中心点不明病 | 真夜中のキャプチュード

中心点不明病














魔女の宅急便











清水崇 監督作品


「魔女の宅急便」観ました!








あらすじ!





13歳になるキキは、

魔女の母・コキリと

普通の人間である父・オキノの間に生まれた女の子。

唯一使える魔法は、箒に乗って空を飛ぶこと。

彼女の住む村には、

古くからのしきたりに

“13歳の満月の夜に旅立ち、

   魔女のいない街で一年間、修行する”というもの...





その掟に従い、

キキは今夜、独り立ちする。

相棒の黒猫ジジと共に・・・。


皆に送られ旅立ったキキは、

海に囲まれたコリコの街にたどり着く。


そして

たまたま知り合ったグーチョキパン店のおかみさん

  おソノさんの勧めで、店に隣接する風車小屋に暮らすこととなった。





そしてキキが始めた仕事は、

箒に乗って

この人からこの人へ大切なものをお届けする

”空飛ぶお届け屋”だった!

希望に満ち溢れ始まった新生活だったが、

最初のお客さんである、少年「とんぼ」の依頼は

  最悪なものだった…
















































できるだけ、

大きな期待はしないようにして行ってきましたが、

主人公キキを演じた小芝風花ちゃんが

ジブリのキキより、

キキしてたのが素晴らしかったですよ!

いい子見つけたゎぁ~~(∀`从)♡♡♡

やや、(だいぶ?)

動物CGが擬人化強すぎて、

  どうも画が浮いた感じしましたが、

物語も、ジブリ版とだいぶ変えてきて、

それはそれで良しな感じでした。

もうね、

ポスター見て、前売りまで買っちゃいましたからね!
              '`,、('∀`) '`,、

決してロリでゎないよ!'`,、('∀`) '`,、



お母さん役をやるようになりましたね~ふんどしカレンダーも・・・


こんくらい目線落とせば、

以外の辻褄は気にならないと思いますょ!(ノ∀`)


だって

探そうと思ったらいくらでも

それこそ、叩けば埃の出る体ですもの
           '`,、('∀`) '`,、


全体的な流れは、ジブリ版と同じ感じですね。

あまり、

ほのかな恋心とか、描かれていませんね。

いきなり、おソノさんがキキを気に入っちゃって、

ここ住んぢまいな!的な流れは、

ジブリ版に比べ、あまりに安易で雑なんですょ。

魔女だし、

簡単に信じてしまうんだなぁ~~ってね。

流れがやや変!'`,、('∀`) '`,、


細かい描写では、

ジブリ版のイワシのパイを孫に届けるってくだり、

あぁ言った重要な描写がまったく存在せず、

キキの心の移り変わりが唐突でわかりづらく、

      ちょっとキャラ設定に丁寧さを欠いてましたね。





なので

すべてのエピソードが唐突なんですね。

魔法を失う大きなきっかけは、

ちょっとひねくれた女の子の依頼である手紙の配達。

魔女が黒い封書を運ぶと、呪いを運んだことになるそうです。

それで、みんなに嫌われちゃうんですね。

凹んだキキは、

魔法力を失い、飛べなくなるんです。


ジブリ版だと、

とんぼの危機に、潜在能力解放って感じで

不安定ながら、懸命に魔法力を取り戻した、

    みたいな、うったえかけるものありましたが、

本作では、カバの子を助けて欲しいという

動物園の園長からの無茶な依頼に、

単純なキキは本気を出すという…(-.-;)

しかも動物園の飼育員ナヅル役の新井浩文さんの

魔女への偏見っぷりがハンパねぇの!
         '`,、('∀`) '`,、

いぢめぢゃん!





さらに、

おソノ・フクオ夫妻の出会いのきっかけとなったという

歌手、タカミ・カラ

心に傷を負って、歌が歌えなくなった歌手なんですが、

キキが

あからさまに重量オーバーのカバを、

嵐の中、隣の島の獣医のところへ運ぶ姿を見て

あっさりと歌声戻っちゃいましてね┐('~`;)┌

嵐の海に向かって、応援歌を歌いだすというね…

この人も魔女家系っぽいんでね、

この不気味なシーン…

    黒い魔法を使う魔女なんぢゃね?'`,、('∀`) '` エコエコアザラク!

  呪いかけてるとしか思えないシーンでしたょ!

そして、

もう一人、単純なのがここにいたりして(ノ∀`)ヒャッハ~~~ッ!





ロケ地風景も、

あぁ~…日本だなぁ~~ヾ((○*´∀`*))ノ゙

という、安心感もあって、

色々と違和感感じる方もいらっしゃるかと思いますが、

どうか目線下げていただいて、

生暖かい目で見てあげてください
          '`,、('∀`) '`,、


私はよく、頑張っていると思いますょ!
           ヾ((○*´∀`*))ノ゙





CGとかがとにかく残念ではありますが、

私としては、

魔女 = 呪い 

この構図をもっともっと掘り下げて欲しかった。

そこ頑張ったら、

大人の魔女の宅急便が実現出来たものを…(-.-;)

あえての実写化にも、理由が生まれるってもんだ!
               '`,、('∀`) '`,、


もう、みんなの頭の中には、

ジブリ版のキキしかいませんからね、

払拭するには、

軽くホラー寄りにしちゃうしかないよね!
           '`,、('∀`) '`,、


   どう?

     ダメ??'`,、('∀`) '`,、





私は、

キキが自転車感覚で箒に乗るシーンが結構好きでした。

でも、

キキは自転車には乗れないって設定が可笑しかったですょ。

あんな不安定なモンにまたがって、

空まで飛べるのに、自転車は乗れないんだな~


そもそも、

キキの故郷の村は、

断崖の壁に貼り付いて暮らしているような場所!

空は飛んでも、

自転車は役立ちそうにない場所でしたしね。



ハリポタでは、箒によって性能が違う、所謂、乗り物な扱いでしたが、コチラは魔法の力で左右されるようです。


さて

希望としては、

大人になる階段を登る魔女!

こんな素敵な題材なんだし、

暗黒部分が欲しかったにゃ~…

魔女だけに'`,、('∀`) '`,、


もう、煩いくらいに心理描写重視で作ったら、

数倍、面白くなるし、間口が広がって、

話題性がかなり高まると思う…


撮ってみたい題材ではありますよね。






さて

ジブリ版とも、原作ともちょい違う

謎の魔女ドラマ!


でも、

主人公は生き生きした新鮮さ!


なんかこう…

うまく折り合いつけて、

   観に行ってみてくれませんか?
           ┐('~`;)┌



 



























普通です。