選択は三つ...野菜...チキン...魚... | 真夜中のキャプチュード

選択は三つ...野菜...チキン...魚...













マイティ・ソー/ダーク・ワールド












アラン・テイラー  監督作品


「マイティ・ソー/ダーク・ワールド」観ました!








あらすじ!





『アベンジャーズ』によるニューヨークでの激戦から1年の後。

世界には新たな危機が訪れていた。

発端は英国・ロンドン。

   原因不明の重力異常が発生する。

これを調査していたのはソーの恋人であり

天文物理学者のジェーン・フォスター。

彼女は、原因をつきとめるべくロンドンへと向かう。

だが、この異常現象は、

宇宙が誕生する以前から存在していた闇の力を復活させ、

地球侵略を足掛かりに、
       宇宙全体を自らが統治する

「ダーク・ワールド」へ変えようとを企むマレキスの仕業だった。

調査を進めるジェーンがその謎に迫ったとき、

彼女は宇宙滅亡を導く鍵となるダーク・エルフ最強の力、

           “エーテル”を自らの身体に招き入れてしまう。





その異変に気付いたソーは、

ジェーンを救うべく、故郷アスガルドへ彼女を連れて行く。

だがこの行動が、

アスガルドのみならず全宇宙を危険にさらす事態を招くことに!

そして、ソーの前に、ダーク・エルフを率いるマレキスが姿を現した。

ジェーンの身体に宿ったエーテルのエネルギーを奪うため、
              アスガルドに攻めてきたのだ。





残虐なマレキスの攻撃により、

アスガルドが危機的状況に追い込まれたとき、

ソーは、最後の手段として、血のつながらない弟にして

宿敵の邪神ロキに協力を求める。

ロキもまた、

唯一愛する母を失い、

憎み続けているソーとの共闘を受け入れた。

再びロンドンへと舞台を移し、壮絶さを増していく戦い…。

果たしてソーはマレキスを倒し、

この世界を救うことができるのだろうか。そして、ロキの真の目的は――?
















































今週は出張なんかがあって、

すっかり更新が滞ってしまいました(-.-;)(-.-;)

公開初日に鑑賞しました、マイティーソーなんですが、

以前にも書きましたが、

当日は、マイティーソー → ラッシュと、

奇しくも「クリス・ヘムズワース」のハシゴをしてしまいました。

しかし、

私的には、クリス・ヘムズワースなんかより、

とにかく、本作の豪華キャストに酔ってしまいましたよ
                 (∀`从)♡♡♡

ナタリー・ポートマン、

「プロメテウス」や「パシフィック・リム」のイドリス・エルバ

アンソニー・ホプキンス、

浅野忠信さんは、2シーンの登場で合計30秒程度?'`,、('∀`) '`,、

「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズや、

   「ドラゴン・タトゥーの女」のマルティン役

      ステラン・スカルスガルド

そんな中でも、「2 Broke Girls」のカット・デニングスに釘づけでした
                      '`,、('∀`) '`,、



邦題は「NYボンビーガール」...恐ろしくセンス悪い奴がつけたタイトル(-.-;)(-.-;)

2 Broke Girlsでのマックス役では、

もう禁止用語しか吐かないエロガールなんですが、

本作でのダーシー・ルイスってキャラは、

やや、走り気味のお調子者キャラっぽいのですが、

 いざ、ピンチの時には役立つ相棒って感じでね、

あの、シッチャカメッチャカの能天気なマックスとは

  まるで正反対のようで、

それでいて、あのしゃべり方はマックスなんだよね。
                  '`,、('∀`) '`,、




その上、

本作でもカメオで、製作総指揮のスタン・リーやら、

本編終了後、テロップ後にはワンシーンあって、

コレクター役に「ベニチオ・デル・トロ」が出演。

次作の

『ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー』に続くよ的シーンらしい・・・?

ぶっちゃけ、

私はそれほどアメコミファンでもないので、

大きく興味をそそられるってこともないのですが、

ベニチオには触手が動きましたね~~!

何となく腐れ縁で観続けているアベンジャーズですが、

きっと次も行っちゃうね'`,、('∀`) '`,、

私的ベニチオと言えば、

「ザ・ファン」のプリモか、

トラフィックのハビエルですかね~~(∀`从)♡♡♡





正直、

私の周りでは、本作を鑑賞しようって物好きはほぼ、おりませんが、

わずかな鑑賞した映画ファンたちに聞くと、

眠たい作品だと返ってきました・・・・゜・(ノД`)・゜・。



   ・・・まぁ…そうかな…(-.-;)(-.-;)




正直、

本作では主人公ソーは、それ程魅力的でもないです。

この物語ではロキが全てかっさらっちまってます
                '`,、('∀`) '`,、

それほどに、ニヒルに憎らしく笑うロキはカッコいいのです。

ダーク・エルフ軍団にガンガンに攻め込まれる様子を、

牢屋の中で呑気に見守る姿・・・

しかし、養母の女王フリッガの死に、

声を荒げて叫ぶシーン・・・

どれも、

ロキの複雑な心情の描かれ方がカッコいい。





しかも、

一度は共闘を了承した割には、

敵だか、味方だか、何だか、

サッパリわからない、そんな危ない魅力といい、

全て彼のためのシーンのようです。'`,、('∀`) '`,、

実際、

途中、裏切ってみたり、

命懸けで助けてみたり

もう、何がしたいのかわからないけど、

オチも彼がさらっちゃいます!'`,、('∀`) '`,、

なのでね、

ロキが出るまではちょい退屈でね、

物語が動き出す後半からが見どころでしょうな。ヾ((○*´∀`*))ノ゙

でさ、

何でこんなことになったのか?と言うと、

あまりにちゃちな敵の存在でしょうな'`,、('∀`) '`,、





見た目も、どうしょもないけど、

その脅威度合いもたいしたことなく(世界的危機なんだけどね)感じちゃう

そんな、しょぼくれな敵役でしてね。

前にも申しましたが、敵役が主人公やヒーローを引き立てるんですよね~

しかもね、

今回、最大の脅威のエーテルも

その正体が何だかよくわかんないし、



ジェーンの右手に宿ったエーテル、ジェーンに近づくと暴発!


結局、

そんなに脅かされなかったし、



この表現がとにかく安っぺぇ!(-.-;)


何だかんだで、悪魔憑きっぽい表現に終わっちゃってね・・・

私生活はリア充のナタリー・ポートマンも、

本作ではかなり気の毒な感じ・・・


途中、

お遊び的にキャプテンアメリカとかチラリと出ますが、

そこに食い付いちゃうと全体がボヤけちゃいますね。

監督の力不足もやや感じますょ…





さて、

そんなワケで、力抜いて観るような作品ですからね、

彼女とご飯行く前にでもサクッ!と行っちゃいましょうね!

暑い夏は涼みに・・・

雪の降る寒い日には、暖まりに

どうぞ、映画館へ足を運んでくださいね。


















































普通です。