ドーナツの名店前で強盗は厳禁! | 真夜中のキャプチュード

ドーナツの名店前で強盗は厳禁!












2ガンズ











バルタザル・コルマキュル 監督作品


「2ガンズ」観ました!








あらすじ!





メキシコの片田舎で、

麻薬王パピ・グレコの手先として働くボビー・トレンチと

コンビを組むマイケル・スティグマン

しかし彼ら二人の実態は、

それぞれ麻薬取締官(DEA)と海軍情報部下士官!

お互いがお互いの素性を知らぬまま

パピ・グレコの組織に潜入捜査をしていた。


組織のしっぽを掴み彼らの金を強奪すれば、

晴れてエリート捜査官に戻れるはずだった二人。

ところが、

実際に銀行を襲ってみると、

300万の予定だった現金は、

なんと4000万ドル超という

超大金だった!


$真夜中のキャプチュード


しかし、

双方の素性を知らない二人、

お互いを牽制し、

ついにはマイケルがボビーを撃ち、

4000万は持ち去られてしまう。

ところが、マイケルも海軍の上官ハロルド・クインスの裏切りにより、

この大金は忽然と姿を消してしまう。

実はこの大金こそCIAの裏金であったのだ。

こうして

DEA・海軍・CIA・マフィアに追われることとなったボビーだったが、

ピンチをマイケルに救ってもらい、

この汚れた4000万を取り戻すべくマイケルと再度手を組む

彼ら二人の手に、はたして大金は戻ってくるのだろうか!?


$真夜中のキャプチュード













































スピード感と、ちょっとシャレたセリフのやりとり、

70年代くらいのアメリカのドラマっぽい雰囲気で

私的には結構、楽しめました。

なかなかナイスなバディムービーであると思いますょ。

レストランとかでの二人のやり取りは結構好みで、

ウィンクやら、

   フライドチキン食ってるサマとか、

アメリカドラマだなぁ~って思いますょ…えぇ…
              ヾ( 〃∇〃)ツ


デビッド・ソウルとポール・マイケル・グレイザーの

「刑事スタスキー&ハッチ」のような掛け合いと、

さりげなく

どちらも出来る奴な感じが好きなキャラでしたね。

デンゼル・ワシントンってさぁ、

カッコいい役ばかり回ってくるね
             '`,、('∀`) '`,、


$真夜中のキャプチュード


「テッド」のマーク・ウォールバーグも、

シングルアクションのリボルバーを全弾命中させるあたり、

ルパン一味でいう次元みたいな立場で、

    クールでカッコよかったですよ。

軍人だから、銃器の扱いは上手いんでしょうけど。



とにかく、

カーチェイス、

ガンアクション、

爆破シーンと、これでもかな内容を

サラッと描いてますのでね、

肩も凝らない、しかし、眠くならない

   これぞエンターティナーなつくりが好みですかね?

どれも、いま一つと言われたら、

それも合ってるかもしれないけど'`,、('∀`) '`,、


まぁ、つっこめるところも多々ありますが、

そこは単純娯楽作品ってことでね!
            ~~ヾ(@´▽`@)ノ~~~~

こんくらい軽いといいなぁぁ~~…
             (〃'∇'〃)ゝ


$真夜中のキャプチュード


途中ね、

バディ感が徐々に薄くなっていくのですがね、

それって、

ラストの大暴れへのフリでもあった気がします。
                (●´艸`)

ただね、

先に申しました通り、

ライトなんです!

   軽めなんですよ'`,、('∀`) '`,、

全てがね!


だからね、

DEA・海軍・CIA・麻薬組織の

四つ巴のドンパチという壮大なる世界なんですが、

結構、行き当たりばったりの、

ただただ力任せの戦いでしてね、

これという素敵な殺しもない、

火薬のみの戦闘'`,、('∀`) '`,、

頭脳戦なんて、からっきし存在しませんからね!
             ヾ((○*´∀`*))ノ゙ ウヒ~~♥


最近流行りの、「やられたらやり返す!」を地で行く

    短絡思考者の集まり!

$真夜中のキャプチュード

とにかく、放る球はすべてストレート!

大リーグファンが好きそうな勝負!'`,、('∀`) '`,、

まぁね、そのあたりも小ネタ化してるのは

   それはそれでセンスいいとか思いますけどね!


$真夜中のキャプチュード
このボビーのアロハシャツがカッコよくてずぅ~~っと見てた!'`,、('∀`) '`,、


で、

その真っすぐ加減には際限なくてね、

本作にはヒロインとして

ボビーの元カノの、デブ・リースというオリエンタルな女性が登場しますが、

グレコを二人が誘拐した報復として、

コロッと殺されちゃうんですね。(●´艸`)

わかりやすいでしょ?

でもね、

彼女の指輪をヒントに、

金の隠し場所を探り当てるワケです。

でもね、

その金も車ごと爆破しちゃうけどね。

それを、“雨降り作戦”などと命名するオタンコナスのボビー。
                 (-.-;)(-.-;)(-.-;)

どうしょうもねぇスットコドッコイだな…(-.-;)

ボビーはボビーでも、オロゴンの方だな…コイツ…(-.-;)


$真夜中のキャプチュード


とにかくね、

ザックリした内容だよ!ホント!_| ̄|○∠))バンバン

そこがいいんだけどね!(=´∀`)人(´∀`=)



本ブログのタイトルに使わせていただいた、

“ドーナツの名店前で強盗は厳禁!”という

ボビーが吐いた、わけわかんない名言は、

CIAの親玉のアール(ビル・パクストンが演ってましたぁぁ…はぁと♥)すらも

  当たり前のように使う、

 悪い悪者たちの間では相当に有名な名言らしいのです。


最初にボビーとマイケルが襲った銀行の前には、

ドーナツのおいしい有名店があってね、

銀行襲う前日にボビーたちが店ごと燃やしちゃうんですね。
               '`,、('∀`) '`,、


$真夜中のキャプチュード


そこはね、

太っちょ警官が勤務中に立ち寄るような

ドーナツが美味しい名店だったんですね!

つまり、

警官まで集まってきちゃうような人の出入りの多い場所での

   強盗は現金だぜ!

ってな意味なんでしょうね。ヾ((○*´∀`*))ノ゙


ラスト、

二人はまたドーナツ店の前の銀行を襲おうと計画しています。

ボビーが店員に、ドーナツは?と聞くと、

店員は、「ハッキリいってマズい」と答えるのですね
                 '`,、('∀`) '`,、

ぢゃ、

この銀行は襲っても安心だ!


$真夜中のキャプチュード




































普通です。



































$真夜中のキャプチュード