女王の番犬も、使える犬を飼っているので。

大谷健太郎 / さとうけいいち 監督作品
「黒執事」観ました!
あらすじ!
巨大企業の若き総帥にして、幻蜂家当主、幻蜂清玄伯爵。
実の名は汐璃であり、女であることを隠して生きる男装の令嬢で、
その過去に壮絶な傷を持つ。
そんな彼に仕える執事の名はセバスチャン。
知識と実力、品格と容姿を兼ね備え、
非の打ち所があるとすれば性格の悪さだけという。
万能にして忠実な執事だ。
二人をつないでいるのは、
命と引き換えの絶対的な主従関係。

そんなただならぬ関係の二人は、
伯爵家に代々伝わる女王からの密命を受ける
「女王の番犬」という裏の顔を持つ。
ある日、
2人は女王から大使館員の“連続ミイラ化怪死事件”の解決を言い渡された。
現場に残されたのは、悪魔の描かれたタロットカード。

時同じくして、
街から次々と少女たちが失踪する出来事がおきていた。
万能な執事セバスチャンの調査により、
二つの事件を結ぶ「黒い招待状」へと辿りつく。
しかし、
その招待状が示された先は踏み入れてはならない世界だった。
若槻華恵の手引きにより、
招待状を手にした清玄は罠に堕ち、窮地へと追い込まれる。
世界を巻き込む事件の黒幕と、その目的、
はたして事件の真相はいかなるところに!?

黒執事ってなんぢゃら!?
そんなボンヤリした感じでしか本作品のことを理解してなくてね、
いい機会だから、世界観に触れてみましょ~!ヾ((○*´∀`*))ノ゙
そう思って行ってきましたよ!'`,、('∀`) '`,、
後々調べてみりゃ~
原作は、シリーズ累計発行部数1600万部Σ(゚□゚;)
42の国と地域で翻訳されている超人気コミックスΣ(゚□゚;)
・・・らしいっす・・・(-.-;)

私的にはね、
かなり面白かったですょ!(∀`从)♡♡♡
もう一度観てもいいくらいです!
そうね!
一つだけ注文あるとしたら
もっとエグいゴア描写あるとよかったなぁ~~(∀`从)♡♡♡
執事なのにカトラリーでザクザクと殺してましてね'`,、('∀`) '`,、
メイドが武器として使用するならまだしも!
しかし、そんな控えめ残虐は、私好みでしてね!
執事とメイド、
どちらも強い強い'`,、('∀`) '`,、好き!
圧倒的力の差による惨殺
しかし、美しく・・・(∀`从)♡♡♡
そんなのが好み!

水嶋ヒロさんも、「BECK」以来、3年ぶりの映画出演ですか?
BECKは近所で撮影されていたため、
撮影現場に出会うこともありましたが、
水嶋さんを見かけたことは一度もなかったなぁ~・・・
でね、
原作知りませんから、水嶋さんが原作に沿った形で
描かれているのかは判断つきませんでしたが、
普通にこの役には、合ってるように思えましたよ。
だってカッコいいしね!(∀`从)♡♡♡
あんな表情でザックザク殺しまくったら痺れちゃうね~~!
(=´∀`)人(´∀`=)

で、
ガッチャマンで大コケした剛力彩芽さんでしたが、
何とか挽回したんぢゃね?'`,、('∀`) '`,、
ぶっちゃけ、彼女でなくとも適任者は他にもいたかも?
とか思える程度でしたが・・・
こう、もう少しコナれてるといいんだけども・・・
最後まで不自然だったんですよ。┐('~`;)┌
なぜ彼女はこうも重宝がられているんですか?(-.-;)
そのうち、才能の片鱗を魅せてくれるのかな?
'`,、('∀`) '`,、

キャラ的にはとてもいい感じでね、
水嶋さんが目立ちすぎてて気づかれにくいんですが、
序盤に、
清玄が大勢の女性と共に拉致られてるところを
セバスチャンが敵を惨殺し、救出するんですが、
燃え盛る倉庫に、攫われた女性たちが
木箱に詰められて出荷を待っててね
それらを全て置いてきちゃうんですよ
'`,、('∀`) '`,、

さりげなく残虐でしてね、
女王の番犬だけに、要人たちは死にもの狂いで護ったりしてね!
メリハリあっていいわぁ~(∀`从)♡♡♡
命令なきザコキャラは見殺し!'`,、('∀`) '`,、

そして、
最近ちょい注目してた優香さんが素晴らしい存在感でしたょ!
;;:+*(●´∀`人´∀`●)*+:;
表情といい、大仰なまでの芝居も、
なんかキャラ的にあっててね、
カッコいいキャラでしたねぇ~~d(≧▽≦;)
毒ヘビマークの付いたリボルバーも超かっけぇ~~!
(=´∀`)人(´∀`=)
栗原類さんの、謎めいた葬儀屋ジェイとかもハマってましたね!
志垣太郎さんは、何だかここ一番で大活躍するのかと思いましたが、
ただ居ただけでした'`,、('∀`) '`,、
山本美月さんは、吹き替えなんですかね?
ボチボチなガンアクションを披露してましたね。

だからね、
色んな意味でね、
なんだか洋画っぽい雰囲気なんですね。
ようやくこんな作り方出来るようになったんだね~(≧∇≦)/
邦画ももっともっと発展して欲しいです!ヾ((○*´∀`*))ノ゙
全体を見るとね
どうでもいいキャラも多く存在することはするのですけどね・・・

内容としては、
前半のミステリー色濃い流れはとても面白いんですね!
そして、たいして実力もないのに
やたらと首突っ込む清玄が、
かなりシッチャカメッチャカにしていくにつれ、
物語の深みは消え、
セリフで動かす
子供の喧嘩みたくなってきましてね、'`,、('∀`) '`,、
なんだか薄っすい話になっちゃって・・・
本筋は「ARROW」に似て、ドラッグ絡みでしてね、
ミイラになっちゃう薬ってのが、やや飛躍しちゃってますが、
物語上にある薬の比重が大きくてね、
どうまとめるんだか、
最後まで想像出来て、楽しめましたよ。
しかし、
やはり原作なりを知っていない人は
おいてけぼりな感じでずっと進みますのでね、
ご存じの方は、より楽しめたのでは??
(●´艸`)

さて本作、
全体的によいバランスのつくりですしね、
知らなくとも、楽しめましたし、
仲良しさんと観るにはもってこいですよ!
キツい表現もないし、
子供でもイケるんぢゃ??ヾ((○*´∀`*))ノ゙
どうかこの週末にでも
サクッと観ちゃってくださいな~~
でゎ今回はこのへんで!

