大光ビルヂング中国農民画展 | 真夜中のキャプチュード

大光ビルヂング中国農民画展













R100













松本人志 監督作品


「R100」観ました!








あらすじ!





都内有名家具店勤務の片山貴文は

謎のクラブ「ボンテージ」に入会する。

そこには様々なタイプの女王様が在籍し、

店内でのプレイではなく、日常生活の中でのプレイが売り。

日頃の生活の中に突如介入してきた

クラブ所属のあらゆるタイプの女王様…

代わる代わる現れる彼女たちによって、

片山は官能の世界へと引きずり込まれるのだった…!

ところが徐々に彼女たちの行動はエスカレート!

一年契約で、途中退会が出来ないクラブ“ボンテージ”

職場や家庭にまで現れるようになった女王様に

  ついに耐えられなくなった片山は契約解除を申し出るが

   一切聞き入れてはもらえなかった。

やがて、家族にもクラブの魔の手がのび始め、

   事態は思わぬ方向へと転がっていってしまう。


$真夜中のキャプチュード












































目を閉じ、

耳を塞いで

そこここに落ちている負の噂!'`,、('∀`) '`,、

そこんとこに目を瞑り行ってきました。



ところが、

やはり噂話通り!


劇場にいたのは5人くらいでしたかね?
           ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、


序盤30分くらいは、

なんかいい作品なんぢゃね?
     とか思ったんですよ。

その…

何ていうのか、ちょっと上品な感じがしましてね、

丁寧っていうか…?

映像が少しセピアでオシャレなんですよ、

どうも設定の年代が、80年代中盤~90年代中盤くらいなので、

パソコンや

携帯電話も無ければ、カフェもない時代。

その当時のドラマを再放送で観ている感じ。

公衆電話などの小道具。

デコレーションケーキの意匠にいたるまで

懐かしの風景なんですよ。'`,、('∀`) '`,、


$真夜中のキャプチュード


主人公が乗っている車は、どうやらGX71のマークⅡで、

しかも後期型'`,、('∀`) '`,、

私の元愛車です。

どうしても欲しくて、

トヨタの営業の友達に探してもらった中古です!
            (∀`从)♡♡♡

私のはツインカムでしたけどね!


$真夜中のキャプチュード


音楽のチョイスも良くてね。

案外、噂は噂なんぢゃなかろうか?とか思い出したんですが、

それも開始1時間くらいまでで

そこからは

なんだかわかんなくなってきちゃってね…



そこでね、

松本監督の前3作…


とりあえず観てはいるのですが、

とりわけ、どうという作品は今の所出ていないですよね。
                    ヾ( 〃∇〃)ツ


それはまぁ、仕方ない。

コント番組作るのとは

やはり、訳が違うしね。(-.-;)


で…

これって絶対にやってはイケないことなんでしょうが、

あえて!

北野監督と比べちゃいたいと思います。
             '`,、('∀`) '`,、


$真夜中のキャプチュード


それはなんでか?


本作は、主人公が“マゾ”

その上で外せないSMプレイの数々なんですが、

オーソドックスな赤いロウソクタラタラ…とか

馬用ムチとかはいいのですが、

それ以外

そう、片山の日常で起こるSM行為が、

すべて単なる暴力なんですね。


しかも、虚構の暴力にしか観えないのです。


ただ蹴り飛ばして、階段から落としたり、

腕の骨折れたり。

そんなもんで恍惚の境地へ達するのか?


だって怪我してんぢゃん?

で、ボコボコ後にスクッ!と立って

   何事もなく立ち去る…





 なんかおかしい…(-.-;)








そこで

暴力描写と言ったら北野監督作品!


例えばアウトレイジに登場する暴力って、

キッチリと痛みを感じるわけですよ。

人も簡単に死んぢまう。



無限に殴り合うなんてありえない!


殴れば痛いし、

度が過ぎたら死ぬ。


この当たり前の構図をしっかりと描いていて、

その中に、コントのセリフ?のような笑いもあって、

北野監督がもてはやされる原因って、

そういったセンスの高さでね。

松本監督と出所一緒なのに、

出来上がりに差が出ちゃうのってきっとソコらへん。


$真夜中のキャプチュード
頭抱えたいのはコッチだったりする…(-.-;)


特に本作は、

監督業がこなれ始めた4作目でもあり、

残念ながら、開き直りが激し過ぎ。

いったい何がしたいのか?

そこまでいっちゃう感じ?(-.-;)(-.-;)

監督の考えているSMって何だろうとまで思っちゃう。


イヂめられるのが好き?


痛みが快感?
   怪我しても。


だったら、

高いところから女王様に突き落とされて、
    瀕死の状態になっても気持ちいいのか?

二度と歩けない体になったら至高の快感!?σ(゚、。)


死と隣り合わせの快感?



そこら辺の線引きがまったくわからないし

     とにかく伝わらない…


$真夜中のキャプチュード


でもね、

細かいキャラ設定は監督らしい、

コントキャラみたいで際立ってましたよ!


豪華キャストだしね。

大地真央さんをはじめ、そうそうたるメンバーのボンテージ姿を見られる点、
                     ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、

上映時間が短い点、

大森南朋さんの恍惚の表情(CG加工)が笑える点。


$真夜中のキャプチュード
こんな行為の後…


$真夜中のキャプチュード
大森さんは…


$真夜中のキャプチュード
こんな表情に!'`,、('∀`) '`,、


瞳が黒目だけになっちゃってね、

動物っぽくて愛らしいやら、気持ち悪いやら
              '`,、('∀`) '`,、

後に息子の「嵐」くんも同じ顔になります'`,、('∀`) '`,、



さて、

襲いくる女王様たち

そんな中で、

ある女王様がプレイ中の事故で死んでしまいます。
                  '`,、('∀`) '`,、

そこからクラブ“ボンテージ”から追われる身となる主人公

何故かボンテージのCEOなる巨大な女性が登場し、

クラブをあげて片山を追いかける形になる…

CEOを演じたのはリンゼイ・ハワードさん

身長206cmのバカでかい女性…

ただそれだけ…(-.-;)(-.-;)

なぜ登場した!?


$真夜中のキャプチュード


そして話は思わぬ方向へ…(-.-;)(-.-;)(-.-;)



そう

いままでの片山の周囲で起こっていたことは

齢100に届こうかという映画監督の撮った映画だったオチ!
              ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、


言い訳めいたセリフと、登場人物たちの芝居で

丸くおさめようとしてるんですね。'`,、('∀`) '`,、


いやいや、

   普通過ぎて、何も言えねぇ~
             _| ̄|○∠))バンバン


$真夜中のキャプチュード


さてさて、

とにかく不快映像満載の本作ですのでね、

劇場はおろか、

DVDでも観なくていい感じですね
             '`,、('∀`) '`,、




ただ一言…



残念!(-.-;)




























頑張りましょう。
















$真夜中のキャプチュード



























$真夜中のキャプチュード