名前を聞かせてくれないか…? | 真夜中のキャプチュード

名前を聞かせてくれないか…?












I am ICHIHASHI 逮捕されるまで









ディーン・フジオカ 監督作品


「I am ICHIHASHI 逮捕されるまで」観ました!








あらすじ!





2007年3月26日…

    …午後9時40分頃

千葉県市原市...

あるマンションの一室から、

捜査員の追跡を振り切り逃走した28歳の男...

男の部屋のベランダに置かれたバスタブから、

行方不明中のイギリス人英会話学校の女性講師の遺体が見つかる…

この逃走した男は市橋達也…

彼は以降、2年7か月に及ぶ逃亡生活をはじめる…

日本中を、整形によって顔変え、名前を変えながら、

決して許されることのない罪を背負ったまま…

そしていま、

謎多き、空白の逃亡期間の真実が解き明かされる…


$真夜中のキャプチュード















































私じつは、

ある時期まで市橋達也をあまり知りませんでしたよ。

いえ、

名前はよく聞くし、

勤め人だった頃の職場に
          警察からの手配書も届いてたしね、

おおまかな事件のあらましも知ってましたよ。

しかし、

実際に彼を意識し始めたのって、

ネット上にワンサカいたカルト的信奉者の存在でしてね、

特にmixiに多数存在した
   市橋のファンクラブコミュニティには驚きましてね。


$真夜中のキャプチュード


どうやら押送される際、パーカーのフードを被っている姿が

  役者の水嶋ヒロに似ているとかでね、

ちょっとしたアイドル化してまして、

市橋を「イッチー」と呼んでね、

コミュニティを紹介する文章の内容に愕然としましたっけね
                   (-公- ;)(-公- ;)

ここに書いたら削除されっかな?
            (-公- ;)(-公- ;)??

例えばね、

“たかが人一人殺したくらいでなんだ!
    カッコよければ、なにやったっていいんだ!”とか、



“彼の遺伝子が欲しい”とか…(-公- ;)



“彼の無実を主張していくコミュ”とか…(-公- ;)



常軌を逸した連中が多数集まってましてね、

たまたま迷い込んでしまい、もう、後悔の嵐でしたょ
                 ・゜・(ノД`)・゜・。


こういう連中を、
   遺族は無条件で●●していいことにすればいいのに…

なんて、マヂで思いましたよ…


こんな場合、

どれだけ偽善者になったっていいので、

  断固として非難しますよ!ええ!プンプン!

2001年には、

  我が三浦半島で、外国人女性が暴行され殺されて

    そのご遺体が見つかりましたのでね、

     また外国人かぁ~とかボンヤリ思ってましたっけね…


$真夜中のキャプチュード


本作は、

上映開始直後に、

逃走した市橋が障害者用トイレで

自らの大きな特徴である下唇を、ハサミで切り落とすシーンがあって、

その迫力に、一気に惹きこまれてしまうんですね。


それでなくとも興味あって足を運んでいるのでね、

いきなりソコかぁ!ってね。


まぁ、よく出来た偽物の唇でしたね~~

あまりの痛みに、悶絶する芝居もすげ~よかった!

コッチまで痛くなっちゃったょ


$真夜中のキャプチュード


そこから彼の自問自答の逃亡生活が始まるのですが、

まぁ、これって自身の手記ですよね?

いわば、

誰も知らない事実なわけだから、

言っちゃえば、

後々の心象が、

己に有利になるよう、いい加減なこと言っちゃってもわかんないよね?

本作で語られている内容なんて、

にわかには信じがたいよね?


ただ逃亡しただけかもしれないよね?

心の葛藤とかなんて無くてさ、

ただ自分勝手に逃げ回ってたんだろうと思うしね。

  どうも素直に観れない私…(-.-;)


$真夜中のキャプチュード


そんな中、

作中で何か見たことある役者さんが脇で出てましたね
      
  「琉神マブヤー」において、

    ニライこと、龍神ガナシー役の末吉功治さんでしたっ!
                   ヾ((○*´∀`*))ノ゙

結構、灰汁の強い役柄でしてね、

実際にそんな人がいたのかどうなのか?

料理をとってもらい、何にも言わない市橋に、

礼の一言も言えんのか!?と立ち上がり怒鳴りつける?


礼を言わないのはイカンけど、

公共の場で、

立ち上がり怒号するのゎいかがなものか?


ちょっと、ウチナーの人にも、こんな奴いんだな~と思わせる、

  ちょっと面倒くさい奴でしたが…

いや、

むしろ、市橋にただならぬ何かを感じ、

生理的に拒絶していた凄い人なのか!?

えてして、こういう人って

 案外、辛く当たってる人のこと

   一番心配してたりするんですよね'`,、('∀`) '`,、

  心配だから口煩いってね!



で、まぁ、本作ではそんな感じですが、

マブヤーではきっと、チビッコの人気者なんでしょうね~~

  …暑苦しい顔しているけどね'`,、('∀`) '`,、


$真夜中のキャプチュード
なんか素敵なTシャツですこと|∀ ̄*)…オホホホ


さて、

この事件、考えれば考えるだけ、なんで殺人なんだか?


殺すことにより、市橋は何を得たのか?


この女性を、殺してしまいたいほど愛していたのか?


その動機がハッキリしなさ過ぎる謎多き事件であり、

    人物であると思うのですよ。


で、

当然ながら、その辺りを確認したくて足運ぶワケですけど、

本作には、彼の心底に眠る闇みたいなもんを

解き明かすような場面はありません。


$真夜中のキャプチュード



なので、

彼が起こした、一連の行動の数々に対する答えって無くってね、

どうもスッキリしないんですよね~~



いつ?



どこで?



どのような原因で?



市橋達也は形成されたのか?

そこもっと深くお願いしたかったですかね~~?
                (∀`从)♡♡♡

そこら辺が本作がただの逃亡劇しか描いてないなって思う点でね、

そんな中で、

ところどころに、

市橋の普通では無い面もなくはなかったのですが、

単なる、演出上のことで、変に深読みしているだけなのか?


どうして、こうも“生”にこだわっているのか?

どうしても、卑怯者としか思えなくてね。


$真夜中のキャプチュード


映画作品としてはね、

なかなか出来のいい作品ですよ。

スピード感もあったり、

上手い画だなぁって思うシーンも結構あるし、

特にね、

沖縄の画がいいんですよね~~!

エメラルドグリーンの海!

青い空!

そんな風景は、旅行会社のパンフとか

   どこででも見れるんですが、

天候の悪い沖縄の空や海

これがまたいいのです(∀`从)♡♡♡


本作では、

市橋が滞在中の沖縄は、ず~~っと

   グレーの沖縄でしてね!


強い風の中、

トボトボと荷物を抱え海の中を、

 オーハ島へと歩く市橋

波立つグレーの海が不安感を増します。


これも私の中の好きな沖縄でしてね、

それらを上手に切り取っていましたね。

ここいらにも注目して欲しいかなぁ~~?




…本作、きっと誰しも気になるとゎ思います。


強くは薦めませんが、

決して出来損ないってワケでもないんですよ。


  気になったら思い切って、足を運んでみてくださいね~







$真夜中のキャプチュード


































普通です。


























$真夜中のキャプチュード