望む時に望むまま行ったり来たり、

1作目の可笑しさみたいのを越えるような

プロットもギャグもありませんでした。

2作目にありがちな

“やっちまった感”満載でしたね。'`,、('∀`) '`,、

まぁね…

興行収入60億くらい稼いぢまったからね'`,、('∀`) '`,、

  続編だって、そりゃ作りたいよね_| ̄|○∠))バンバン

でも、

我慢も勇気だぞ!d(ゝ∀・)フハハハハハ





それでも褒めるべき点もあってね、

なんだか

要所要所、原口智生監督の演出っぽい画面づくりに感じましたが、

何となく、やってみたかったのかな?(ù _, úo)フッ

何と言っても、

ブルガリアロケと巨大セット(CG補正多々あり)は圧巻!

そして

恐ろしく意味不明である、超豪華なキャスト陣は笑えます。

曙や琴欧洲関

白木みのるさんや、

松島トモ子さんにいたっては、熊に齧られるというサービスカット付!!
                 '`,、('∀`) '`,、傷は癒えたのかな?

ムツゴローさんと一緒に齧られたら、もっとセンスよかったのに!
                 '`,、('∀`) '`,、

浪越徳治郎氏なんて

最後に観たのって、「天才たけしの元気がでるテレビ」なのでゎσ(゚、。)

     いったいどんな目的とターゲットでのキャスティングなんでしょう

こんなところにも、

  デカ過ぎた前作への苦悩が垣間見れますよね。

  超もがいてるぢゃん!'`,、('∀`) '`,、


さらには

前作以上に大活躍???

 セリフ量が格段に増えてしまった、いか八朗さんのグダグダっぷりが

本作のグダグダ感にマッチしてて微笑ましかった'`,、('∀`) '`,、

もう、セリフが日本語ではないほど聞き取れない'`,、('∀`) '`,、

そして

中途半端な字幕やら吹き替えやらが

いったい何目的の演出なんだか理解できず!

しかも

吹き替えにいたっては、口の動きとズレてたりして…

なんか、

細かい所にまで血が通ってない感じでしたょ。(-.-;)(-.-;)





今回、

公開前に私がもっとも食い付いたのが映画ポスターでした!ヾ((○*´∀`*))ノ゙





このスターウォーズのパクリポスターで笑っちゃいましたからね
                     ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \

スターウォーズも、

ルーカスフィルムをディズニーが買い取って、

エピソード7の公開が決まりましたね~~~楽しみです!

エイブラムスが撮るらしいですよ!(●´艸`)


マーク・ハミル

ハリソン・フォード

キャリー・フィッシャーと

往年の立役者が勢ぞろいするらしいです!




それにしても、

本作におけるSFって「凄い風呂」って意味かぁ(●´艸`)

で、

もう一枚のはT2かな?'`,、('∀`) '`,、





本作は、

とにかく短いスパンでタイムスリップを繰り返すことで、

尺を稼ぐための時間配分を感じさせないようにしててね、

だから、

細かいエピソードを積み重ねたような仕上がりで

その繋ぎに特殊なキャストを詰め込んで、

息つかせぬようにしている点はプロっぽかった!
               (●´艸`)


しかしその分、

本来の軸の部分は薄っすい感じなっちゃって、

危機感も半減だし、

壮大さも4割減くらいになってますね。

前作あってこそ、

ここまで実験的なやりたい放題が出来たのでしょうけどね
                   (∀`从)♡♡♡


本来は彼が軸の話なんですが、かなり端折られててね…(-.-;)





ま、今回は2作目でもあることですしね、

サービスディにでも行ったらいいのでゎ?


ただ、

お相撲さんファンは絶対に行ったほうがよいぞ!
               

お相撲さんの透けるような白い肌を観れますよ'`,、('∀`) '`,、


























普通です。




















(C) 2014「テルマエ・ロマエll」製作委員会

製作年:2014年

製作国:日本

日本公開:2014年4月26日

配給:東宝

カラー






ストーリー


斬新、かつユニークな浴場を作り上げ、

一気に名声を得た古代ローマの浴場設計技師ルシウス。

ある日、

コロッセオで闘うグラディエーター達の傷を癒やすため

テルマエ建設を命じられる…。

またもや頭を悩ますルシウスだったが、

そんな時、再度現代の日本へタイムスリップしてしまう。

そこで風呂専門雑誌のライターになっていた真実と再会を果たす。

平たい顔族たちとの再会も束の間…

やがて、

平和推進派のハドリアヌス帝と、

武力行使派の元老院との

ローマ帝国を二分する対立に巻き込まれることとなる。