蟹座だから、愛の形にこだわって、愛を与え続ける…

オリヴァー・ヒルシュビーゲル 監督作品
「ダイアナ」観ました!
あらすじ!
ウェールズ公妃ダイアナは
ウェールズ公チャールズと別居
二人の王子とも離れ、
精力的な活躍の陰で、寂しい生活を送っていた。
ある日訪れた病院で出会った医師、
ハスナット・カーンと意気投合、
宮殿に招いて食事を振る舞う…
やがて、
心打ち解けあう二人は、深い仲へと発展していく。

彼女の行動や、発言は、逐次監視され、批判されるが、
ハスナットは、
そんな彼女の心の支えとなっている
それから一年…
ダイアナは離婚をした…
それからの彼女は、
自らの弱さを知るがゆえ、
人道支援活動などを通じ、
人々を癒し、
積極的に活動を続けるうちに、
政治をも動かし始めていた。

そんな中、
ハスナットとの関係をゴシップ誌に書き立てられ
また、
彼の一族から、結婚を反対される…
徐々に二人の仲は、歯車が狂いだし、
ダイアナは、ドディ・アルファイドと新しい関係を持つ…
彼女の行動の一挙手一投足はパパラッチのファインダーの的となる
まったくの自由が無くなった彼女に、
その、運命の時が、
刻一刻と近づきつつあった…

以前も書いたかもしれませんが、
大変に不謹慎なのですが、
私、ガキンチョの頃、
かのフォークランド紛争に夢中でしてねΣ(-`Д´-ノ)ノ
航空自衛隊のパイロットである身内の影響なのか?
戦闘機が大好きでしてね'`,、('∀`) '`,、
当時、
インターネットも携帯電話もない時代、
毎朝、
新聞で、フォークランドの進展を確認し、
大好きだったシーハリアーのデビュー戦から
目が離せなかったワケです!
イギリス発表によれば、
アルゼンチン機に対し、
ハリアーは圧倒的なワンサイドゲームを展開!
性能の違いをまざまざと見せつけることとなったワケです。
そんな、
なんかちょっとカッコいいイギリス!
その後、
とんでもない話題となったプリンセス・ダイアナ
当然ですが、そんなダイアナにクラクラなんです。
(∀`从)♡♡♡

今回、
世界一の有名人を演じた、ナオミ・ワッツ
'`,、('∀`) '`,、
似てる似てる!
メリル・ストリープのサッチャーもいい感じでしたが、
今回のナオミ・ワッツは素敵にソックリでしたっ!
ヾ((○*´∀`*))ノ゙
正直内容は、
タイムリーにダイアナ妃を知ってれば、
とりたてて珍しいこともなく、
その、
“最期の時”へと、どうやって持って行くのか?
そこにしか興味はわきません。(-.-;)(-.-;)
実際に過去に直面した、
実際の“その時”はかなりショックでした。
まさにドラマのような終焉でしてね…
あの手の人って、
最期までドラマティックに生きるんだな~って
遊ぶことしか考えていない
「お菓子」という若者はそう思ったわけですよ…

本作では、
プリンセスというより、
一人の女性としてのダイアナに重きを置いてますので、
なんだか安っちぃ~セリフを吐いたりもしますけど、
全体的に、
一人の女性の心の叫びみたいな気の利いたセリフが多く存在します。
(=´∀`)人(´∀`=)
しかし、
その孤独の描かれ方はかなり中途半端でね、
非常に駆け足でパキスタン人の医師との恋愛が描かれ、
その切なく哀しい恋模様は雑な流れでしたね。
作品ポスターでもわかるように、
ダイアナ妃って、青のイメージが強かった…
ただ本編中には、青いドレスが一度出るだけだった…
ナオミ・ワッツは決して悪くなかったが、
なんかどこかで何かが足らない感が漂っているのはなんでだろ?
σ(゚、。)σ(゚、。)
しかもね、
主観だけで言わせてもらうとさ、
物語に大きく絡んでくるパキスタン人医師…
こいつがカッコ悪くてね…(-.-;)(-.-;)(-.-;)

ダイアナともあろうものが、
なんでこんな奴と…
なぁ~~~んて思っちゃったょ
'`,、('∀`) '`,、
だって、
小太りの毛むくじゃらな、
濃い顔のおっさんぢゃん?
なんか香辛料臭い感じの…( ←←問題発言?(-.-;)(-.-;) )
で
実際はどうだったんだろうね?真実ゎ?
本作のような、
派手な付き合いはあったのかな?
しかも本作でのハスナットって
なんか事あるごとに癇癪持ちでね、
情緒不安定なの?ってくらい、
ダイアナの行動に、いちいち怒鳴ったりするんですよ。
…なんでこんな奴が!(-.-;)(-.-;)イラッ


でね、
とにかく、
わずか2時間で語れるような人でゎないわけでね、
どこに無理がきちゃうかというと、
ダイアナの、
それぞれの行動や言動へと向かう
その孤独が掘り下げられていない訳でね、
ところどころに子供たちのことが出るんだけど、
実際に触れ合っていたシーンは一回きりで、
大事な表現を削って、
濃い顔のオッサンの、醜いシーンが続々と流されるんですよ…
タンドリーチキン食いたくなっちゃったよ




ダイアナが悲しい事故に遭うまでの2年あまりを描いているのですが、
流れがいいだけに、
一部のキャスティングとかさ(笑
た~~だ、恋愛だけを描いてる演出にさ、
細かい部分にも気を回して欲しかったかも~~(●´艸`)
スタッフの中には、
メイクで渡辺さんって日本人の名前とかもあってね、
劇中、
ダイアナの運転する車が右ハンドルだったり、
身近な感じのイギリスが
ますます好きになる…
…には、ちょっとだけ足らなかったかな?
'`,、('∀`) '`,、
過度の期待は禁物で、
足を運んでね。


↑↑ 本物はコチラ!(=´∀`)人(´∀`=)ナオミ・ワッツを凌ぐってのが凄いよね。
